IMFORMATIONインフォメーション
2025年1月20日(月) 12:50
五泉市の田邊正幸市長と斉藤瞳でお送りしている
「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」
きょうはオープニングから五泉ニットのお話しをしましたが
お迎えしたゲストも五泉市村松でニットの製造を行う
有限会社桜井メリヤス工場 専務の桜井洋一さんでした。
市長と桜井さんが持っているリースは、去年11月にオープンした
直営店舗、つ(2)くる、つ(2)どう、つ(2)ながるお店
「222(つつつ)」で開催しているワークショップで作られたリース。
「222」についてはこちら
番組の中でお話しもあった五泉を背負ったバックプリント
寒い冬は、五泉ニットで楽しみましょう!
今日の番組をもう一度聞きたい方や、リアルタイムで聞き逃してしまった方は
radikoのタイムフリー機能からチェックを!
田邊市長に聞いてみたい事!
五泉の教えて欲しいスポット!などなど
ご自由にお送りください✉
2025年1月13日(月) 12:50
五泉市の田邊正幸市長と斉藤瞳でお送りしている
「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」
成人の日の祝日、いかがお過ごしでしょうか?
五泉市では昨日「二十歳の集い」が五泉市村松のさくらんど会館で開催されました。
あらためまして、二十歳を迎えられた皆さん、おめでとうございました!
今週は、五泉市の7割を占める森林に携わっている
中蒲みどり森林組合 専務理事の柄澤正さん、
事業課・技術員の鈴木望央さんにお越し頂きお話しを伺いました。
林業は木材の供給だけでなく、山林はじめ自然環境の保全や
荒れた森林を整備することで山地災害の防止にもつながっています。
番組でもお話し頂いた次世代へ向けた林業改革案
詳細は、組合のホームページからご確認いただけます。
今日の番組をもう一度聞きたい方や、リアルタイムで聞き逃してしまった方は
radikoのタイムフリー機能からチェックを!
田邊市長に聞いてみたい事!
五泉の教えて欲しいスポット!などなど
ご自由にお送りください✉
2025年1月6日(月) 12:50
五泉市の田邊正幸市長と斉藤瞳でお送りしている
「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」
新年明けましておめでとうございます。
輝かしい一年になりますようお祈りします!
巳年初のきょうの放送では、五泉に伝わるヘビにまつわる伝説などについて🐍
霊峰白山のふもと、慈光寺に伝わる大蛇伝説や
平成11年に編纂された五泉市史から発見したヘビムカシという物語をご紹介しました。
今日の番組をもう一度聞きたい方や、リアルタイムで聞き逃してしまった方は
radikoのタイムフリー機能からチェックを!
田邊市長に聞いてみたい事!
市長目撃情報!
五泉の教えて欲しいスポット!
ヘビにまつわる昔話などなど
なんでもご自由にお送りください✉
2024年12月30日(月) 12:50
五泉市の田邊正幸市長と斉藤瞳でお送りしている
「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」
今年一年大変お世話になりました
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年1年の振り返りや、年明けのイベントなどをご紹介しました!
今日の番組をもう一度聞きたい方や、リアルタイムで聞き逃してしまった方は
radikoのタイムフリー機能からチェックを!
田邊市長に聞いてみたい事!
市長目撃情報!
五泉の教えて欲しいスポット!などなど
なんでもご自由にお送りください✉
2024年12月23日(月) 12:50
五泉市の田邊正幸市長と斉藤瞳でお送りしている
「五泉に決めよう! ひゃんでいいまち」
きょうの放送では、以前番組の中でもお話しした五泉村松の特産
食用のメダカや、珍味メダカの佃煮を手掛けている
村松メダカ養殖組合代表の中山作美さんをお迎えしました!
先月行われた五泉・村松の特産品等を販売する農業まつりでは
生のメダカと佃煮を販売されていた中山さん。
まつりの反省会で村松伝統のメダカをもっとPRしたらどうかと
市長と話し、お酒の勢いで出演を決めたそうです(笑)
江戸時代、村松藩から続くというメダカの歴史
これからの村松メダカ養殖組合についてなどなど
お話し伺いました。
今日の番組をもう一度聞きたい方や、リアルタイムで聞き逃してしまった方は
radikoのタイムフリー機能からチェックを!
田邊市長に聞いてみたい事!
市長目撃情報!
五泉の教えて欲しいスポット!などなど
なんでもご自由にお送りください✉