IMFORMATIONインフォメーション
2023年7月10日(月) 15:00
サタナビ in 弥彦村をお聴きいただき、ありがとうございました!
番組宛にお送りいただいた口コミメッセージを、ピックアップしてご紹介します♪
***
RN:鶴来はやてさん
弥彦駅前の足湯がオススメです。
特になんともないただの足湯なんですが、駅の目の前あるので立地が良く、電車待ちに使えたりします。僕がオススメの最高に足湯を楽しめる方法がありまして、電車で来て、弥彦山登山や弥彦神社など弥彦中を歩き回ったあとの帰りの電車待ちで足湯に入ると最高です。
RN:鉄道愛好家団体会長 さん
JR弥彦線の東三条と弥彦駅間で運転されている電車は上りと下りが逆になっています。新潟から吉田方面は上りで運転されているのですが逆に吉田から新潟方面は下りで運転されてます。吉田から弥彦までは本来下り電車として運転されなければいけないのですが弥彦神社が神さんに導かれるという意味があるらしく電車で弥彦に行くときは上り電車として運転されてます。また、神さんの所から帰るときの地上の出入口として弥彦駅があり電車で下るとも言われています。いくつかある説明のなかの一つです
RN:こたつねこさん
弥彦といえば、名物はたくさんあるのですが、私はパンダ焼がイチオシです!
色々な味があってどれも美味しいのですが、やはりパンダの見た目がすっごく可愛いです!
モチモチした生地にもハマります!
RN:クーゲル・ブリッツ さん
少し前の話になりますが、弥彦神社の鳥居のすぐ近くにある「やよい酒店」置いてある酒の種類も豊富で買いに行くだけでも良いんですが、そこでは曜日によりますがそこで造っている地ビール(確か伊弥彦ビール)が飲めます。
実は自分恥ずかしながらお酒は何でも来い!なんですがビールだけはあの苦味が本当にダメで、この歳になっても美味い!と思った事は有りませんでした。が、ここでたまたま飲む機会が有り、その時に一口飲んでみて「これは?!」って思ったのがきっかけです。
何でもそこの社長さんがビールの苦味がダメとかで、あの苦味が苦手な人でも飲めるよう「らしくない」ビールを作ったのだとか。その時は春だったので「蕗の薹の風味のビール」をいただき、ビールの苦味とは明らかに違う蕗の薹独特の苦味が効いた今までに飲んだことの無い、うまいビールだったので昼間からそこでグイッとやって更に自宅用に買って帰った程です。あ、勿論当日はこの為にワンデーパスを使って電車で行きました。そのぐらいの価値はあると思います。
RN:Firefly さん
私にとって、弥彦神社はパワーとマイナスイオンをもらえる癒しのスポットです。
参道を歩くのが、一番癒されます。
参拝した帰りには、「よろずや狩谷」さんのイカメンチをお土産に買って帰ります。
RN:おおたぱぱ さん
弥彦と言えばEDM!今年食べた枝豆の初物は「弥彦むすめ」でした。これからは「伊弥彦ちゃまめ」の時期、昨年秋に開催されたEDMまつりで勝買った枝豆の美味しさに魅了され、弥彦の枝豆に恋しちゃいました!今日はサタナビ帰りに「伊弥彦ちゃまめ」ゲットして帰ります!
RN:ごまっとうさん
自分のオススメスポットは今年は大きく。弥彦神社の横にある。やはり、弥彦競輪場です。
昨年秋から40年振りのバンク修復工事終えて先月今期開催も始まり、秋には2年ぶり、G1.智仁親王杯と、2年前はコロナ禍から、人数制限も。今年は解除で大勢のトップクラスの選手、観客と賑わいますね。
この弥彦は全国の競輪場の中で唯一の村営ですよ。
寶光院入り口のロイヤルルーム、観覧席、セダーハウスも一新、綺麗になりましたね。
中にある寶光院食堂、勿論、弥彦のおでん。
隣に元競輪選手が、営むラーメン輪。メニューも増え、競輪しない方でも是非に一度は。
RN:邪悪鳥 (ジャークチキン)さん
私の弥彦のオススメスポットはやはり本日のプレゼント提供もしているmushroomさんです。
万代にあったときから行ってますが、アメカジ好きにはたまらない、とても良いアイテムが揃っていますし、リペアもしてくれます。
10年位履いたジーパンをリペアしてもらいましたが、今でもとてもいい感じです。
RN:パリピ家康さん
私の弥彦のオススメですが
なんと言っても「さくらの湯」ですね~
私は仕事終わりに利用してるのですが
平日の仕事終わりに入る温泉は格別です!
ゆっくり湯船に浸かり、これで明日も頑張れるぞー!ってなりマッスル!
RN:じじぃライダー さん
弥彦といえば「弥彦神社」「弥彦スカイライン」「西澤商店」ですが、「やまだ」さんのらーめんが好きです。
あっさり細麺で食べやすくて、なんと言っても「ぎょうざ」。
手作りで皮がもちもちのおっきなぎょうざとっても美味いですよ。
ただ不定休なのでご注意を!
***
ぜひ、弥彦村へのおでかけの参考になさってみてください!
なお、ご紹介させている口コミ情報などは状況により内容が変わっている可能性があります。
最新情報は各店舗などでご確認ください♪
2023年7月8日(土) 17:21
サタナビ in 弥彦村ありがとうございました!
まずは、特産品当選者の発表です🎉
🌟パレドールワタナベから、こだわりの焼き菓子ギフトセットを2名様!👇
・三条市 RN:すずまま さん
・Twitterアカウントネーム mamakoさん
🌟mushroomからビンテージバンダナ2枚セットを1名様👇
・見附市 RN:ビートルたけしさん
🌟YYPARK からサウナ、お風呂、プール無料券を5名様👇
・新潟市中央区 RN:クーゲル・ブリッツさん
・新潟市中央区 RN:トイプロロさん
・燕市 RN:イナナナさん
・見附市 RN:キイロイ恐竜さん
・Twitterアカウントネーム ひよこばさん
おめでとうございます!!
・・・・・・・・・・
番組は本間紗理奈・西條詩菜コンビでお送りしました!
あいにくの雨の中、多くのリスナーさんが会いに来てくださり嬉しかったです!
そして番組を彩ってくださった素敵なゲストの皆様。
弥彦観光協会の三富さん
弥彦観光索道の野地さん
らいわ弥彦の徳永さん
ありがとうございました!!!
番組前にはmashroomさんにお邪魔しました!
いるだけでうっとりしちゃうおしゃれ空間。
ゆっくりショッピングにおすすめです。
番組には素敵な差し入れも。
弥彦の枝豆おいしっ
Audeeで食レポもしてるよん
おいしいものといえば、番組後カレーをいただきました
おいしさ、写真映え、居心地の良さ、
三拍子そろった素敵なお店でした。
ごちそうさまでした。
食後のコーヒーはおしゃれカフェで。
おいしいコーヒーがあると
お話もより盛り上がるものですね。
久しぶりにゆっくり話せて楽しいひとときでした。
サンキュー弥彦。またくるね弥彦。
2023年7月3日(月) 7:00
7/8(土) お昼12:00~12:55
Let's GO TO NIIGATA!!!!!
「サタナビ in 弥彦村」をおでかけ生放送でお届けします★
会場は、「ヤホール」!
お相手は、西條詩菜と本間紗理奈!!
番組では、地域情報などのメッセージやツイートを募集中♪
抽選で地域の特産品をプレゼントします!!!
今回は・・・
・パレドールワタナベから、こだわりの焼き菓子ギフトセットを2名様!
・mushroomからビンテージバンダナ2枚セットを1名様にプレゼントします!
※画像はイメージです。
あなたの行きつけのお店や、
オススメのお出かけスポット、
地域に伝わる文化・風習などなど、
あなただからこそ知っている地域情報を教えてください♪
メッセージを送ってくれた方には、抽選で地域の特産品をプレゼントします!!!
さらに!!!
ツイッターでも当選チャンスがあります!
「#ニイタビ775」をつけて地域情報をツイートしてください♪
Let's GO TO NIIGATA!!!!! の公式Twitterのフォローのよろしくお願いします!
なお、お送りいただいた口コミは、
放送終了後、番組ページでご紹介させていただく場合があります!
*
◇会場にお越しになるリスナーの皆様へのお願いです◇
・観覧者が多数の場合、移動をお願いすることがあります。
・放送の妨げになる行為はご遠慮ください。
・パーソナリティとの握手や写真撮影、差し入れ等はご期待に沿えない場合がございます。
・観覧者様同士が一定の距離を保ってご観覧ください。
・会場によっては、お名前やご連絡先などをご記入いただく場合がございます。会場のガイドラインに沿ったご観覧にご協力ください。
・体調がすぐれない方は観覧をお控えください。
・会場によっては、観覧場所が屋外になる可能性がございます。雨天の場合は各自で雨具等をご持参ください。
・天候や社会状況によっては観覧できない場合もございますのでご容赦ください。
さまざまな価値観をお持ちの方がいらっしゃいますので、
お互いに思いやりの気持ちをもっていただき、ご理解・ご協力をお願いいたします。
*
○番組名:Let's GO TO NIIGATA!!!!! サタナビ in 弥彦村
○日時 :2023年7月8日(土) 12時~12時55分
○会場 :「ヤホール」
○パーソナリティ :西條詩菜、本間紗理奈
主催:FM-NIIGATA
共催:公益社団法人新潟県観光協会
後援:新潟県、国土交通省北陸地方整備局 羽越河川国道事務所・新潟国道事務所・長岡国道事務所・高田河川国道事務所
特別協力:日産販売店各社
特別協賛:佐渡汽船、JR東日本新潟支社、新潟交通の旅 くれよん、NEXCO東日本
協賛:サウンドエイトグループ、J.SECURITY、JTB新潟支店、Jネットレンタカー、NEC、仏壇墓石の福宝
協力:弥彦村、パレドールワタナベ、mushroom、弥彦競輪、弥彦 桜井郷温泉 さくらの湯
2023年5月19日(金) 7:00
7/8(土) お昼12:00~12:55
Let's GO TO NIIGATA!!!!!
「サタナビ in 弥彦村」をおでかけ生放送でお届けします★
お相手は、西條詩菜と本間紗理奈!!
番組では、メッセージを大募集!
あなたの行きつけのお店や、
オススメのお出かけスポット、
地域に伝わる文化・風習などなど、
あなただからこそ知っている地域情報を教えてください♪
メッセージを送ってくれた方には、抽選で地域の特産品をプレゼントします!!!
”知れば、もっと好きになる。”
新潟の魅力を一緒に見つけましょう!
2023年3月25日(土) 13:00
Let's GO TO NIIGATA!!!!!
「サタナビ in 弥彦村」放送決定★
今後のスケジュール発表をお楽しみに!!
番組では、メッセージを大募集!
あなたの行きつけのお店や、
オススメのお出かけスポット、
地域に伝わる文化・風習などなど、
あなただからこそ知っている地域情報を教えてください♪
メッセージを送ってくれた方には、抽選で地域の特産品をプレゼントします!!!
”知れば、もっと好きになる。”
新潟の魅力を一緒に見つけましょう!