月曜日 11/25 「Radio Fes.カレーあるある!」ヤン

2024年11月24日(日) 15:48

 本日よりFM-NIIGATA Radio Fes!!


 各ワイド番組で、いろんな事やっちゃいます!


 Gottcha!!は、オリジナルグッズの販売!


 本日朝9時よりFM-NIIGATAのHPにて販売開始でございます!


 販売するグッズは全部で4種類。


①レトルトカレー~味は激辛と超激辛の2種類


②カレンダー~2025年1月はじまりの月めくりカレンダー


③長袖Tシャツ~歴代ノベルティーのデザインの好評だったトコをMIX


④キャップ~額に「粘」の一文字。バックには「越後魂」「Gottcha!!」の刺繍。


 ってなラインナップです。


 すでにHPで公開されていますので、是非のぞいてみてください!


 では、本日の「あるある!」


~「カレーあるある!」~


 今回のグッズにもなぜか含まれているカレーw


 日本の国民食とも言われ、嫌いな人はあんましいない。


 今日はそんな「カレー」について語っていこう!


・食堂でカレーを注文すると、水を入れたコップにスプーン入れてから食いがち!


・「カレーの王子様」しか受け付けない、子供舌のおっさんいがち!


・カレーライスは一日目、二日目以降はカレーから派生した別料理に使われがち!


・我が家にカレーの隠し味。


・カレールー。最強の組み合わせ!(結構他ブランドのルーを配合する人多いらしい)


・カレーの付け合わせ論争!


 などなど、自由に「カレー」を語っていこう!


 では、本日のラインナップ!


・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!


・Back To The Past~あの頃にゴーバック!


・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!



 さて、本日はプレゼントもありま~~す!


 今回のテーマが「未来はみんなの手の中に」ってことなんで、ちなんだプレゼントが用意されております。


25日(月)のプレゼントは!


いも奉行五泉 焼き芋(あまはずき)3本入り 3名様

・パンパース はじめての肌へのいちばん テープ 新生児サイズ  3名様

・新進物産国産野菜カレー福神漬け 2名様



※プレゼントご希望の方は、どれが欲しいか明記の上

 メールにてご応募ください☆


んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!

欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。

木曜日 11/21 「お題曜日!悪の組織のショボい悪行!」ヤン

2024年11月20日(水) 14:33

本日恒例のお題曜日!今週は、秋田県RNあきのひかげの企画を採用!以下本人企画書!


木曜日のお題案に投稿します!


最近観ているアニメに悪の組織の総帥が登場するんですが、
そのキャラクターが正義の魔法少女を呼び出すために行う悪行が
お店の入口のマットを裏返したり、行列に割り込んだりなど、
普通の人がやったら普通にダメなんだけど
悪の組織的には本当に悪なのかと思うことばかりで笑えるんです。

そこで木曜日は「悪の組織ゴッチャ」と銘打って、
日常のいろんな場面でギリ許せそうなショボい悪行を働いてみませんか?

(例)フハハハハハ! お前が数ヶ月かけて地道に動かしてきたバス停、

   元の場所に戻してやったぞ! 泣くがいい!

(例)お前は香り付き粘り紙を希望しているのだな。よしわかった!
   お前には大谷ってヤツですよの脱いだ靴下の香り付き粘り紙を送ってやる!!


悪の組織にしてはショボい悪行をさらしていくわけですな?w

ではみなさんも「悪の組織ゴッチャ」の構成員、もしくは幹部になって、ささやかな悪行を披露してくれたまえ!


では、本日のラインナップ!


・新潟県民意識調査ONE~「大谷翔平」


・今週の袋とじ~来週より販売・ゴッチャグッズを検証する!


・ヤンの気ままにドライブ~豊栄の市場通りに人気の新スポット!



悪の組織って、なにによって利益を得てんのかね?

あれだけの構成員をどうやって養い、あれだけの工作資金をどこから集めているのか。

陰謀論や都市伝説によく登場する、あの秘密結社とかと繋がりでもあるのかな?

あっ、悪の組織ゴッチャは、会員制なんで会員費で運営してますよ。


もちろん活動はボランティアですw




んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 

水曜日 11/20 「やさしく叱って!」ヤン

2024年11月19日(火) 14:22

昔怖かった先輩が、親子ほども年が離れている後輩に、


「ううん。違うんだぁ~。こう・・・ね?こうすると、こうなるから。やってみて。」


って、すごく優しく教えてんのよ!


アタシの時は、


「ばかやろう!このやろう!」


だったのに!w


これも時代ってヤツなんだろうけど、笑っちゃったよね!w


そこで本日のお題!


~「やさしく𠮟って!」~


今の時代らしく、色んな局面で優しく叱ってみましょう!


何に対して叱っているのかが分かる文章を作ってみてください。


・「あのね。熱いとか熱くないとかじゃないの。おばちゃんいっつもラーメンに親指浸けてくるけど、あれ不潔だからやめて欲しいの。ね?」


・「右利きだから、こういう体勢になるのおも分かる。あなたがおっぱい星人だってのも分かる。分かるけど、見て!左の乳首だけ真っ赤になってヒリヒリ!バランスとって~。」


・「口噛み酒作ってるの?うん、大事な仕事だよね。でもさ・・・家族が食事中に、普通にペッペやるのやめない?2回に一回は、普通に食べてもいますよね?」


などなど、このご時世らしく「優しく叱って」ください!


では、本日のラインナップ!


・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!~黒いダイヤを作る生産者さん!?~


・DNA活性化計画~いい夫婦の日直前企画・デュエットソング特集~


・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!


お子さんがいらっしゃる方や、後輩に指導が必要な方は、実際どんな風に叱ってる?


俺の私の「優しく叱るテクニック」などあれば、実話編でご紹介願いたい。


んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

火曜日 11/19 「意識高い系」もとき

2024年11月18日(月) 17:28


俺も意識高い系って思われたい!


って思っていたんですが、どうやら意味を履き違えてたみたいです。


調べてみると、「意識高い系」とは、言っていることや行動自体は素晴らしいのだけれど、周囲の人に「表面的で中身が伴っていない」と感じさせてしまう人のことです。 意識高い系という言葉は、ネットスラングであり「本人は意識が高いつもりだろうけれど、周りから見るとそうは思えない」という、揶揄された意味で使われることが多いです。


なるほど!そういう事だったのか!


俺の同級生で青年実業家やってるやつがいるんだけど、陽が出ていない時でもサングラス、一緒に写真撮影した時は、あえてポッケに手を突っ込んで親指だけ出して撮っておりました。


一緒に飲みに行った時は「どうする?寿司?イタ飯?」の二択で聞いてきました。


僕、安い町中華で十分なんすけど。。


まさに奴は、上記の意識高い系な訳ですよ!


俺はそんな同級生が、大好きなんですけどね!愛くるしい。


って事で今日のテーマは『意識高い系〇〇』


〇意識高い系おじさん

小指の爪だけを伸ばす。

→昔は結構見かけました。


〇意識高い系漫才師

漫才終わりの「ありがとうございました」を聞こえるか聞こえないかぐらいの声で言う。

→俺はこれに、、憧れていました。


〇意識高い系バンド

「会いたかったぜー!ここは俺の第二の故郷だぜ!!」

→どこでも言ってるんじゃないのw


〇意識高い系漁師

晩酌は決まって「白鶴まる」

→飲みたいお酒飲みなよぉ。


〇意識高い系住職

16ビートのリズムで木魚を叩いちゃう。

→もっとゆっくり叩いてくんねろっか。


皆さんが考える意識高い系を考えて下さい!


正解も間違いもありません!自由にメッセージ下さい!


フリーメッセージも大募集!


では、今日のラインナップ〜。


○モトスポ!


(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!今週は女子プロレス団体スターダムの人気選手が電話出演!)


○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!


本日、いい塾の日!

子どもにとって良い塾とは何かを考え啓蒙するために制定された日。「いい(11)じゅく(19)」の語呂合わせ。


俺、塾って行ったことないんですよね。


ずっと進◯ゼミで、家で1人で頑張っておりました。


行ったことないから、塾への妄想が膨らみますねぇ。


って事で今日のお題は、「子供自ら行きたいと言ってきた塾って、どんなとこ?」


回答例:帰りに必ず100円をくれる

→昔の理髪店!あの100円でジュースを買うのが楽しみだった。


回答例:先生がそろばんを使ってネタをしてくれる

→トニー谷!そんな昔の芸人、誰がわかるざんすか!


人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!


発想&発送は自由だー!


では、火曜朝9時に⭐︎

月曜日 11/18 「肉あるある!」ヤン

2024年11月17日(日) 15:56

 久しぶりに「ゴールデンカムイ」を見返した。


 この作品の魅力っていえば、アクションや謎解きもあるんだけど、アタシ好きなのはアイヌ文化と「肉」w


 アイヌの伝統料理に「チタタプ」ってのがありまして、鹿でも熊でも鮭でも、生肉を刃物で細かくたたいて食べるんすよ。


 なかでもリス肉のチタタプが美味しそうだったんだよな~。


 小さい骨なんかも一緒に細かくするんで、歯ごたえがいいらしい。


 それに、木のみが主食なんで肉自体の味もいいんだと。


 ジビエもそれなりに認知されてきてますけど、さすがに「リスのチタタプ」は一生食べられないだろうな~なんて考えたんで、本日の「あるある!」


~「肉あるある!」~


 牛、豚、鶏などの食用肉。


 筋肉、ぜい肉、無駄な肉など、食用以外のお肉の話もOKです!


・正直言って、最高ランクのA5の牛肉より、A4くらいが一番美味い!


・学生だった自分。豚肉のあの脂身の部分が大好物だった!


・以前リスナーさんからいただいたメッセージで、「クリスマスに七面鳥を食べるのを楽しみにしていたら、おかあさんが七面鳥の炊き込みご飯作った!」って話が忘れられない!w


・女子マラソン日本代表の一山麻緒選手は、アフリカ系の選手みたいに、腰からハムストリングにかけての筋肉が発達してて超かっこいい。


 などなど、「肉」にっまつわるお話大募集です!


 では、本日のラインナップ!


・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!


・Back To Past Z~あの頃にゴーバック!


・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!



 余談ですがこのゴールデンカムイ、主要人物に結構新潟出身者多いんすよね。


 新潟や佐渡の景色、方言なんか出てくるとうれしくなっちゃう!w


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!

欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。