IMFORMATIONインフォメーション
2024年1月8日(月) 12:30
五泉市の田邊正幸市長と斉藤瞳でお送りしている
「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」
この度の地震により被災された皆さまへ心よりお見舞い申し上げます。
大変な状況での年明けとなりましたが、今日は成人の日
昨日は、五泉市でも「令和5年度 五泉市二十歳(はたち)の集い」が開催されました。
みなさんが、力を発揮して、前に進める1年になることを願っております。
きょうの放送では、そんな成人の日にまつわる話題を中心にお送りします。
***
番組ではみなさんからのメッセージを募集中!
五泉市のおすすめ情報や、田邊市長にきいてみたいこと
五泉の食材を使ったおかずレシピなどなど
なんでも自由にお送りください✉
2024年1月1日(月) 12:50
五泉市の田邊正幸市長と斉藤瞳でお送りしている
「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」
2024年最初の放送は五泉にまつわる新年のあれこれについてでした―
きょうの放送が気になる方はradikoのタイムフリー機能をご利用ください!
***
番組ではみなさんからのメッセージを募集中!
五泉市のおすすめ情報や、田邊市長にきいてみたいこと
五泉の食材を使ったおかずレシピなどなど
なんでも自由にお送りください✉
2023年12月25日(月) 12:50
五泉市の田邊正幸市長と斉藤瞳でお送りしている
「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」
メリークリスマス☆
今年最後の放送は五泉の年末年始のイベントについてでした
(今回も五泉市立橋田小学校の放送室での収録ver.🎤)
まず、五泉のランドマークであり五泉観光のゲートウェイ
「ラポルテ五泉」の年末年始について!
今日は、クリスマスですが、28日までピアノ体験会イベント
「ヤマハCFXを弾いてみよう」が開催されています🎹
また、今年の年末は30日(土)までオープンしています。
通常どおり、子どもの遊び場、カフェ、産直コーナー、都市の広場などで
キッチンカー等の出店が予定されています。
産直コーナーでは五泉、新潟のお土産を数多く取りそろえ、
贈答にも最適な五泉特産の里芋の箱売りも用意しています。
五泉ふるさと納税の返礼品として人気の品々も特設コーナーでご紹介しています。
年始は1月4日(木)からオープン!
1月8日(月・祝日 成人の日)には
「ラポルテ五泉 新春まつり」として、だんごまき&カラオケ大会を予定しています。
カラオケ大会では第一部「アイドルを目指せ子どもカラオケ大会」として、
五泉出身の新潟エンタワークス所属アイドル一ノ瀬瑠莉さんがゲスト出演。
第二部は、「みんなで楽しくカラオケ大会」が開催されます。
(カラオケ大会には田邊市長出演・・・みたいですよ)
つづいて、「村松のさくらんど温泉」の年末年始!
なんと年末年始休みなく営業します。
大晦日の12月31日(日)だけは夕方5時で営業を終了します。
さくらんど温泉の隣りの物産直売所「よりね家」では
地元の農家の皆さんが丹精込めて、ねぎ、大根、白菜など新鮮な野菜を販売。
年末は、12月29日(金)午前中まで、年の瀬のお買い物いただけます。
年明けは、1月4日(木)からの営業となります。
村松さくらんど温泉で2023年の疲れを癒し、2024年の初温泉もいいですよ♨
村松日枝神社では、大晦日12月31日(金)
今年の罪けがれを祓い、新しい年を迎える儀式の除夜祭、
元日1月1日、今年1年の国家の平穏や市民の安寧、
五穀豊穣、産業の振興、氏子や地域の人々の家内安全を祈る儀式の歳旦祭があります。
今年も残すところあと数日…
ぜひ来年もいい年でありますように!
きょうの放送が気になる方はradikoのタイムフリー機能をご利用ください!
***
番組ではみなさんからのメッセージを募集中!
五泉市のおすすめ情報や、田邊市長にきいてみたいこと
五泉の食材を使ったおかずレシピなどなど
なんでも自由にお送りください✉
2023年12月18日(月) 12:50
五泉市の田邊正幸市長と斉藤瞳でお送りしている
「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」
今週は2023年の五泉市の出来事について
今年5月に新型コロナウィルス感染症の取扱いが第5類相当に移行され
経済や市民活動が徐々にですが回復してきましたね。
五泉のランドマーク、五泉観光のゲートウェイのラポルテ五泉が
オープンから2年、来場者数も85万人を達成。
2月にはラポルテ五泉のメインとなる多目的ホールで
「ごっつぉまつりinラポルテ五泉」を開催。
市内外から多くの方が来場され、地酒やごっつぉに舌鼓を打ち皆さまの楽しそうでした。
地域のおまつりも再開されました。
菅名岳のふもとの大蔵集落でのかぐら舞や
5月5日、江戸時代村松藩が誕生した日の松城祭、村松藩巡行絵巻行列が4年ぶりに復活。
秋の五泉八幡宮や村松日枝神社のまつりも山車が復活し地域に活力がみなぎりました。
また、日本各地で世界の首脳級が集うG7サミットが行われ
新潟市でもG7新潟サミット財務大臣・中央銀行総裁会合が開催されました。
そのG7新潟サミットの小旅行(エクスカーション)の行く先に五泉市が選定され
世界で活躍する女性のリーダー、クリスティーヌ・ラガルドヨーロッパ中央銀行総裁が
お越しになることになり大変名誉かつ五泉市民あげてのおもてなし大作戦も!
7月末には、SLばんえつ物語号の再開。
初日には五泉市民の皆さまが沿線で手を振ったり、
五泉駅、咲花駅、早出川田川橋の河原には大勢の皆さまが集まり
SLばんえつ物語号のお客様を歓待しましたね。
今年の夏は異常なまでの高温で、雨も降らず市民生活に影響を及ぼしました。
村松川内の奥にある早出川ダムの貯水率が0%となり全国的にテレビなどでも報じられましたよね。
そんな暑さを一瞬忘れさせてくれたのが五泉ひゃんで花火大会。
敬老会、金婚式も再開され、特に敬老会はラポルテ五泉で初めて開催し
参加のおじいちゃん、おばあちゃんから好評をいただきました。
こういった行事の再開もそうですが、五泉市の令和5年度の重点テーマは
「市民と行政とのコミュニケーションを活性化」
五泉市役所本庁1階のロビースペースをバリアフリー化し
10月行われた五泉市市議会選挙の期日前投票所に活用したり、
そのスペースで市民皆さまの前で番組収録もしました。
また、10月から移動図書館を始めました。
単なる本の貸しだしだけでなく出向く行政サービスであり、
市民の皆さまとのコミュニケーションの手段となりさまざまな声をお聴きし
市民のための行政サービス向上を図っていきたいと思っています。
そして、村松旧山王中学校出身の横田俊吾選手の
パリオリンピック出場をかけたMGC出場、
五泉高校女子剣道部の県大会連覇、
五泉北中学校女子駅伝チームが初めて全国大会出場など
スポーツの分野でも多くの方々が活躍しました。
来年は辰年、辰のごとくさらに上昇しそれぞれの高みに向かって頑張ってほしいと思います。
(今回の収録は田邉市長の地元・橋田小学校の放送室をお借りしました🎤
学校の放送室って懐かしいですよね~
市長もお掃除の放送を生徒さんと一緒に♪
そして以前、番組でもご紹介した村松にあるお店「焼きいも とろ火庵」さんから
差し入れ頂きました🍠ごちそうさまでした)
きょうの放送が気になる方はradikoのタイムフリー機能をご利用ください!
***
番組ではみなさんからのメッセージを募集中!
五泉市のおすすめ情報や、田邊市長にきいてみたいこと
五泉の食材を使ったおかずレシピなどなど
なんでも自由にお送りください✉
2023年12月11日(月) 12:50
五泉市の田邊正幸市長と斉藤瞳でお送りしている
「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」
今週は、五泉のふるさと納税のお話でした
「ふるさと納税」
出身地に限らず、この地域、都市を応援したいと思う都道府県
または市区町村へ寄附をした場合に、所得税と個人住民税から一定の控除が受けられ、
返礼品としてその地域の特産品をいただける制度ですね。
五泉市では「ガンバレ!ふるさと応援寄付金」として
単に五泉の名産品を返礼品としてお送りするだけでなく
寄付金の使い道・思いを寄付を寄せられた皆さまにお聞きしております。
そして、五泉市内の生産者・製造者の皆さま方と
選りすぐり返礼品をラインナップしています。
お米、お酒、さといも・れんこん、栗などの農産物。
アロニアベリーをふんだんに使用したジャムとジュースのセット。
村松地区で特別栽培した、こがねもち米の切り餅などの加工品。
高橋ニットのカシミヤ100%セーター、
サイフクの手洗いできるウール100%のマルポンチョケープ、
川島のカシミヤ100%のバイカラーストールなど
ニットのまち五泉・各社のオリジナルニット製品。
エメラルドグリーンの美肌の湯咲花温泉・湯めぐり手形や
五泉中央病院の無痛、痛みを伴わないMRIがん検診チケットなどの
温泉、お食事、福祉事業などがあります。
そして今回「おうち時間を快適に」をテーマに
冬限定あったけ五泉のつめあわせを企画をしています。
五泉で生産されるよもぎ茶、はちみつでぽかぽかし、
帛乙女ブランドの里芋でほくほく、五泉ニット製品でぬくぬくと温かさばっちりです。
ご自身でお使いになるのもいいですし、
ご家族やおじいちゃん、おばあちゃんへのほっと温まるプレゼントにいかがでしょうか?
冬限定あったけ五泉の詰め合わせは
今週15日から来年1月31日までの返礼品です。
詳しくはインターネットで五泉市ふるさと納税を検索していただくか、
五泉市役所の企画政策課へお問い合わせいただけれと思います。
今年の税控除は12月いっぱいです。
魅力いっぱいの五泉市のふるさと納税をぜひご活用いただければと思います。
(番組に登場したパティスリー メリリーさんの五泉産里芋のブリュレ。
市長の元職場・西部プリンスホテル ワールドワイド執行役員
下井コーポレートエグゼクティブシェフ監修のレシピを頂き
五泉市内の洋菓子屋、ホテル、旅館そしてラポルテ五泉等で販売されていきます。
五泉の新しいスイーツ、ぜひお召し上がりください♪)
きょうの放送が気になる方はradikoのタイムフリー機能をご利用ください!
***
番組ではみなさんからのメッセージを募集中!
五泉市のおすすめ情報や、田邊市長にきいてみたいこと
五泉の食材を使ったおかずレシピなどなど
なんでも自由にお送りください✉