木曜日 12/22 「お題曜日!サトシとポケモン!」ヤン

2022年12月21日(水) 15:52

本日恒例のお題曜日!今週は、複数名の提案でこの企画!以下代表して村上市RNにほろちゃんの企画書!


明日のお題も挑戦!

ゴッチャでも時々ネタになるポケモンのサトシが来年で、最終章主役交代だそうです。そこで、サトシで遊びませんか?

ポケモンが青春だったリスナー多いと思うので、サトシとポケモンで盛り上げたいです。


例題
・ポケモンのサトシはヨーギラスという体重72キロのポケモンを軽々持ち上げてリュックにいれていた
・幽体離脱したことがある
・ピカチュウの10万ボルト受けても平気
・なんならサトシ1回死んでる(劇場版にて)


ほかの方の企画書では、

「ポケモンも含めて」

「サトシの後釜オーディション」

「サトシの今後を考える」なんてのもあったんでいずれも採用!w


25年の長きにわたって「ポケモン」を支えたサトシに敬意を表して「サトシ&ポケモン」で盛り上がろう!



では、本日のラインナップ!

・新潟県民意識調査ONE~体育・小学生編

・今週の袋とじ~袋とじアワード2022・ゴールド賞!

・ヤンの気ままにドライブ~巻郷土資料館


デビュー当時の設定が、サトシ12歳。

画面からは伝わってこないけど、あれから25年経ってるわけだから今37歳か・・・。

まあ後進にポジションをゆだねてもいい時期かもしれない。


おつかれサトシ!君との冒険は忘れないよ!




んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

水曜日 12/21「スカッとさせて下さい」ヤン

2022年12月20日(火) 17:15

ここ2・3日の大雪でストレス溜まるわ〜(^_^;)

朝起きて除雪、仕事終わって実家の除雪、また帰って来て除雪!

へ〜もうよっぱらんなった!


アタシなんかよりもっと難儀してる人いっぺいる!

多くの方々が、この雪によっぱらんなってると思うんで、本日のお題!


〜「スカッとさせて下さい!」〜


気分がスカッとするようなコト、エピソード教えてください!


・鼻の穴に棒突っ込んで鼻毛抜くワックス。

 鼻の穴裏返るんじゃねーか位痛いけど、びっちり抜けるとスカッとする!


・ずっと歯に挟まってたエノキが取れてスカッとする!


・スカッと仕返しした話


・スカッと別れてやった話


・ワタシ的、スカッとするストレス解消法!


などなど「スカッと」する話大募集です!

ネタ勢はどんな切り口でくるかな?w



では、本日のラインナップ!


・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!

 漁業士ってなんだ?!


・DNA活性化計画

 2022年にやった企画のNo.1を決めよう!発表編!


・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!

 このコーナー宛に髪や頭皮に関するメッセージをお送り頂いた方の中から、

 「頭皮用エッセンス 60ml」&「頭皮用シャンプー 250ml」を

 セットで毎月抽選で 3 名様にプレゼントします!



雪の方は小康状態のようですが、みなさんまた今日も雪かきでしょ?

なので、本日のリクエスト曲…除雪がはかどる元気が出る曲にしましょう!

アタシもラジコのタイムフリー聞きながら、除雪がんばるわ!w


んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


火曜日 12/20 「グランプリ!杯!」もとき

2022年12月19日(月) 18:53



まずは、日曜日、新潟ふるさと村で行われた新潟酒博2022冬に、足元の悪い中、お越しくださった皆様、ありがとうございました!


クリスマスイブもクリスマスも開催しておりますので、お待ちしておりますよ!


日曜日の夜は興奮しっぱなしでした!


M-1グランプリとサッカーW杯の決勝戦があったからです!


でもね、サッカーW杯決勝戦の前半で寝落ち。。


あんな伝説の試合結果を朝のニュースで知りました。。


昔は余裕で朝まで起きていられたのになぁ。。


って事で今日は「〇〇グランプリ、〇〇杯」で遊びましょう!


○『雪だるまグランプリ』

見た目の美しさ、完成までの速さを競います!小道具はバケツなど四つまでオッケー!


○『F-1グランプリ』

車のレースではなく、フィナーレ(終幕)ワングランプリの略です!すんなり、後腐れなく、お別れすることが出来るか!?を競います。


○『インター杯』

高速、バイパスのインターチェンジを制限時間内で何箇所言えるか競う大会!

高校生による全国大会は、インター杯インターハイと言う。

新潟県大会にて、「逢谷内」「一日市」を読み間違える参加者が続出!!笑


皆さんがプロデューサーになって、いろんなグランプリ、杯を作って下さい。


実際に開催されている珍しいグランプリなどもあったら紹介して下さいね!


フリーメッセージも大募集!


では、今日のラインナップ〜。


○モトスポ!

(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)


○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!

人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!


さて、今週のお題は、『慌てん坊のモッチャサンタさん!何に慌ててる!?』


回答例→お母さんに「好きだよ!」ってLINEを送っちゃった!


あちゃー!


回答例→ロンT、1枚で来ちゃった!


寒いよー!


発想&発送は自由だー!


では、火曜朝9時に☆

月曜日 12/19 「鍋あるある!」ヤン

2022年12月18日(日) 16:38

 いよいよ始まりましたな・・・新潟の冬が。


 新潟市は今のトコそんなに積もってはないけど、明日朝起きるの怖いわ~。w


 そんな冬、食卓の主役になってくるのが「鍋」


 一口に鍋って言っても、実に様々な鍋料理がございます。


 いささかワイドショー的なお題になってしまいますが本日の「あるある!」


~「鍋あるある!」~


・とりあえず冷蔵庫の中の悪くなりそうなもの全部ぶち込みがち!


・鍋のふちに八丁味噌ぬったくってある土手鍋。あの味噌が焦げないのか謎である。


・鍋を取り分けてくれる女子・・・好きになりがち。


・自分の箸で鍋からダイレクト食いしてるおっさん・・・嫌われがち!


・「どうした?もっと食えよ!」ってそのおっさんに言われるが、「おまえのせいだよ!」とは言えない。


・鍋の豆腐を箸でつかもうとしてつかめず、ボロボロにしてしまいがち!



 などなど、「鍋」にかんする「あるある!」大募集です!


 では、本日のラインナップ!


・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!


・Back To The Past~あの頃にゴーバック!


・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!



 アタシ冬場は3日に一回は鍋!


 とにかく魚でも肉でも鍋にぶち込めばいいのは楽!


 今一人前用の鍋の出汁いっぺあるっけ、味に飽きることもないんすよね!


 簡単に作れる絶品鍋レシピなどあったら参考にさせてもらいまっす!


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!

欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。

(現在追加分を取り寄せ中ですので届くまで少々お待ちくださいm(_ _)m)

『僕だって頑張っている!2022年”DNA活性化計画”アワード!』一覧(スタッフ)

2022年12月15日(木) 11:00

『僕だって頑張っている!2022年”DNA活性化計画”アワード!』一覧


その① 1/19:カイロだけでおにぎりが温まるか?!

ここ数年で出回り始めた高温カイロの温度を比べて、

最後にコンビニおにぎりをカイロだけでホッカホカにできるのか?!という企画。

選考理由「無事に温かくなったから」


その② 2/09:すすりワングランプリ

リスナー参加企画!麺類をすする音だけでナンバー1を決めた企画。


その③ 02/23:エア寿司ワングランプリ

一貫1万円の大トロを”想像”で食べて頂き、その食レポで競うグランプリでした。

②と③の選考理由「リスナーさんの素晴らしきすすりと食レポだったから」。


その④ 3/09:カリンバやってみた!

「親指ピアノ」「ハンドオルゴール」などと呼ばれる楽器のカリンバを

1週間練習して、その結果を披露するという企画。

選考理由「マジで大変だったから」


その⑤ 3/30:交通安全のおじさんへインタビュー

南万代小学校前にある交差点に立たれて、小学生達の横断を見守る

セーフティースタッフの菅野さんにインタビューをしました。

選考理由「菅野さんのボランティア精神に感動しました」


その⑥  5/11:自撮りを学ぶ!

この日のお題が「ヤンTwitterはじめるってよ!謎をつぶやく2時間!」で、

SNSのひとつのポイント、自撮りを学ぶ企画でした。

選考理由「結構良い写真が撮れたから」


その⑦ 6/01:シモの気ままにドライブ 鼻毛の池編

木曜日のコーナー「ヤンの気ままにドライブ」のリスペクト企画!

水曜スタッフ:下條が、上越市にある「鼻毛の池」へ行ってきた模様をお届け。

選考理由「過去イチ時間とお金がかかったから」


その⑧ 10/26:こん棒を作ろう!

“こん棒が流行っている”という情報を耳にして作りたくなった下條。

木を削ってこん棒を作り、スタジオで試し殴りをしてみました。

選考理由「製作開始10分で心が折れたが、2時間かけて完成させたから」


その⑨ 11/23:シモの気ままにドライブ ひこぜん編

シモ気ま 第2弾!

Gottcha!!では何かとバカにされていた三条名物「ひこぜん」を食べに行った模様をお届け。

選考理由「想像以上にひこぜんが美味しかったから」


その⑩ 11/30:口笛を吹いてみよう!

世の中から消えつつある口笛を盛り上げるべく、

外山さん 清野さん 大海さんに口笛を吹いてもらいました。

選考理由「大海さんの口笛が規格外だったから」


おもしろかった!/ 印象に残っている!など、1位の理由はあなた次第!

投票する企画名と理由を書いてメッセージをお送りください!

投票頂いた方の中から抽選で5名様に粘り紙をプレゼント!

締め切りは12/19(月)22時まで。

みなさんのご投票をお待ちしています!