村上市の口コミ紹介★

2023年4月25日(火) 13:00

サタナビ in 村上市をお聴きいただき、ありがとうございました!

番組宛にお送りいただいた口コミメッセージを、ピックアップしてご紹介します♪


***


RN:オレンジのタワー さん

私が村上市でお気に入りのお店は「ティータイムギャラリーぺこり」です。

1番最初、お母さんから初めて連れて行ってもらった時に、自分が注文した食べ物を食べて、食べ終わるとお店の方が見てたのか、な、な、なんと!!!

サービスで無料のデザートが提供されました。

そして、数年後にまた行くと、変わらずにサービスで無料のデザートを提供してくれました。

ティータイムギャラリーぺこりは注文したメニュー以外にも無料でサービスのデザートを提供してくれるので、その点で人気のお店だと思います。

自分はパスタが大好きなのでパスタのランチメニューを頼んで、とても美味しかったですよ。


RN:Finding Nimousaku さん

海鮮と言えば、岩船港の漁師食堂さんですかねぇ~

漁師丼最高です!

隣の直売所から買ってくる生牡蠣もチョー最高に美味しかったです!!


RN: あんめいまま さん

瀬波温泉の温泉たまご処


なんとも言えない、完成度の高い黄身の温泉たまご。

年に数回食べたくなり作りに行きます、

家族でピクニックでも瀬波ならよりますね。


うまいです😋

あつあつ注意です。


RN:めろん さん

村上市寺町にある、パンの国マーニの、だし巻き玉子サンドがお勧めです。

水曜と日曜の営業ですので、機会があれば是非。

あと私が村上の実家に帰った時よく歩くコースが荒川ゴルフ場を土手の上から眺めつつ河口まで歩きます。荒川の河口から日本海へ、昔は北前船が寄港した地でもあり栄えていたとか。


RN:陳硫(ちんりゅう) さん

今回は、かつ春さんを、紹介します。名前の通りかつのお店です。高校生の時に初めて食べた時は、あまりの美味しさでビックリしました。大人の今もこのお店のヒレカツを越えるものを食べた覚えがありません。


RN:チンゲンサイ さん

村上市には自分が大好きなラーメン屋があります!

それは『喜びラーメン 小太喜屋』さんです!

私はいつもしょうゆラーメンを頼みますが、店主が1杯1杯丁寧に作り上げるそのラーメンは、煮干しがガツンと効いた濃厚スープで、それにマッチしてる自家製麺が最高に美味しいです!

県内、色々なラーメンを食べてきましたが、小太喜屋さんは、自分にとって、かなり上位に入ってくる逸品です!


RN:MFK さん

村上市は美味しい物が沢山有ります

中でも一押しは

柳庵さんの村上牛ローストビーフです

柔らかくてジューシーで

とっても美味しいんです♪

シフォンも最高に美味しいですよ


RN:カンタベリーナイス さん

僕がお薦めのお店は村上の駅前にある「中華食堂リン」さんです。中でもお薦めメニューは「本格豚肉飯」と「麻婆担々麺」。どちらもピリ辛の絶品でして、食べ終えた時の満足感に「フゥ~、今日も旨かった」の一言がでちゃいますよ。プレゼント希望です。


RN:じじぃライダー さん

ながら所用がありまして行けませぬ(ToT)。

口コミですが、前々回のサタナビで紹介された、自分で味付けする焼きそばの「味処 天茂」さん。

村上のお友達にと行ってきましたよ。

私とお友達は特盛、嫁さんと娘ちゃんで大盛り頼んだのですが、普通に食べれました。

最初は味みしながら徐々にソース、コショウを足しながら。

美味かったしなんか楽しかったです。


RN:れちょん さん

観荘の近くにあるタコ吉っていうたこ焼き屋さん美味しいので是非食べてみてください!!



***



ぜひ、村上市へのおでかけの参考になさってみてください!

なお、ご紹介させている口コミ情報などは状況により内容が変わっている可能性があります。

最新情報は各店舗などでご確認ください♪


ありがとうございました!

2023年4月22日(土) 16:01

大観荘せなみの湯からお届けしたサタナビ!

ヤンさんと村井杏の組み合わせでの放送。


まずは、当選者★

・新発田市 chocomintさん

・新発田市 にこにこちゃん

・新潟市 オレンジのタワーさん

・三条市 鶴来はやてさん

おめでとうございます!

届くのを楽しみにしていてくださいね~!




ヤンさんは3年連続で村上市の担当ということと、

個人的にも良く来る地域のため、

村上情報もたくさん持っていましたね~笑


リスナーさんからもいろんな情報を頂きました。

ありがとうございました・・・!


放送日当日は、高橋邦芳市長が出演。

市長から村上市の魅力を教えて頂きました。

日本国は高さ555m!

ということで、山開きは令和5年5月5日だそうです!笑

高橋市長、ありがとうございました!


そして、村上に遊びに来たら土産選びも楽しみですよね。

越後村上物産会の大滝香織さんにお話を伺いました。

日本酒、お米、鮭・・・そして工芸品!

迷っちゃいますよね~!

ちょこっと試食も出来て嬉しかったです!



放送日当日は日本海の見える大観荘せなみの湯、ロビーに

ブースを作りました。

いい天気だったので粟島浦村もよく見えましたよ!


番組には大観荘せなみの湯 伊藤雅博さんにご出演いただきました。


GW・・・もしかしたらまだ予約とれるかも!

ということなので、問い合わせてみてくださいね!

海鮮はもちろん、村上牛も味わえる夕食にも注目です!


足湯をする時間もありました~

日本海を眺めながらの足湯は最高!



帰りはやっぱり村上牛&お茶もいただかなきゃでしょ!

帰りはやっぱり、いくら食べなきゃでしょ!

とにかく楽しい一日でした!


村上に遊びに来るときに立ち寄るお店が増えました~!


4/22(土) サタナビ in 村上市 会場発表★

2023年4月17日(月) 7:00

4/22(土) お昼12:00~12:55
Let's GO TO NIIGATA!!!!!

「サタナビ in 村上市」をおでかけ生放送でお届けします★

会場は、「大観荘せなみの湯」!


お相手は、村井杏ヤン!!




番組では、地域情報などのメッセージを募集中♪

メッセージ送ってくれた方には、抽選で地域の特産品をプレゼントします!!!


今回の特産品は・・・

・村上市にある旬の閃き柳庵」のお食事券2500円分を2名様に!

九重園の銘茶詰合せを2名様に!




あなたの行きつけのお店や、

オススメのお出かけスポット、

地域に伝わる文化・風習などなど、

あなただからこそ知っている地域情報を教えてください♪

メッセージを送ってくれた方には、抽選で地域の特産品をプレゼントします!!!


なお、お送りいただいた口コミは、

放送終了後、番組ページでご紹介させていただく場合があります!



さらに今年は、Twitterでもプレゼント企画を実施!


週替わりで、新潟のイチオシグルメが知れちゃう・当たっちゃうチャンス!

今週のプレゼントは、サタナビ in 村上市にちなんで、


「村上牛 フラワービーフ(焼き肉用お肉・美食や やま信)です!

応募方法は、「Let’s GO TO NIIGATA!!!!!」公式アカウントをフォローして、

該当ツイートをリツイートするだけ♪


★応募はこちらから★



◇会場にお越しになるリスナーの皆様へのお願いです◇

・観覧者が多数の場合、移動をお願いすることがあります。

・放送の妨げになる行為はご遠慮ください。

・パーソナリティとの握手や写真撮影、差し入れ等はご期待に沿えない場合がございます。

・観覧者様同士が一定の距離を保ってご観覧ください。

・会場によっては、お名前やご連絡先などをご記入いただく場合がございます。会場のガイドラインに沿ったご観覧にご協力ください。

・体調がすぐれない方は観覧をお控えください。

・会場によっては、観覧場所が屋外になる可能性がございます。雨天の場合は各自で雨具等をご持参ください。

・天候や社会状況によっては観覧できない場合もございますのでご容赦ください。


さまざまな価値観をお持ちの方がいらっしゃいますので、

お互いに思いやりの気持ちをもっていただき、ご理解・ご協力をお願いいたします。



○番組名:Let's GO TO NIIGATA!!!!! サタナビ in  村上市

○日時 :2023年4月22日(土) 12時~12時55分

○会場 :「大観荘せなみの湯」

○パーソナリティ :村井杏、ヤン


主催:FM-NIIGATA

共催:公益社団法人新潟県観光協会

後援:新潟県、国土交通省北陸地方整備局 羽越河川国道事務所・新潟国道事務所・長岡国道事務所・高田河川国道事務所

特別協賛:佐渡汽船、JR東日本新潟支社、新潟交通の旅 くれよん、NEXCO東日本

協賛:サウンドエイトグループ、J.SECURITY、JTB新潟支店、Jネットレンタカー、NEC、仏壇墓石の福宝

協力:岩船港鮮魚センター、九重園、大観荘せなみの湯

サタナビ in 村上市 放送決定!

2023年3月25日(土) 13:00

4/22(土) お昼12:00~12:55
Let's GO TO NIIGATA!!!!!

「サタナビ in 村上市」をおでかけ生放送でお届けします★

お相手は、村井杏ヤン!!



番組では、メッセージを大募集!

あなたの行きつけのお店や、

オススメのお出かけスポット、

地域に伝わる文化・風習などなど、

あなただからこそ知っている地域情報を教えてください
メッセージを送ってくれた方には、抽選で地域の特産品をプレゼントします!!!

知れば、もっと好きになる。

新潟の魅力を一緒に見つけましょう!

村上市&粟島浦村の口コミ紹介★

2022年5月2日(月) 13:00

サタナビ in 村上市・粟島浦村をお聴きいただき、ありがとうございました!

番組宛にお送りいただいた口コミメッセージを、ピックアップしてご紹介します♪


***


RN:バブの女 さん

✨粟島浦村のおすすめのお菓子のお店です✨

【千代華 勝ちゃん】さんの千代華です😊

どら焼きを半分に折ったような和菓子で

出来立ては皮がパリパリ、餡もぎっしり入っていて、とても美味しくおすすめです😊✨


RN:ユー☆スケ さん

粟島村と言ったら、あわしま牧場でしょ。

ホースパークで曳き馬体験出来るんだよね。


RN: TDS さん

オイラがオススメする村上のスポットは去年の放送でも別のリスナーの投稿がちろっと紹介されましたけど、国道7号沿いにあるペガサスですかね…

レトロな自販機や、色々とアレな景品が入ったゲームがあってオススメです

あと、食堂もありますが、去年オイラが行った時は時間が合わず食べられませんでした…

(ま、オイラは自販機狙いだったんですけどね)


RN:にこにこちゃん さん

凄いおすすめのお店を紹介します。

村上市松喜和にありあす、御食事処 鈴季さんです。

絶品料理で、店主さんが焼いた器でのお食事

なんと、全ての器が、です。

小さなお店なのですが、内空間がこれまた素敵なのです。。。

幸せな気持ちになります。是非とも、お食事へ。。。。


ブランデーケーキが日本一美味しいって思いながら。。。

いつも、自分への御褒美として買っている、村上市下助渕にあります、菓子工房ルシールさん。。。

滅茶苦茶、最高なので、オススメです。


RN:ノーマ・ジーン さん

行った事はないのですが気になっているお店です

村上市にある「アバッリ」という革工房です

革製品が好きでいろいろな革工房のHPなどを見ているのですがアバッリの商品は大型のバッグとかではなく普段使いするパスケースや名刺入れなど身近な小物を手作りしてるお店みたいです

デザインや色合いも良く「目立つけど主張しすぎない」カンジが好きです

ネット販売もしているのですが私は革製品は自分の手にとって肌感や持った時のフィット感を感じたいので直接ショップに行く日を心待ちにしております


RN: さん

大観荘の近くに、たこ焼きのたこ吉が、有りますよ。

自分のお薦めは醤油マヨです。良かったら、よってみて下さい。


RN:★chocomint☆ さん

坂町駅近くの割烹食堂いそべさんの

『ずどーん』です☆

ずどーんはマグロの頭の肉を使った丼のことです。

希少部位なので定番メニューとして扱っておらず、仕入れがあった時に

数量限定で提供されます👀

脂が乗っていて美味しかったので

食べてみてちょ😍💕


RN:ティガーっ子 さん

瀬波温泉に噴湯公園という所があり、温泉のお湯にたまごを入れて温泉玉子ができます。

近くのお店でたまごも販売しているので、手ぶらで行っても大丈夫ですよ!


RN:あんり さん

村上地域といえばかみはやしハムも思い浮かびますよね!

直売所ではハネモノが安かったりするらしいのですが、いまだ出会えず…


RN:yu-ha(ゆーは) さん

行ってみたいお店は、「あしら」というラーメン店です。

味噌ラーメンが美味しいお店らしく、Twitterでリスナーさんがよくあげていて、それがスゴく美味しそうで、食べてみたいのです。


***



ぜひ、村上市や粟島浦村のマイクロツーリズムの参考になさってみてください!

なお、ご紹介させている口コミ情報などは状況により内容が変わっている可能性があります。

最新情報は各店舗などでご確認ください♪