5/31(土) 「サタナビ in 阿賀町」鎌田アレクシッチさやか & 佐藤愛!

2025年3月24日(月) 0:00

5/31(土) お昼12:00~12:55
LET'S GO TO NIIGATA!!!!!

「サタナビ in 阿賀町」をおでかけ生放送でお届けします★


会場は Coming Soon...!


お相手は、鎌田アレクシッチさやか  & 佐藤愛!!


今年のサタナビは観光・おでかけ情報に加えて、地域のお祭り・伝統行事にフォーカス!


“未来にのこしたい” 地域行事や、

“もっとみんなに知ってほしい・応援したい” 地元の催しはありますか?

地元愛・地域愛がつまったクチコミ情報を大募集!


オススメのまちのごはん処やお菓子屋さん、好きな景色・絶景スポットなどもお待ちしています!

メッセージを送ってくれた方には抽選で各地域の特産品をプレゼントします!


想いにふれて、好きになる。

FM-NIIGATAと一緒に、新たな魅力を見つける新潟旅を楽しみましょう!

5/11サタナビin阿賀町ありがとうございました!

2024年5月11日(土) 17:11

2024年5月11日(土)のLet's GO TO NIIGATA!!!!! サタナビ in 阿賀町をお聞きいただきありがとうございましたー!!


まずは、特産品当選者の発表です🎉

フリースタイルパティスリーL.P.S レモンケーキ「小町レモン」+阿賀町のお米セット

・秋葉区 RN:SKY さん

・五泉市 RN:越乃白狼号さん

・三条市 RN:ミスターT さん


下越酒造のおいしいお酒🍶

・三重県 RN:りくのさかな さん

・村上市 RN:インディーレッドR171 さん

・田上町 RN:まさみち軍団 さん


おめでとうございます!!

番組は上村&関田コンビでお届けしました!


道の駅阿賀の里からお出かけ生放送!

お天気にも恵まれて、最高の一日となりました☀️


なんと放送前に、国指定天然記念物

「将軍杉」へ!!!



国の重要指定文化財「平等寺薬師堂」も見学。



オーラ含めて半端ねかったっす!

パワーもらえますよー!!!


そして生放送!!

まずは阿賀町まちづくり観光課の清田さん!



道の駅阿賀の里が推しまくっている施設!

「あがりーな」をご紹介!

令和5年度にフルリニューアルの工事を行い、屋内で遊べる全天候型の子供の遊び場が完成。

6月2日のオープン前に二人で見学。



これは楽しい楽しい施設ですよー!!!

さらに阿賀町のお米は2022年から2024年までの3年間、申請商品全てにおいて連続で

モンドセレクション「最高金賞」と「金賞」を受賞しているんです!

おいしいですよー!!!

さらに阿賀町の自然を町内外にアピールするために、製作された阿賀町の地域かるた「阿賀るた」

第2弾も必見です!


つづいてのご出演は、阿賀町まちづくり観光課 課長清野直子さん



今年は6月8日開催される津川の名物イベント「狐の嫁入り行列」についてご紹介いただきました!

今回は花嫁役を務める黒澤舞さんが電話で出演!

阿賀町出身で東京都在住。

阿賀町愛を感じましたねぇ。


そして3人目のご出演者さんは、阿賀まちづくり株式会社堀口さん


本当にこの人は面白い。

堀口沼にハマるハマる。

あがまちファンクラブ気になる気になる↓

https://www.town.aga.niigata.jp/fanclub/1081.html

とりあえずみなさんヤマビルに血を吸われましょう笑


お昼は、道の駅阿賀の里にある「あが米亭」


おいしい阿賀町のお米をおにぎりで!

さらに!!!!



土日祝日限定の「阿賀バーガー」

食べちゃいましたー!!!



狐の嫁入り屋敷に行って~







堀口さんに教えてもらったジェラート屋さん。

「Refeli」に行って~



店員さんは20年来のFM新潟リスナー!!!



そしてリスナーさんから一番の口コミがあった「おもちびより」に行って~




様々なメニューから・・・


おろし醤油食べましたー!!!


阿賀町・・・推しがいのある町。

阿賀町で上がれー!!!


ありがとうございました!

5/11(土) 「サタナビ in 阿賀町」今週末です!

2024年5月6日(月) 7:00

5/11(土) お昼12:00~12:55
LET'S GO TO NIIGATA!!!!!

「サタナビ in 阿賀町」をおでかけ生放送でお届けします★


会場は 道の駅阿賀の里!!


お相手は、関田将人 & 上村知世!!



メッセージを送ってくれた方には抽選で地域の魅力がつまったプレゼントあり!

今回のプレゼントは・・・

フリースタイルパティスリーの レモンケーキ「小町レモン4個入り」を3名様に!



下越酒造の選りすぐりのお酒を3名様に!

①蒲原 山田錦

②麒麟 本醸造濃熟オールド

③ほまれ麒麟 別撰辛口

それぞれ1本ずつ! どのお酒が当たるかはお楽しみに☆




※画像はイメージです。

※お酒へのご応募は二十歳以上の方に限らせていただきます。


今回サタナビ放送エリアの、

・一度は行ってみてほしいお気に入りの場所、

・手に取ってみてほしいモノ、

・体験してほしいコト、

・会ってみてほしいヒトなど

あなたが感じる「この地域の、ココがいい!」を、教えてください!


※なお、お送りいただいた口コミは放送終了後、番組ページでご紹介させていただく場合があります!


***


◇会場にお越しになるリスナーの皆様へのお願いです◇


・観覧者が多数の場合、移動をお願いすることがあります。

・放送の妨げになる行為はご遠慮ください。

・パーソナリティとの握手や写真撮影、差し入れ等はご期待に沿えない場合がございます。

・体調がすぐれない方は観覧をお控えください。

・会場によっては、観覧場所が屋外になる可能性がございます。雨天の場合は各自で雨具等をご持参ください。

・天候や社会状況によっては観覧できない場合もございますのでご容赦ください。


さまざまな価値観をお持ちの方がいらっしゃいますので、

お互いに思いやりの気持ちをもっていただき、ご理解・ご協力をお願いいたします。


***


○番組名:LET'S GO TO NIIGATA!!!!! サタナビ in 阿賀町

○日時 :2024年5月11日(土) 12時~12時55分

○会場 :「道の駅 阿賀の里

○パーソナリティ :関田将人、上村知世


主催:FM-NIIGATA

共催:公益社団法人新潟県観光協会

後援:新潟県、国土交通省北陸地方整備局 羽越河川国道事務所・新潟国道事務所・長岡国道事務所・高田河川国道事務所

特別協力:新潟県日産販売店各社

特別協賛:佐渡汽船、JR東日本新潟支社、新潟交通の旅 くれよん、NEXCO東日本

協賛:サウンドエイトグループ、J.SECURITY、JTB新潟支店、Jネットレンタカー、家族葬そら、仏壇墓石の福宝

協力:阿賀町、下越酒造、フリースタイルパティスリーL.P.S、ホテル角神


5/11(土) 「サタナビ in 阿賀町」関田将人 & 上村知世!

2024年3月25日(月) 0:00

5/11(土) お昼12:00~12:55
LET'S GO TO NIIGATA!!!!!

「サタナビ in 阿賀町」をおでかけ生放送でお届けします★


会場は 道の駅阿賀の里!!


お相手は、関田将人 & 上村知世!!


各エリアの観光情報や文化・風習、歴史、グルメなどなど

「これを知ったら、きっともっと好きになる!」新潟各地の魅力をお届けします。

リスナーのあなたからも、

・一度は行ってみてほしいお気に入りの場所、

・手に取ってみてほしいモノ、

・体験してほしいコト、

・会ってみてほしいヒトなど地域情報を大募集!


メッセージを送ってくれた方には抽選で地域の特産品をプレゼントします!


思い出の数だけ、新潟がもっと好きになる!

あなたが感じる「新潟のココがいい!」を、FM-NIIGATAと一緒に広げていきましょう!

阿賀町の口コミ紹介★

2023年4月3日(月) 15:00

サタナビ in 阿賀町をお聴きいただき、ありがとうございました!

番組宛にお送りいただいた口コミメッセージを、ピックアップしてご紹介します♪


***


RN:自然薯仮面 さん

阿賀の里の舟下り、イザベラバード号から見る川岸の桜🌸が春の訪れを実感させてくれます。

是非一度桜が咲く頃に舟下りを体験してほしいです🙆


RN:あんり さん

津川エリアといえばレフェリさんのジェラートがよいですよねー!

定番の味から今回プレゼントになってるエゴマ等の地域の食材を使った味まで色々と楽しめる!

隣の直売所も品揃えがマニアックなので、そちらもオススメですよー!


RN:レオニズ さん

阿賀町といえば、雪椿発祥の地。我が家にも今年雪椿を1本植えました。その名も「津川絞り」。

名前の由来は津川の民家で育てられていたからだそうです。

そして、塩屋橘のかき揚げおろしそばは、はずせませんね。

山盛りのかき揚げは圧巻です。ぜひ食べてみてください。


RN:残業キーホルダー さん

阿賀町のおすすめのお店を紹介します、津川インター降りて49号線を右折して直ぐにある

『かつ丸』と言うトンカツ屋です

何がおすすめかと言うと

値上げ、値上げの世の中で嬉しいことに‼︎

『ライス、キャベツ、味噌汁がおかわり無料』です🤤

もちろん味もおかわりしたくなる美味しさ、衣はサクサク、肉は柔らかです😋

ソースもすり鉢に胡麻が入ってくるので胡麻を擦りそのにソースを入れてカツにディップ😆

ソースの酸っぱさが和らぎ胡麻の風味も加わり美味しさアップ⤴️

メニューも豊富で蕎麦や天ぷら、カレーライスも有ります

ちなみに4回おかわり、つまり5杯食べた人も居るそうです

どんぶり飯なので1杯でも充分な量なんですけどね


RN:天竺とくべえ さん

美味しいお店もたくさんありますが、ボクのオススメはあえて道です。国道459号線! 狐の嫁入り館から日出谷、豊実方面へ!阿賀野川沿いに福島県へ抜ける道です。信号も無い自然に囲まれた道。途中メチャクチャ細くなりチョットしたスリルも味わえる道。運が良ければ野生の猿にも会えます(笑) ボクも実家から福島県に行く時は良く利用しております。新緑、紅葉の時期は一度は走ってもらいたいです。お二人もお試しアレ!


RN:けろまろ さん

阿賀町といったら「三川観光きのこ園」ですよね!

大自然に囲まれた中でたくさんのキノコはお店で売ってるキノコより大きくて、収穫も楽しいです。名物の「キノコ汁」は1つ1つのキノコが大きくて美味しくて、必ず毎年収穫と食べに行ってます🍄



RN:バスケバカちん さん

阿賀町と言ったら

津川の馬刺し!実は昔はじいちゃんと一緒に

津川、三川、上川などに行き野菜や果物をうったりしに行ってましたよ!

その帰りに青柳肉店に寄ってはよく馬刺しを買って食べてましたね!

めちゃ美味いんですよね。


RN:スーパーかがやき さん

津川のシンボル、麒麟山のハイキングはお薦めだね。

麒麟山の展望台までは斜面がキツイけど、歩いて30分くらい。走って15分くらい。その時の積雪量によるけどもカンジキ履いて1時間くらい。

展望台は屋根付きで、見晴らしは素晴らしいよ👍️

SLばんえつ物語を風景写真として写すのにもお薦めだね。


***


ぜひ、阿賀町へのおでかけ参考になさってみてください!

なお、ご紹介させている口コミ情報などは状況により内容が変わっている可能性があります。

最新情報は各店舗などでご確認ください♪