IMFORMATIONインフォメーション
2023年3月20日(月) 20:06
お世話になっております!!
それでは…第50回放送の内容はコチラっ!↓
〜〜MENU〜〜
■出来心のこれやってみたんよ(19時04分頃〜)
出来心がふとした疑問などを体当たりで検証するコーナー!今回は春分の日記念で「ぴったり真ん中を把握せよ!半分クイズ!」を行います。
春分の日=昼の時間と夜の時間がほぼ半分だと気づいた昔の人はすごい。我々も負けじと「半分」を正確に把握しようということで、新潟の道や味覚などを題材にいろいろなものの半分を測るクイズをオダニが出題。
回答者秋山、一問も正解できなければ罰として半分しか似ていないモノマネを披露してもらいます。
■学生を呼んでみた!(19時18分頃〜)
新潟で奮闘する学生の皆さんの思いを引き出すコーナー。今回は長岡技術科学大学に通う齋藤祐功さんが登場します!
齋藤さんは、ロボマスター(ロボコンの一つ)に参戦し世界大会優勝を目指すPhoenix Robotsに所属。そこで渉外としてロボット制作の資金集めなどを担当。つまり高性能のロボットが作れるかどうかは齋藤さんの交渉力にもかかっているということ…!活動の苦労ややりがいを詳しくお聞きします。
■〇〇が指定!(19時35分頃〜)
各芸人がこれだけはどうしてもいまやっておきたい!というものを指定して、毎回当番制でコーナーをプロデュースします。
今回の"秋山が指定!"ではゲストとしてYouTubeチャンネル「釣りなじ」のサラさん、げんきさんをお呼びします。
先週の伊勢みずほさんとのトークでも爆発していた秋山の釣り愛。お二人も新潟の釣り熱が高まってほしいとの思いで動画を投稿。サラさんは活動を始めた当初は初心者で、なかなか釣れず号泣したことも。
新潟の釣り環境について、新潟で釣りを始めるにはまずなにをしたらよいかのお話、またお二人にはYouTube以外で今後人生をかけて挑戦したいことがあるそうで…?
■NAMARA MIX 30分1本勝負(20時16分頃〜)
新潟で何かに立ち向かい、戦い続ける方が出演するコーナー。本音で意見をぶつけ合います。今回は昨年12月に新潟県の参与(デザイン経営担当)に就任した株式会社グッドパッチの齋藤恵太さんが登場します!
「デザイン」と聞くとアパレルやインテリアなどのイメージを抱きますが、もっと大きな意味を持っていて、かつ企業経営や行政にも活用できるものだといいます(文字では説明が難しいので、とりあえず本番聴いてください…!)
県内在住ではないのになぜ参与に就任することになったのか?仕事柄「地方のデザイン」に長年携わり感じた地方の可能性と厳しい部分は?今後参与としてデザインの力で新潟に貢献したいことは?
【Twitter(@NAMARA_MIX)のフォローもよろしくお願いします!】
オンエア中はカタカナで #ナマラミックス をつけて実況ツイートをお願いします!
メッセージは当HPから!または #ナマラミックス をつけて感じたことをそのままつぶやいてください!(番組内でも紹介させていただきます)
一緒にこの番組を盛り上げてもらえると嬉しいです!では3/21(火)19時にお会いしましょう!
2023年3月13日(月) 13:59
お世話になっております!!
次回はついに放送50回。回数がすべてではないですが、ここまで来れたのは聞いていただけている皆さんのおかげです。本当にありがとうございます!
それでは…第50回放送の内容はコチラっ!↓
〜〜MENU〜〜
■出来心のこれやってみたんよ(19時04分頃〜)
出来心がふとした疑問などを体当たりで検証するコーナー!今回は「放送50回記念!50にまつわるギリギリできそうなことに全力で挑戦します!」を行います。
こちらの企画はリスナーの皆さんからのメッセージを募集する内容になっています。詳細は前回のお知らせをご覧ください!
■学生を呼んでみた!(19時18分頃〜)
新潟で奮闘する学生の皆さんの思いを引き出すコーナー。今回は大阪府の大学に通い、現在は三条市の企業で長期インターン中の西村健さんが登場します!
西村さんは11月に一度このコーナーに出演。その際に「はじめての新潟の冬を越せるかが不安です…」と語っていた彼に新潟の冬はどう映ったのか。また現在は「サウナドロップ」と呼ばれるサウナ後に食べる飴の開発にも携わっているそうで、そのお話もサウナのごとくじっくり伺います!
■〇〇が指定!(19時35分頃〜)
各芸人がこれだけはどうしてもいまやっておきたい!というものを指定して、毎回当番制でコーナーをプロデュースします。
今回の"江口が指定!"ではゲストとしてここラテにいがたのメンバー・あきさんをお呼びします。
現在あきさんは中学生。小学5年生のときにLGBTQという言葉を知り、ご自身でできることを考え講演会やワークショップに参加するようになり、その中で昨年30分一本勝負に出演されたここラテにいがた代表のあやかさんに誘っていただき、活動をするようになったそうです。
現在の活動でのやりがいや大変なこと、LGBTQの方々と接して感じたこと、また現役中学生にいまの新潟がどう映っているのかをお聞きしたいと思います。
■NAMARA MIX 30分1本勝負(20時16分頃〜)
新潟で何かに立ち向かい、戦い続ける方が出演するコーナー。本音で意見をぶつけ合います。今回はフリーアナウンサーとして主に新潟県内メディアで活躍する伊勢みずほさんが登場します!
新潟県民なら多くの方が知っているであろう伊勢さん。テレビなどでの元気で親しみやすいキャラクターのイメージが強いですが、それ以外にも数多くの活動を行われています。2015年に乳がんを患い、その経験からがん患者とその家族を支援するチャリティー活動「リレー・フォー・ライフ」のアンバサダーを務めたり、新潟市動物愛護協会の理事としても活動されたり、悩みを抱える方のワンストップ相談窓口「The same boat project」にも携わられています。
あまり皆さんが知らない伊勢さんのメディア以外での活動に焦点を当て、いまの伊勢さんの思いや今後やっていきたいこと、新潟の皆さんに知っていてほしいことなどをたくさんお聞きします。
【Twitter(@NAMARA_MIX)のフォローもよろしくお願いします!】
オンエア中はカタカナで #ナマラミックス をつけて実況ツイートをお願いします!
メッセージは当HPから!または #ナマラミックス をつけて感じたことをそのままつぶやいてください!(番組内でも紹介させていただきます)
一緒にこの番組を盛り上げてもらえると嬉しいです!では3/14(火)19時にお会いしましょう!
2023年3月12日(日) 22:12
お世話になってます!
次回の出来心のこれやってみたんよは皆さんからのメッセージを募集します!
次回企画は…こちら!!
/
放送 50 回記念!50 にまつわる
ギリギリできそうなことに
全力で挑戦します!
\
昨年の 4 月 5 日に番組がスタートして、今回でちょうど 50 回目。一歩一歩積み重ねられたのは皆さんが聞いてくれたおかげ…!ということで今回はシンプルにリスナーの皆さんの「これをやってほしい!」に全力で挑戦します。
皆さんからはメッセージで「50 にまつわるギリギリできそうなこと」を募集いたします。それに全力で挑戦して、ひとつでも多く"50" を達成したいと思います。
メッセージには
①「出来心のこれやってみたんよ宛」
②出来心に挑戦してほしい"50にまつわること"
の二つを書いて送ってください!
●メッセージ例●
「10秒間で万歩計 50 歩を記録してください。もちろん手で振るのは禁止です」
「いろんなコインが落ちる音のなかから、50 円玉の落ちる音を聞き分けてください」
「50 粒のイチゴをコーナー内に完食してください」
など、どんなものでもOKです!
締め切りは3/14(火)16時まで!!
なお、コーナー内で紹介させていただいた方には出来心オリジナルポストカードを差し上げます。奮ってご参加くださいー!
2023年3月6日(月) 16:07
お世話になっております!!
それでは…第49回放送の内容はコチラっ!↓
〜〜MENU〜〜
■出来心のこれやってみたんよ(19時04分頃〜)
出来心がふとした疑問などを体当たりで検証するコーナー!今回は「相方のセンスを見極めろ!企画格付けチェック!」を行います。
このコーナーの企画の大半を考えているオダニ。一年間も相方の企画に参加していたら企画の傾向やクセを秋山も把握できているはず。ということで今回、企画格付けチェックを行います。
題材をひとつ決めて、それに関した企画をオダニが考えてきました。また、オダニ考案ではないダミー企画を二つ準備しました。一つは東京で芸人の養成所に通っているオダニの友人が考えたもの、もう一つは最新鋭のAI、ChatGPTに作ってもらったものです。その三つの企画のうち、オダニが考えた企画がどれなのかしっかり当ててもらいます。一つでも外したらChatGPTが考えてくれた罰ゲームを受けてもらいます。
■学生を呼んでみた!(19時18分頃〜)
新潟で奮闘する学生の皆さんの思いを引き出すコーナー。今回は新潟こども医療専門学校に通う冨井リナさんが登場します!
冨井さんは今月学校を卒業し、東京で保育士として勤務する予定。しかし将来は新潟に帰ってきたいらしく、東京で視野を広げたいとの思いがあるそうで…?
■〇〇が指定!(19時35分頃〜)
各芸人がこれだけはどうしてもいまやっておきたい!というものを指定して、毎回当番制でコーナーをプロデュースします。
今回の"オダニが指定!"では「異性の思いを理解しよう!」を実施します。
この番組、レギュラーが 4 人いて女性のレギュラーが一人もいない。公共の電波を使わせてもらっている以上、ほかの番組よりもさらに女性の思いや悩みに寄り添っていかなければいけないという使命感のもと、有識者をお呼びしました。新潟駅前の女性限定バー 「SKETCH」の店長、泉由香理さんが登場します。
■NAMARA MIX 30分1本勝負(20時16分頃〜)
新潟で何かに立ち向かい、戦い続ける方が出演するコーナー。本音で意見をぶつけ合います。今回は新潟不登校親子の居場所『からふる・かふぇ』を設立した齋藤綾子さんが登場します!
齋藤さんご自身のお子さんが不登校になった経験を通し、子どもたちの居場所と同じくらい親たちの居場所がないことを痛感。現在は月数回程度、定期的に当事者の方々が集まれる会を用意しているとのことです。
齋藤さんが感じた、社会や教育機関との意識の違いとは?同じ不登校の子を持つ親御さんたちはなにで困っているのか?今後当事者の方々を支えるために齋藤さんがやりたいこととは?
【Twitter(@NAMARA_MIX)のフォローもよろしくお願いします!】
オンエア中はカタカナで #ナマラミックス をつけて実況ツイートをお願いします!
メッセージは当HPから!または #ナマラミックス をつけて感じたことをそのままつぶやいてください!(番組内でも紹介させていただきます)
一緒にこの番組を盛り上げてもらえると嬉しいです!では3/7(火)19時にお会いしましょう!
2023年2月27日(月) 16:07
お世話になっております!!
今回は皆さんからの意見を交えて進める企画がございます。詳しくは"秋山が指定!"の部分をご確認ください!
それでは…第48回放送の内容はコチラっ!↓
〜〜MENU〜〜
■出来心のこれやってみたんよ(19時04分頃〜)
出来心がふとした疑問などを体当たりで検証するコーナー!今回は「童謡・ふしぎなポケットの歌詞通りにビスケットを割りたい!」を行います。
放送日の2/28(火)は"ビスケットの日"。ビスケットといえばやはり童謡「ふしぎなポケット」ですが、あの歌詞通りにまず二つに割れて、次に三つに割れる人ってまだ誰もいないのではないか?とふと思ってしまいました。
思ってしまったなら挑戦しなければ、ということであの手この手で工夫して、狙い通りポケットの中でビスケットを二つ、そして三つに綺麗に割りたいと思います!
■学生を呼んでみた!(19時18分頃〜)
新潟で奮闘する学生の皆さんの思いを引き出すコーナー。今回は新潟経営大学に通う藤田航大さんが登場します!
藤田さんは元々川崎フロンターレU18に所属。身長も187cmあるなど、日本代表のGKを目指しサッカーに打ち込んでいました。
現在は不動産業界での独立を目指して下積みの日々を過ごしています。サッカーから不動産業での日本代表を目指すため、どんなビジョンを持っているかなどを根掘り葉掘りお聞きします!
■〇〇が指定!(19時35分頃〜)
各芸人がこれだけはどうしてもいまやっておきたい!というものを指定して、毎回当番制でコーナーをプロデュースします。
今回の"秋山が指定!"では「NAMARAの定例会議!」を実施します。
毎月必ずあるNAMARAの定例会議。そこでは江口代表がいろいろ意見をするのですが、突飛なことをよく言うので芸人たちは聞き流してしまったり。ですが、今日ばかりは代表の意見を真正面から聞きたいと思います。
NAMARAは昨年25周年を迎えましたが、まだまだ発展途上。江口代表は今後NAMARAが新潟とどう関わっていくべきだと考えているのか?今のNAMARAでなにをやりたいのか?
実は新潟の財界/政界の有力者たちと多くの繋がりを持つ江口代表。そんな江口代表へ、皆さんからの率直な意見をぜひお聞かせください…!
■今後のNAMARAに期待すること
■NAMARAにこんなことを協力してあげたい
■最近の江口代表へ物申す
■新潟のこういうところを"笑い"で良くしてほしい
などなど、ぜひ"NAMARA"という視点に捉われず"新潟""社会"という角度からもご意見お聞かせください。ご意見はTwitterに #江口代表へ挙手 をつけてツイートをお願いいたします!
■NAMARA MIX 30分1本勝負(20時16分頃〜)
新潟で何かに立ち向かい、戦い続ける方が出演するコーナー。本音で意見をぶつけ合います。今回はアルビレックス新潟広報部の國井拓也さんが登場します!
國井さんは選手とかなり近い距離で試合の裏側などを伝えるコンテンツ「モバアルZ」を担当。選手たちのアルビに懸ける熱い思いからリラックスしたかわいいやりとりまで、なかなか表に出ない一面を覗き見できるとアルビサポの皆さんには好評のコンテンツです。
選手とのコミュニケーションで意識されていること、来たる6年ぶりのJ1でのホーム戦に向けて企画していること、また國井さん個人としての今後のアルビの理想像などをたっぷりお聞きしたいと思います!
【Twitter(@NAMARA_MIX)のフォローもよろしくお願いします!】
オンエア中はカタカナで #ナマラミックス をつけて実況ツイートをお願いします!
メッセージは当HPから!または #ナマラミックス をつけて感じたことをそのままつぶやいてください!(番組内でも紹介させていただきます)
一緒にこの番組を盛り上げてもらえると嬉しいです!では2/28(火)19時にお会いしましょう!