IMFORMATIONインフォメーション
2024年9月1日(日) 9:00
今週のゲストは、にいがた総おどり実行委員会・総おどり体操インストラクターの星野このみさんと、「響’」の廣池結稀さん。
↓にいがた総おどりの情報はコチラ↓
https://www.soh-odori.net
(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)
古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?
新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?
持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。
2024年8月25日(日) 9:00
今週のゲストは、村上市立村上第一中学校・総おどり部の顧問、長谷川先生と長沼先生。
↓村上市立村上第一中学校の情報はコチラ↓
http://muraichi-j.murakami.ed.jp
(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)
古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?
新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?
持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。
2024年8月18日(日) 9:00
今週のゲストは、株式会社バウハウス・代表取締役社長の肥田野正明さん。
↓株式会社バウハウスの情報はコチラ↓
https://www.bauhaus-niigata.co.jp
(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)
古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?
新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?
持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。
2024年8月11日(日) 9:00
今週のゲストは、石塚屋根工事店・瓦葺き職人の石塚渉さん。
↓今回収録させて頂いた瓦ティエの情報はコチラ↓
(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)
古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?
新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?
持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。
2024年8月4日(日) 9:00
今週のゲストは、陶芸家の旗野佳子さん。
↓庵地焼「旗野窯」のインスタグラムはコチラ↓
https://www.instagram.com/anchiyaki_hatanogama/?hl=ja
(「もう1度聴いてみたい!」という方は、radikoのタイムフリーで♪)
古き良き文化、芸能は必要なのか?伝統芸術・芸能の魅力とは?
新潟で毎年春の訪れと共に開催される日本の伝統芸能の祭典「ART MIX JAPAN」のプロデューサー・能登剛史が、
毎回様々なゲストをお迎えします。そのお話を通して少し考えてみませんか?
持続可能な伝統芸能とは?文化を後世に残す・伝えるとはどういう事なのか?
番組を通して迫ります。