IMFORMATIONインフォメーション
2024年6月3日(月) 12:00
五泉市の田邊正幸市長と斉藤瞳でお送りしている
「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」
今回も五泉市立巣本小学校の視聴覚室で収録した模様をお届けします🏫
巣本っ子たちの元気なタイトルコールも必聴です👂
今日の放送は、村松の割烹・仕出し伊藤屋さんの伊藤彰規さんがゲスト!
おしゃれなかき氷で話題の伊藤屋さん、そのかき氷を手掛ける伊藤彰規さんとは・・
由緒ある割烹が、どうしてかき氷を?これからの伊藤屋さんについてなどなど
お話しを伺いました🍧
番組ではみなさんからのメッセージを募集中!
田邊市長にきいてみたいこと
五泉の美味しいもの!
教えて欲しいスポット!などなど
なんでもご自由にお送りください✉
今日の番組をもう一度聞きたい方や、リアルタイムで聞き逃してしまった方は
radikoのタイムフリー機能からチェックを!
2024年5月27日(月) 12:50
五泉市の田邊正幸市長と斉藤瞳でお送りしている
「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」
今週からの放送は
五泉市立巣本小学校の視聴覚室で収録した模様をお届けします🏫
巣本っ子たちの元気なタイトルコールに、校歌まで歌っていただきました♪
そして今週末6月2日(日)には
ラポルテ五泉の都市の広場や中庭を会場に
「ノスタルジックカーフェスタGOSEN」が開催されます。
今年で3回目となる人気イベントですが、回を追うごとに
五泉市内外から多くの参加「者」と、参加「車」が増えているそうです。
今回は、日本国内外の名車130台が参加予定。
また、HONDA4輪車60年記念企画展も行われ
HONDAのSシリーズ、S500、S600はじめ
軽トラックT360などの展示も予定されています。
とにかく素晴らしい名車が集まるイベントですが
毎回、朝からラポルテ五泉付近の道路が混雑します。
くれぐれも近隣の商業施設や遊技場施設の駐車場に停めてご迷惑をかけることなく
時間と心にゆとりをもってお越しいただければと思います。
詳しい内容については五泉市観光協会のホームページからチェックを。
巣本小学校の卒業生で、以前番組にもご出演して頂いた
五泉阿賀青年会議所長谷川理事長の農園で生産されたアスパラを
お持ちいただきました。ありがとうございます。
ラポルテ五泉の産直コーナーでお求めいただけますが
次の出荷は7月以降となるそうです。
番組ではみなさんからのメッセージを募集中!
田邊市長にきいてみたいこと
五泉の美味しいもの!食材を使ったおかず!
行って欲しいスポット!などなど
なんでもご自由にお送りください✉
今日の番組をもう一度聞きたい方や、リアルタイムで聞き逃してしまった方は
radikoのタイムフリー機能からチェックを!
2024年5月13日(月) 12:50
五泉市の田邊正幸市長と斉藤瞳でお送りしている
「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」
今週は、毎回大好評!
五泉のグルメをはじめ「食べる」「買う」「泊まる」など
お店や施設をご利用するたびにスタンプ一つがもらえて
3つ集めて応募できる
「春のごせんスタンプラリー2024」についてのお話しでした!
花の町五泉の花シリーズを見に行った方は
会場内のスタンプ台で押しましたか??
水芭蕉の水芭蕉公園
桜まつりの村松公園、
チューリップまつりの巣本の一本杉圃場
そして開催中の五泉市花木まつりのぼたん百種展示園も
スタプラリーの対象です。
またラポルテ五泉や、川内の奥の早出川ダム
村松城下町の歴史文化を発見できる村松郷土資料館にもスタンプ台があります。
市内の食堂・菓子店・直売所など参加店を巡って
五泉の特産品などが当たる抽選に応募してください!
パンフレットや応募ハガキは花シリーズ会場や参加店に設置されています。
スタンプ押印期間は、6月16日(日)まで
応募締め切りは、当日消印有効で6月17日(月)です。
番組ではみなさんからのメッセージを募集中!
田邊市長にきいてみたいこと
五泉の美味しいもの!食材を使ったおかず!
行って欲しいスポット!などなど
なんでもご自由にお送りください✉
今日の番組をもう一度聞きたい方や、リアルタイムで聞き逃してしまった方は
radikoのタイムフリー機能からチェックを!
2024年5月6日(月) 12:50
五泉市の田邊正幸市長と斉藤瞳でお送りしている
「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」
「サタナビ in 五泉市」でもお世話になりました
五泉市村松さくらんど温泉の吉村拓也支配人をお迎えしました!
(タケノコに山菜、沢山ありがとうございました!)
GWの疲れをいやしに、贅沢なかけ流しの浴場と
菅名岳を望む見晴らしのいい露天風呂のさくらんど温泉へぜひ♨
番組ではみなさんからのメッセージを募集中!
田邊市長にきいてみたいこと
五泉の美味しいもの!食材を使ったおかず!
行って欲しいスポット!などなど
なんでもご自由にお送りください✉
今日の番組をもう一度聞きたい方や、リアルタイムで聞き逃してしまった方は
radikoのタイムフリー機能からチェックを!
五泉市民の着想と発想から生まれたイベントが
5月15日(水)午後6時30分から開催されます!
タイトルは「八方不美人」
東京の新宿2丁目から3人のドラァグクィーンがやってきます!
チケットは全席指定でラポルテ五泉にて販売中。
どうぞお見逃しなく!

2024年4月29日(月) 12:50
五泉市の田邊正幸市長と斉藤瞳でお送りしている
「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」
先週土曜日の「サタナビ in 五泉市」にも登場された田邊市長と
きょうは、五泉のゴールデンウィーク情報を中心にお話しました!
(山菜やタケノコもひゃんでうんめ季節)
五泉市東公園内、ぼたん百種展示園では「花木まつり」が開催中!
ぼたん、しゃくやくの花をお楽しみください。
5月5日(日)城下町として長きにわたり繫栄した村松で、
市民が武士の甲冑などに身をつつみ華やかさを極めた武家
江戸時代の行列を再現する「松城祭巡行絵巻行列」が行われます。
同じく5月5日、市長の地元・橋田の人気のお店・エスマートの近くの
中山神社で春例祭が行われ、午後2時から参道の奥の社では
「神楽舞神事」がとり行われます。
ラポルテ五泉では、5月5日のこどもの日に向けて、
村松伝統の「のぼり旗まつり」ののぼりを館内に装飾しています
伝統ののぼり旗は、城下町村松の時代から、
こどもの健やかな成長を願って町の中に立てたのが始まりなんです。
五泉市民の着想と発想から生まれたイベントが
5月15日(水)午後6時30分から開催されます!
タイトルは「八方不美人」
東京の新宿2丁目から3人のドラァグクィーンがやってきます!
チケットは全席指定でラポルテ五泉にて販売中。
どうぞお見逃しなく!
番組ではみなさんからのメッセージを募集中!
田邊市長にきいてみたいこと
五泉の美味しいもの!食材を使ったおかず!
行って欲しいスポット!などなど
なんでもご自由にお送りください✉
今日の番組をもう一度聞きたい方や、リアルタイムで聞き逃してしまった方は
radikoのタイムフリー機能からチェックを!