4/6(土)「サタナビ in 上越市」 西條詩菜 & 上村知世!

2024年3月25日(月) 0:00

4/6(土) お昼12:00~12:55
LET'S GO TO NIIGATA!!!!!

「サタナビ in 上越市」をおでかけ生放送でお届けします★


会場は「上越市立水族博物館 うみがたり」


お相手は、西條詩菜 & 上村知世!!


各エリアの観光情報や文化・風習、歴史、グルメなどなど

「これを知ったら、きっともっと好きになる!」新潟各地の魅力をお届けします。

リスナーのあなたからも、

・一度は行ってみてほしいお気に入りの場所、

・手に取ってみてほしいモノ、

・体験してほしいコト、

・会ってみてほしいヒトなど地域情報を大募集!


メッセージを送ってくれた方には抽選で地域の特産品をプレゼントします!


思い出の数だけ、新潟がもっと好きになる!

あなたが感じる「新潟のココがいい!」を、FM-NIIGATAと一緒に広げていきましょう!


上越市の口コミ紹介★

2023年4月18日(火) 12:00

サタナビ in 上越市をお聴きいただき、ありがとうございました!

番組宛にお送りいただいた口コミメッセージを、ピックアップしてご紹介します♪


***


RN:ミッチーさん

上越市の観光いろんな場所がありますが戦国武将の上杉謙信の城、春日山城跡を訪れると歴史に思いを馳せるのもいいと思います。私の住む栃尾地区にも上杉謙信が幼少を過ごした城跡もあり、なにか上越市とご縁を感じます。


RN:でぃーすけ さん

自分たちが行くお店が上越市頸城区(くびき)にある「ごぱん屋カフェ COME&CO.」 さんです! 

ランチが出来て、米粉を使ったモチモチのパンが買えたりとお気に入りのお店です😋 どれもこれも本当に美味しいですよ!!

すぐ近くに公園があるので1歳の娘ちゃんと公園で散歩しながらお店に行くが自分たちの定番コースです! 


RN:いぶき さん

上越は毎年高田のさくらを見に行っています!もちろんその高田城址公園も良いのですが今年初めて行って美味しかったグルメがあります。

それは三六サラダ焼です!元々は福井鯖江市のグルメだそうですが新潟には上越しかありません。

サラダ焼は今川焼(大判焼)の生地にロースハム、かいわれ大根、マヨネーズが入っており、甘みのある生地と絶妙なバランスで美味しかったです。


RN:ニュージーランドからの手紙 さん

私の上越市のおすすめは、スーパーマーケット「しみず屋」さんです。板倉区と上越市夷浜にあります。どの品物もお買い得なのですが、私が特にテンション上がるのは、鮮魚と野菜です。ついついカゴに入れてしまいますし、精肉と鮮魚で3パック1,000円の商品はどの組み合わせで買おうか悩むのも楽しいです。財布のヒモが緩みがちなお店です。


RN:ハル さん

故郷の上越市を離れているのですが、下源入ある井澤豆腐店の豆腐が無性に食べたい。

ずっしりとして、味わいのある手作りの豆腐です。


RN:Pさん さん

上越市で衝撃を受けたお店紹介します。

そのお店は「上越市幸町にある【七福食堂】さん」です‼︎

そこの大盛りオムライスが凄い量なんです‼︎


大盛りオムライスは、普通の店なら大盛以上の量だと思います。

ケチャップライスのお肉は豚肉で、玉子をたっぷり使っています。大盛の量は普通盛りの約3倍。約2㎏で30センチ定規位の大きさ‼︎

あっ‼︎【チャーハンの特盛】も大盛りオムライス並みに凄い量ですよ(笑)

…是非、食べてみて下さい‼︎


RN:FELIX さん

上越市のオススメ。

・旧師団長官舎

明治43年、旧陸軍高田第13師団長、長岡外史中将の邸宅として建てられたもの。

建物は見学自由で、中はレストラン エリスがあり、食事も楽しめます。


・上越市板倉区の板倉ジェラート nina(ニーナ)

定番のジェラートや、上越地域の食材を使った期間限定のジェラートが味わえ、休日には多くの人がその味を楽しんでいます。

ちなみに、いっすねー山脇さんもテレビ番組の取材で訪れています。


・上越市板倉区 小林堂商店の「またえもん饅頭」

ヨモギが練り込まれた皮に、上品な甘さの粒あん。

小ぶりなので一度に二個三個食べられてしまう美味しさ。

おやつにも、ちょとした手土産にも喜ばれるお饅頭です


RN:サチ さん

まずこれからの時期五智公園へ!八重桜がめちゃくちゃきれいです!その後待夢里というレトロな喫茶店に行ってカレーを食べて。世界一の広さ無印というのどうかなぁ。五智公園はゴーカートもあるからホントオススメです!!待夢里は辛さが選べるのでぜひ!あと、埋蔵文化センターに行けばおもてなし武将隊に会えるかもよ。


RN:けちゃっぷりん さん

上越市のおすすめスポットといえば、名立区にある「シーサイドパーク名立」ですかねー。子ども連れで楽しめる野外スポットで、我が家もよく遊びに行くのですが、ここはアスレチックがあり、ボブスレーやローラーのついた ながーい滑り台などが楽しめます。この長い滑り台はローラー付きでガタガタして楽しいですよ。若干、お尻が痛くなるので要注意(笑)


RN:パンダが好きさん

まず、新しくなった上越の水族館うみがたり。昔の水族館も大好きだったけど新しい水族館もやはり子どもがいると行きますね!今まさに、開催中の「うみがたり」5周年プレイベント 特別展「生きものがかたる造形美~冨田伊織 新世界『透明標本』より~」、見に行ってください!!こんなの見たことないってゆう世界が広がってます。


近くの昔からあるタコ公園もこの数年の間?に遊具が新しくなったり、近くの無印良品のイベント会場になったりで、よく行きます。噴水があって水遊びできます。でっかい無印良品は、ホントに色んな企画をやってくれるので楽しいんですよ!出来てよかった!


RN:サニーグライダー さん

昨年、高田駅前にオープンした、

〝ほぐれ肉けいしゅう〟さんのハンバーグです。


上越の焼肉の名店〝慶州〟のお肉を使ったハンバーグ専門のお店です。

黒毛和牛100%のハンバーグがリーズナブルに楽しめます。

ハンバーグはもちろん美味しいのですが、お店の雰囲気や女性店主の接客が堪らなく良いです。


***



ぜひ、上越市へのおでかけの参考になさってみてください!

なお、ご紹介させている口コミ情報などは状況により内容が変わっている可能性があります。

最新情報は各店舗などでご確認ください♪

上越市ありがとうございました♪

2023年4月15日(土) 15:15

サタナビin上越市

ありがとうございました♪ 


まずは当選者の発表です!

竹田酒造店 いちご花は…

三条市 shin平さん

上越市 1980番煎じさん

十日町市 1-3-13さん


そしてうみがたりペアチケットは…

新潟市江南区 いぶきさん

十日町市 Pさん

 

⭐️おめでとうございます⭐️




今年も上越市立水族博物館 うみがたりから

生放送させていただきました!!


ありがとうございました


生放送では

越後上越上杉おもてなし武将隊



上越市うみがたりの村上真衣さん


ご出演いただきました!!

ありがとうございました


3月にゴマフアザラシの子獣が生まれたうみがたり!

現在うみがたりでは6月に5周年を迎えるにあたり

第一弾として

特別展示 生きものがかたる造形美〜冨田伊織 新世界『透明標本』より

を開催中!!


見応えありました!


すごく美しかったです




お昼は上越市内大混雑で、口コミでいただいた行く店行く店大行列…🥲

というわけで、間違いない!

米山SAでランチ⭐️しました!


お刺身定食最高だ!!

美味しすぎました✨


これからはハスの花が楽しめたり、

海水浴もいいですし、

グルメも豊富な上越!

日帰りでも宿泊でも楽しい街です!


ぜひあなたも足を運んでみてくださいね!


4/15(土) サタナビ in 上越市 会場発表★

2023年4月10日(月) 7:00

4/15(土) お昼12:00~12:55
Let's GO TO NIIGATA!!!!!

「サタナビ in 上越市」をおでかけ生放送でお届けします★

会場は、「上越市立水族博物館 うみがたり」!


お相手は、清野幹酒井春奈!!



番組では、地域情報などのメッセージを募集中♪

メッセージ送ってくれた方には、抽選で地域の特産品をプレゼントします!!!

今回の特産品は・・・

竹田酒造店のお酒「いちご花」を3名様に!

うみがたり入館ペアチケットを2名様にプレゼントします!

※お酒のプレゼントへのご応募は20歳以上の方に限らせていただきます。



あなたの行きつけのお店や、

オススメのお出かけスポット、

地域に伝わる文化・風習などなど、

あなただからこそ知っている地域情報を教えてください♪

メッセージを送ってくれた方には、抽選で地域の特産品をプレゼントします!!!


なお、お送りいただいた口コミは、

放送終了後、番組ページでご紹介させていただく場合があります!



さらに今年は、Twitterでもプレゼント企画を実施!


週替わりで、新潟のイチオシグルメが知れちゃう・当たっちゃうチャンス!

今週のプレゼントは、サタナビ in 上越市にちなんで、


「笹だんごパン(5個入り)」です!

応募方法は、「Let’s GO TO NIIGATA!!!!!」公式アカウントをフォローして、

該当ツイートをリツイートするだけ♪


★応募はこちらから★



◇会場にお越しになるリスナーの皆様へのお願いです◇

・観覧者が多数の場合、移動をお願いすることがあります。

・放送の妨げになる行為はご遠慮ください。

・パーソナリティとの握手や写真撮影、差し入れ等はご期待に沿えない場合がございます。

・観覧者様同士が一定の距離を保ってご観覧ください。

・会場によっては、お名前やご連絡先などをご記入いただく場合がございます。会場のガイドラインに沿ったご観覧にご協力ください。

・体調がすぐれない方は観覧をお控えください。

・会場によっては、観覧場所が屋外になる可能性がございます。雨天の場合は各自で雨具等をご持参ください。

・天候や社会状況によっては観覧できない場合もございますのでご容赦ください。


さまざまな価値観をお持ちの方がいらっしゃいますので、

お互いに思いやりの気持ちをもっていただき、ご理解・ご協力をお願いいたします。



○番組名:Let's GO TO NIIGATA!!!!! サタナビ in 上越市

○日時 :2023年4月15日(土) 12時~12時55分

○会場 :「上越市立水族博物館うみがたり」

○パーソナリティ :清野幹、酒井春奈


主催:FM-NIIGATA

共催:公益社団法人新潟県観光協会

後援:新潟県、国土交通省北陸地方整備局 羽越河川国道事務所・新潟国道事務所・長岡国道事務所・高田河川国道事務所

特別協賛:佐渡汽船、JR東日本新潟支社、新潟交通の旅 くれよん、NEXCO東日本

協賛:サウンドエイトグループ、J.SECURITY、JTB新潟支店、Jネットレンタカー、NEC、仏壇墓石の福宝

協力:市川工業、ウエタックス、上越あるるん村、上越市立水族博物館 うみがたり、竹田酒造店、丸互

サタナビ in 上越市 放送決定!

2023年3月25日(土) 13:00

4/15(土) お昼12:00~12:55
Let's GO TO NIIGATA!!!!!

「サタナビ in 上越市」をおでかけ生放送でお届けします★

お相手は、清野幹酒井春奈!!


番組では、メッセージを大募集!

あなたの行きつけのお店や、

オススメのお出かけスポット、

地域に伝わる文化・風習などなど、

あなただからこそ知っている地域情報を教えてください
メッセージを送ってくれた方には、抽選で地域の特産品をプレゼントします!!!

知れば、もっと好きになる。

新潟の魅力を一緒に見つけましょう!