IMFORMATIONインフォメーション
2021年9月12日(日) 9:00
<今週の一枚>
今週のゲストは、Noism2のリハーサル監督・浅海侑加さん、Noism2の青木愛実さん、土屋景衣子さん。
にいがた総おどり祭20周年記念オンライン公演「天地-AMATSUCHI-」にて、栄島流新潟樽砧伝承会とコラボするNoism2の皆さん。
これまでの経歴やNoismに入ったキッカケ、また同世代へのメッセージなども伺いました。
Noismの情報はコチラから↓
https://noism.jp
(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)
古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?
新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?
持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。
2021年9月5日(日) 9:00
<今週の一枚>
今週のゲストは、ライターの丸山智子さん。
ここ数年、ART MIX JAPANやにいがた総おどりのHPやパンフレットなどの文字関連は彼女が担当。
丸山さんが編集と文字を手がけた映画「NIIGATA SOH ODORI MOVIE『EPISODE』」についてもお話を伺いました。
映画の情報はコチラから↓
http://www.soh-odori.net/2675
(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)
古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?
新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?
持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。
2021年8月29日(日) 9:00
<今週の一枚>
今週のゲストは、NGT48の小熊倫実さん、藤崎未夢さん、小越春花さん。
彼女達も出演するにいがた総おどりのHPはコチラ↓
https://www.soh-odori.net
オンライン公演チケットは絶賛発売中。
(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)
古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?
新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?
持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。
2021年8月22日(日) 9:00
今週のゲストは、にいがた総おどりのプロデューサー・岩上寛さん。
能登さんとの出会い、20年続いて来たにいがた総おどりとは?
今年の見どころ、今後についてなど、色々とお話を伺いました。
(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)
↓にいがた総おどりのHPはコチラ↓
https://www.soh-odori.net
古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?
新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?
持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。
次回、8月29日の放送にはNGT48の小熊倫実さん、藤崎未夢さん、小越春花さんが出演します。
2021年8月15日(日) 9:00
<今週の一枚>
今週のゲストは、柏崎市 綾子舞・保存振興会の会長・茂田井信彦さん。
綾子舞とはどんなものなのか?
歴史や独特な継承方法、昔と今、そして文化の存続について熱くお話頂きました。
(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)
古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?
新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?
持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。