火曜日 9/7 「コマーシャル」モトキ

2021年9月6日(月) 19:30

deco

本日はCMソングの日!1951年9月7日、初めてCMソングを使ったラジオCMがオンエアされたんです!

って事で今日は「CM、CMソング」

○思い出のCM、CMソングはこれだ!
○自分でCMを考えてみた!
○CMソングの歌詞を自分で考えたから適当に清野がメロディーつけて歌ってよ!
○CM、CMソングあるある!
など。

俺は子供の時、水の中から女子プロレスラーが出てきて、「ダッダーン!ボヨヨン!ボヨヨン!」って言うCMが好きだったなぁ。

あと、「私はこれで(小指を立てて)タバコをやめました!」の意味、親に聞いたっけな笑

CMを考えてみた!〜目薬のCM〜50階から目薬!絶対入らないと思う!!

CMソングを考えてみた→Tシャツ
?暑い時は袖を引きちぎって、ほら、タンクトップ〜?

フリーメッセージもお待ちしております!

では、今日のラインナップ〜。

○モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)

○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!

さて、今週のお題は、「金のモッチャステッカー、5枚集めるとどうなる?」

回答例→「会津若松」のペナントがもらえる

なんで会津若松なんだや!修学旅行の時、買ったわ!

回答例→「やっぱ6枚集めてからっすね〜。」と言われる!

いや、すっと5枚で何かくれよ!

回答例→砂漠に一輪の花が咲く

どーいうことだよ!

発想&発送は自由だー!

では、火曜朝9時に☆

月曜日 9/6 「やわらかいあるある!」ヤン

2021年9月5日(日) 19:19

 やわらかいものって・・・いいっすよね!w

 まあ、用途によるとは思いますが。

 なんか気持ちいいというか、癒されるというか・・・。

 寝る時なんかは特に、硬いモノに包まれて寝るより、柔らかいモノに包まれて眠りたい。(個人の感想)

 食べ物も然り!

 かって食べ物よりも、やわらかい食べ物のほうが食べやすいしストレス無い!

 そんな皆さんが愛する「やわらかい」をピックアップしてみよう!


〜「やわらかいあるある!」〜

 物理的にやわらかいモノじゃなくてもOK!

・チョコレートって、「パキッ」と割って食うイメージだったが、エアインチョコ?「ぬーぼー」?あの柔らかさに驚愕した!

・新聞紙→チリ紙→ティッシュ→高級ティッシュの「やわらか」進化たるや!

・熟しすぎた果物の、あのやわらかい感じが苦手である!

・日本プロ野球史上最も「やわらかい変化球」は、オリックス星野のスローカーブである!(主観)

・現存する一番やわらかい食べ物は、熱を出したときにばあちゃんが作ってくれる「くず湯」である!

・パピコを食う際は、手のひらで握っていい塩梅に溶けてやわらかくしてから食いがち!

・ふいに柔らかくなると、ビタンビタンと振り回して硬くなる努力しがち!(女子は知らなくてOK)


 などなど、「やわらかいあるある!」大募集です!

 では、本日のラインナップ!

・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!

・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!

・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!


 体が柔らかい人・・・滅茶苦茶羨ましい!

 アタシ・・・すっげ固い!

 最近とみに固くなってきてる!

 MLBで大活躍の大谷さんもイチローさんも、関節の可動域をすごく気にしてる。

 極真空手の創始者の大山倍達先生も「ダンサーとだけはケンカしていけない。」とおっしゃってます。

 なぜか?

 体が柔らかいから!

 年取ってから急に体を動かす人多いけど、こういうのは積み重ねらしいから、日々やらねばね!

 と言いつつ・・・今も寝そべって酒をかっくらっております!ww


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

deco

木曜日 9/2 「お題曜日!ドラえもん!」ヤン

2021年9月1日(水) 19:10

 本日恒例のお題曜日!今週は、阿賀野市RNピアシス&燕市RN S3号の企画を採用!以下代表してピアシスの企画書!


 明日のお題挑戦します。

明日9月2日は、ドラえもんの誕生日……の前日。

そこで明日は、劇場版あるあるやトリビア、好きなエピソードなど、ドラえもんで盛り上がりませんか?



劇場版あるある→簡単に家に帰れない状況にするために、どこでもドアやタイムマシン壊れがち。


トリビア→どこでもドアを開けたら静香ちゃんが入浴中、というのがお約束だが、
のび太は1度「ほんとにもう、君には呆れた!どうしてそう、いつもお風呂に入ってるの!」と逆ギレした。



水筒について2時間語ろうとした人がいましたし、ドラえもんでもいけるはず!お願いします。

 
 S3号の企画では、「道具」方面を考えるってのもあったので、
ここは間口を広く「ドラえもん大喜利」ってな感覚でいいんじゃないでしょうか!w

 右脳派人間諸君には、様々な変化球期待しています!


 では、本日のラインナップ!

・新潟県民意識調査ONE〜「お笑い」

・今週の袋とじ〜スカッとする音!

・ヤンの気ままにドライブ〜日東道延伸の妄想ドライブ!PART2!


 ドラえもんの道具で、一番汎用性の高いのって「USO800」だと思うんだよね。

 嘘つくと、それが全部本当になるって薬。

 副作用が無ければ、是非飲んでみたい薬ではあるよな〜。w

deco
 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

水曜日 9/1 「100年の恋が冷める瞬間!」ヤン

2021年8月31日(火) 17:03

100年の恋が冷めた・・・って言い回し。
すっごく好きだったのに、あるコトによって一瞬で恋から冷めちゃうって意味だと思うんですが、みなさんはそんな経験おあり?

まあ、そこまでいかなくても、
「あれ?この人とはもう無理かも・・・。」
って思ったことくらいはあると思うんすよね。

あと、恋人じゃないけど、大好きだったアイドルのふとした発言で急に冷めてしまったりとか・・・。

そこで本日のお題!

〜「100年の恋が冷める瞬間教えて下さい!」〜

経験談でもいいし、これは冷めるって想像でもOK!

・季節が変わるたびに毛が生え変わる。特に、冬場の背毛がひで〜。

・普段は言葉使いも丁寧だし、私にも優しいんだけど、飲食店の店員さんへの態度が横柄だ。

・絶対に影響されているが、本人は気付いていない。最近喋り方が「ゆっくり実況」風だ。

・たこやきを噛まずに飲んでいる。1個につき2秒で食う。

・初めて彼女の家に行ったら、男も女も5人兄弟全員同じ顔だった。

・んで、その実家が地元でも有名な心霊スポット。


などなど、「100年の恋が冷める瞬間」を教えて下さい!

 
では、本日のラインナップ!

・俺たち長靴族〜今週も頑張る長靴族を応援!
 今週は、若手梨生産者さんにお話を伺います!

・DNA活性化計画
 マツケンサンバ?で中和できるのか?!その?

・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!
 長谷川さんが解決してくれます!


アタシの実話編なにかな〜・・・。

ベタですけど、私服案件っすかね。
学校だと制服でみんな同じ服着てるけど、プライべートの私服はやっぱセンスでるじゃん?
合わなかったんだよね〜、そのセンスが。
アタシも決してセンスいい方じゃないけど、会わなかったんだよね〜、その子と。

んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

deco

火曜日 8/31 「共感を呼ぶ」モトキ

2021年8月30日(月) 19:42

deco

早いもので8月最終日ですよ。

今年もあっと言う間に夏が過ぎて行きました。

8月31日って、子供の頃からそうですが、すっげー淋しい気持ちになりませんか?泣いちゃうくらい。

日曜の夕方よりも、さらに強い淋しい感。

皆様、共感してくれますか?

本日のテーマは「共感を呼ぶ」

○セミはうるさくて嫌!でも、いなくなったらなったで、物足りない!

○俺、線香花火、最後まで待てなくて、わざと自分で落としちゃう!

○人気店だから予約してから行ったのに、行ってみたら結構ガラガラだった!

○例えば、犬のリード。古くなって、色々なやつを買ってみるが、結局、1番最初に使ってたやつが1番いい!

さぁ皆様、どんどん共感を呼んで下さい!(夏に限らなくていいですよ)

フリーメッセージもお待ちしております!

では、今日のラインナップ〜。

○モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)

○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!

さて、今週のお題は、「夏休みの宿題が間に合わなかったモッチャ君の言い訳とは?」

回答例→ペットのオウムに、ずっと「倍返しだ!」って言う言葉を教えてました!

何やってんだよ!んで、古いわ!

回答例→宿題をやらなかった時の先生のリアクションを見ると言う自由研究をやりました!

苦し紛れ!

発想&発送は自由だー!

では、火曜朝9時に☆