IMFORMATIONインフォメーション
2023年6月5日(月) 15:00
サタナビ in 柏崎市・刈羽村をお聴きいただき、ありがとうございました!
番組宛にお送りいただいた口コミメッセージを、ピックアップしてご紹介します♪
***
~柏崎市~
RN:孫大好きトシ爺 さん
柏﨑のラーメン屋さんで言えばうれっこの焼きそば、北京の麻婆麺、豚カツと言えばグリルほんだの大ロースカツ定食柔っかくてうんめですて、是非寄れたら寄ってみて下さい。酒は原酒造の銀の翼がお薦めです。最後に景勝地ですが善根(ぜごん)にある不動滝をお薦めです。マイナスイオンが気持ち良いです。
RN:フルモンチー さん
笠島駅のそばにある『海辺のキッチン倶楽部 もく』さんを紹介します。
蔵を改装したお店は、白い漆喰(しっくい)と古い材木の色のコントラストが素敵です。
ここで食べられるのはヘルシーな『笠島料理』。
えごはご存知ですか?海藻を練って固めたもの。普通は辛子酢味噌なんかで食べますが、ここのえごは味がついているのです。自分も初めて食べました!その他にも 鯛赤飯 とか もぞく汁 とか珍しいものが食べられるお店。週末しか営業してないのでご注意を。
RN:あささんさん
柏崎なら「夢の森公園」がおすすめです。エントランスにあるエコハウスには、ウサギの園長「おはぎちゃん」がいます。ただ午前中は食事中なので、午後なら会える可能性があります。ちなみにおはぎちゃんがお休みの時は「ダイリくん」が出ることもあります。
RN:ケイダッシュ さん
『カフェ・アマポーラ』
店主の美魔女が作ってくれるハーブティー。その人その人の体調などに合わせて調合してくれるオーダーメイドのハーブティーですよ。そして、店主の美魔女の歌声は聴く人を魅了する美しい歌声なので、来店した方は是非聴いて頂きたいです!
ただ、完全に趣味でやってるお店なので、土日はお休みです(笑)
来店前は要確認でお願いします。
RN:のんちろりん さん
旧高柳町地区は じょんのび村やこども自然王国が有名ですが 去年 荻ノ島集落のかやぶき里に 陽の楽家(ひかりのらくや)というカフェがオープンしました
建築家の隈研吾さんが 20数年前に設計した交流施設のかやぶきの家でしたが 永らく使用出来なかった状態を 改修プロジェクトを立ち上げ クラウドファンディングなどを使い新たな施設に生まれ変わりました
冬季休業で 今年は 今月末ぐらいからのオープンとなりますが 原風景であるかやぶき集落を散策して 鳥のさえずりなど自然を楽しみながらのティータイムは いかがでしょうか
RN:ヒカモク さん
個人的なオススメスポットは、鯨波の砂浜から見える夕日かなー。
磯っぽくなってるところがあるんですが、波が起きにくくて、うまくタイミングがあえば、鏡のような水面に反射したキレイな夕焼けが見れますよ!まるでウユニ塩湖!
「うみ・やま・みえる柏崎」と呼ばれることもある柏崎。海はもちろん、米山もぜひ眺めて楽しんでくださいね!
RN:おおたぱぱさん
柏崎と聞いて真っ先に思い浮かぶのは「明治饅頭」。父親が柏崎で働いていた時に土産でよく買って来てくれました。さっぱりした白餡、小判形で二口で食べられる手頃な大きさ。一度に2個3個食べても飽きない美味しさ。東京に帰る時に土産に買って帰る事もあります。今は最上屋さんだけだったでしょうか。大好きな柏崎銘菓です!!
RN:ひよこさん
刈羽村にある鎌田養鶏たまご畑店の養生卵の卵かけご飯が濃厚で最高に美味しいです!他にもお店には、濃厚な養生卵を使ったスイーツも販売していて、おすすめは濃厚プリン!
あと瓶に入ってるパフェや、ロールケーキも美味しいです!
RN:たかひろさん
元同僚が刈羽出身で時期に砂桃とか言って砂丘で採れるとっても美味しい桃を刈羽の実家からもらって来てくれた。
美味かった!
RN:hara さん
刈羽村の砂丘桃 甘くておいしい
砂丘桃ジュース ちょっとお高いですが
濃厚で飲みごたえがあります
RN:ふあれちょん さん
友達の子供がまだ乳児だった頃、ぴあパークとうりんぼの桃の湯に行きました。
出産後、温泉になかなか行けなかった友人には久々の、その子供にとっては人生初の大きなお風呂で大はしゃぎ。ベビーバスの利用が出来たので、安心して子供も一緒にゆっくりと楽しめました。
子供が小さいと一緒に行ける入浴施設がなかなか見つけられなかったので、ここはとても有り難かったです。
***
ぜひ、柏崎市や刈羽村へのおでかけの参考になさってみてください!
なお、ご紹介させている口コミ情報などは状況により内容が変わっている可能性があります。
最新情報は各店舗などでご確認ください♪
2023年6月3日(土) 16:00
柏崎アクアパークからの、おでかけ生放送。
お付き合い、ありがとうございました。
★当選者★
・「石地わさび園」の「石地わさびそばセット」
燕市/久兵衛餅
Twitterアカウント名/海
・「シモダファーム」の「越後バナーナセット」
新潟市/やすぽん
新潟市/わんわんの妻
柏崎市/妻・用心
※シモダファーム様よりお送りさせて頂きます。
⭐️シモダファーム 霜田 様
ありがとうございました。
越後バナーナ、甘くてもっちり。
はじめてを体験しました〜
⭐️柏崎観光協会 飛田成雅 様
ありがとうございました。
柏崎市の初夏の風物詩「えんま市」が、6月14日、15日、16日、開催。
7月2日。に海開きを予定。
越後三大花火の一つ、ぎおん柏崎まつりの「海の大花火大会」は、7月26日。
⭐️新潟県立 柏崎アクアパーク 渡辺匡 様
ありがとうございました。
50m公認プールやレジャープールが利用可能。
冬季期間は、アイススケートリンク変身。1年を通して子供から大人まで楽しめる水の楽園。
今年30周年!おめでとうございます!!
7/9(日)にナツコレ’23を開催。
⭐️柏崎セントラルビーチ 小柳弘太郎 様
ありがとうございました。
日本のカリフォルニア!と称し、中央海岸にあり、
海を目の前にキャンプやバーベキューをお楽しみいただける公園。
これからのシーズン、最高ロケーション!!
ランチは、海が見えるカフェ。
【umicafeDONA】
玄米プレートや米粉麺。
身体に良さそう〜
最高のロケーションでした〜
2023年5月29日(月) 7:00
6/3(土) お昼12:00~12:55
Let's GO TO NIIGATA!!!!!
「サタナビ in 柏崎市・刈羽村」をおでかけ生放送でお届けします★
会場は、「柏崎アクアパーク ロビー」!
お相手は、斉藤瞳と木村あさみ!!
番組では、地域情報などのメッセージやツイートを募集中♪
抽選で地域の特産品をプレゼントします!!!
今回の特産品は・・・
・石地わさび園の「石地わさびそばセット」を2名様に、
・シモダファームの「越後バナーナセット」を3名様にプレゼントします!

あなたの行きつけのお店や、
オススメのお出かけスポット、
地域に伝わる文化・風習などなど、
あなただからこそ知っている地域情報を教えてください♪
メッセージを送ってくれた方には、抽選で地域の特産品をプレゼントします!!!
さらに!!!
ツイッターでも当選チャンスがあります!
「#ニイタビ775」をつけて地域情報をツイートしてください♪
Let's GO TO NIIGATA!!!!! の公式Twitterのフォローのよろしくお願いします!
なお、お送りいただいた口コミは、
放送終了後、番組ページでご紹介させていただく場合があります!
*
◇会場にお越しになるリスナーの皆様へのお願いです◇
・観覧者が多数の場合、移動をお願いすることがあります。
・放送の妨げになる行為はご遠慮ください。
・パーソナリティとの握手や写真撮影、差し入れ等はご期待に沿えない場合がございます。
・観覧者様同士が一定の距離を保ってご観覧ください。
・会場によっては、お名前やご連絡先などをご記入いただく場合がございます。会場のガイドラインに沿ったご観覧にご協力ください。
・体調がすぐれない方は観覧をお控えください。
・会場によっては、観覧場所が屋外になる可能性がございます。雨天の場合は各自で雨具等をご持参ください。
・天候や社会状況によっては観覧できない場合もございますのでご容赦ください。
さまざまな価値観をお持ちの方がいらっしゃいますので、
お互いに思いやりの気持ちをもっていただき、ご理解・ご協力をお願いいたします。
*
○番組名:Let's GO TO NIIGATA!!!!! サタナビ in 柏崎市・刈羽村
○日時 :2023年6月3日(土) 12時~12時55分
○会場 :「柏崎アクアパーク ロビー」
○パーソナリティ :斉藤瞳、木村あさみ
主催:FM-NIIGATA
共催:公益社団法人新潟県観光協会
後援:新潟県、国土交通省北陸地方整備局 羽越河川国道事務所・新潟国道事務所・長岡国道事務所・高田河川国道事務所
特別協力:日産販売店各社
特別協賛:佐渡汽船、JR東日本新潟支社、新潟交通の旅 くれよん、NEXCO東日本
協賛:サウンドエイトグループ、J.SECURITY、JTB新潟支店、Jネットレンタカー、NEC、仏壇墓石の福宝
2023年5月19日(金) 7:00
6/3(土) お昼12:00~12:55
Let's GO TO NIIGATA!!!!!
「サタナビ in 柏崎市・刈羽村」をおでかけ生放送でお届けします★
お相手は、斉藤瞳と木村あさみ!!
番組では、メッセージを大募集!
あなたの行きつけのお店や、
オススメのお出かけスポット、
地域に伝わる文化・風習などなど、
あなただからこそ知っている地域情報を教えてください♪
メッセージを送ってくれた方には、抽選で地域の特産品をプレゼントします!!!
”知れば、もっと好きになる。”
新潟の魅力を一緒に見つけましょう!
2023年3月25日(土) 13:00
Let's GO TO NIIGATA!!!!!
「サタナビ in 柏崎市・刈羽村」放送決定★
今後のスケジュール発表をお楽しみに!!
番組では、メッセージを大募集!
あなたの行きつけのお店や、
オススメのお出かけスポット、
地域に伝わる文化・風習などなど、
あなただからこそ知っている地域情報を教えてください♪
メッセージを送ってくれた方には、抽選で地域の特産品をプレゼントします!!!
”知れば、もっと好きになる。”
新潟の魅力を一緒に見つけましょう!