IMFORMATIONインフォメーション
2022年6月18日(土) 17:45
大海玲子&Mika Walker がお届けした
サタナビin十日町市お付き合いありがとうございました!!
越後妻有交流館キナーレを会場にお届けしました。
今回もたくさんのメッセージを寄せていただき、
会場にもお越しいただきありがとうございました!!
それでは、今回の特産品「ファームランド・木落
妻有ポークのロース漬け・ソーセージセット」3名様の当選者発表です!!
柏崎市 肩とか頭とか踵とかに鷹さん
南魚沼市 なんぎょの金魚さん
三条市 真のサウスポーさん
おめでとうございます!!おいしい妻有ポークを味わってくださいね。
今回は、お2人にゲストとしてご出演いただきました。
十日町市観光協会の庭野さん
庭野さんには、「大地の芸術祭 越後妻有2022」と「十日町縄文ツアーズ」のご紹介をしていただきました。
今年の「大地の芸術祭」は、これまでで最長の11月13日(日)まで開催中!
越後妻有エリアに、300を超えるアート作品が展示されているので、
パスポートを購入して楽しむのがおすすめです!
どんな作品を、どんな順番で観ればいいのか迷ってしまう方は、
「セレクトバスツアー」に参加すると、一日かけて主要作品を巡ることができますよ!
そして、「十日町縄文ツアーズ」は、国宝・火焔型土器が展示されている十日町市博物館の見学や、
火焔型土器が出土した笹山遺跡にツアーのために特設される
野外レストランで食事を楽しむことができます!
直近の6月25日(土)のモニターツアーはすでに満席になってしまったそうなのですが、
今後も様々なプランで開催が予定されているそうです。
詳しくは十日町縄文ツアーズの公式サイトをチェックしてみてください!
ミオンなかさとの鈴木さんには、信濃川ラフティング体験をご紹介いただきました!
ラフティングとは、ラフトと呼ばれるボートに複数人で乗って川下りを楽しむアクティビティです。
温泉総合保養施設のミオンなかさとの裏手から出発する信濃川ラフティング体験では、
およそ1時間半かけて、6~7キロの区間を下ります。
ラフティング後には、美肌効果も期待されるミオンなかさとの温泉で
疲れをいやすことができるのも嬉しいポイント。
申し込み方法や料金など詳しくは、ミオンなかさとのHPで確認してみてくださいね。
放送後は、かまくら型の建物がカワイイIKOTEでランチ。
Mikaちゃんは本日のお魚蒸し焼き定食、私は妻有ポークのやわらかロースト丼をチョイス!
雪国マンゴー×雪国にんじんのジュースもいただきました。
自然、食、歴史、アート、そして人。
十日町市は美しく温かい街だと感じたサタナビでした!!
2022年6月13日(月) 7:00
6/18(土) お昼12:00~12:55
マイクロツーリズム!
Let's GO TO NIIGATA!!!!!
「サタナビ in 十日町市」をおでかけ生放送でお届けします★
会場は、「越後妻有交流館 キナーレ」!
お相手は、大海玲子とMika Walker!!
番組では、地域の口コミメッセージを募集中♪
口コミを送ってくれた方には、抽選で地域の特産品をプレゼントします!!!
今回のプレゼントは・・・
ファームランド・木落から、妻有ポーク ロース漬け3種・ソーセージ2種ギフトを3名様に!!
リスナーのあなたのいきつけのお店や、
地元の人に愛されるスポット、
おすすめ写真撮影ポイントなどなど、
ガイドブックには載っていないような、
あなたならでは口コミメッセージをお待ちしています★
FM-NIIGATAと一緒に、新潟旅を楽しみましょう!
なお、お送りいただいた口コミは、
放送終了後、番組ページでご紹介させていただく場合があります!
*
◇会場にお越しになるリスナーの皆様へのお願いです◇
ソーシャルディスタンスを守るなど感染症対策に配慮した形での観覧をお願い致します。
・会場ごとに観覧いただける人数には限りがございますのでご了承ください。
・会場では必ずマスクの着用をお願い致します。
・パーソナリティとの握手・撮影・サインはご遠慮ください。
・パーソナリティやスタッフへの差し入れはご遠慮させていただきます。
・会場によっては、観覧場所が屋外になる可能性がございます。雨天の場合は各自で雨具等をご持参ください。
・会場によっては、お名前やご連絡先などをご記入いただく場合がございます。会場のガイドラインに沿ったご観覧にご協力ください。
また、天候や感染状況によっては観覧できない場合もございますのでご容赦ください。
*
○番組名:マイクロツーリズム! Let's GO TO NIIGATA!!!!! サタナビ in 十日町市
○日時 :2022年6月18日(土) 12時~12時55分
○会場 :「越後妻有交流館 キナーレ」
○パーソナリティ :大海玲子、Mika Walker
主催:FM-NIIGATA
共催:公益社団法人新潟県観光協会
後援:新潟県、国土交通省北陸地方整備局 羽越河川国道事務所・新潟国道事務所・長岡国道事務所・高田河川国道事務所
特別協力:新潟日産、日産 サティオ新潟
特別協賛:新潟交通の旅 くれよん、佐渡汽船、NEXCO東日本、JR東日本新潟支社
協賛:NEC、J.SECURITY、JTB新潟支店、Jネットレンタカー、ナミックス、仏壇墓石の福宝
協力:泉観光バス、ファームランド・木落、山崎食品
2022年5月20日(金) 7:00
6/18(土) お昼12:00~12:55
マイクロツーリズム!
Let's GO TO NIIGATA!!!!!
「サタナビ in 十日町市」をおでかけ生放送でお届けします★
お相手は、大海玲子とMika Walker!!
番組では、口コミメッセージを大募集!
あなたの行きつけのお店や、
オススメのお出かけスポット、
ついつい買っちゃうお土産など、
リスナーの皆さんならではの観光情報を教えてください♪
口コミを送ってくれた方には、抽選で地域の特産品をプレゼントします!!!
FM-NIIGATAと一緒に、新潟を旅しよう!!
2022年3月27日(日) 14:45
マイクロツーリズム!
Let's GO TO NIIGATA!!!!!
「サタナビ in 十日町市」放送決定★
今後のスケジュール発表をお楽しみに!!
番組では、口コミメッセージを大募集!
あなたの行きつけのお店や、
オススメのお出かけスポット、
ついつい買っちゃうお土産など、
リスナーの皆さんならではの観光情報を教えてください♪
口コミを送ってくれた方には、抽選で地域の特産品をプレゼントします!!!
FM-NIIGATAと一緒に、新潟を旅しよう!!
2022年3月27日(日) 13:00
Let's GO TO NIIGATA!!!!!
「サタナビ in 十日町市」放送決定★
今後のスケジュール発表をお楽しみに!!
番組では、メッセージを大募集!
あなたの行きつけのお店や、
オススメのお出かけスポット、
地域に伝わる文化・風習などなど、
あなただからこそ知っている地域情報を教えてください♪
メッセージを送ってくれた方には、抽選で地域の特産品をプレゼントします!!!
”知れば、もっと好きになる。”
新潟の魅力を一緒に見つけましょう!