IMFORMATIONインフォメーション
2021年7月6日(火) 17:02
7月07日は、七夕!
織姫と彦星が一年に一回会う日とされています。
夫婦なのに、年一回しか会えない・・・なぜか?
仕事もしないで、イチャコラばっかしてて親父さんに怒られたんすよね?!w
確かに人前でイチャコラされると、見てられない時もございます!
そこで本日のお題!
〜「イチャコラ裁判!」〜
アタシが裁判長になりまして、世の中のイチャコラを裁いてまいります!
ご自身の経験でも、世の中にはびこるイチャコラの目撃談でもOKす!
なお、今日に限っての「イチャコラ」は、
カップルのイチャイチャするシーンに限らず、恋愛関係全般とさせていただきます。
例)
◯休み時間のたんびに、カーテンにくるまってチューしているクラスメート同士のカップル。
・・・・有罪に決まっている!
◯「今日から事務に新人の子入れるから。」と社長が連れてきた女性が、明らかに愛人っぽい!
・・・・証拠が固まり次第有罪!
◯昼休みになると奥さんが会社に来て、「あ〜〜ん」とか言いながら一緒にお弁当を食べている。
・・・・無罪!夫婦だっけいいか。
◯友人カップルと自分と3人で、オムライスを食いに行ったが、彼女が彼氏のオムライスにハートの形でケチャップを塗ったくる。
・・・・有罪!俺にもしれ!w
◯社内恋愛を隠しているようだが、時計がペアウォッチだ。
・・・無罪!いずれバレる!
最近全然リア充じゃないんで、やや厳しめに有罪を出してやろうと思います!ww
容赦なく、天の川に飛ばしてやりましょう!
では、本日のラインナップ!
・俺たち長靴族〜頑張る長靴族を応援!
今週は、夏の果物のひとつ[桃]の生産者にお話を伺います!
・DNA活性化計画
「Progress / kokua」かかったら...?
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン
髪の悩みはこちらまで!
しっかし、一年に一回しか会わないとなると、奴ら一体何して過ごすんかね?
ヤン気まディレクターのIこうさんに聞いたら、
「ずっと家にいるんじゃねん?」
と言っていました。
・・・・案外そうかも知れないな。w
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2021年7月5日(月) 19:28
モテる男の条件、我々の時代は3高(高学歴、高収入、高身長)でしたよね。
今は何と3NO(暴力をしない、浮気をしない、借金をしない)がモテる条件なんですって(清野調べ)。
って事で今日は「〇〇の条件」!(個人的見解)
●愛犬家の条件→「餌」ではなく、「ご飯」って言う
●コックさんの条件→なーげ帽子が似合う
●BOOWYファンの条件→「シャワーを浴びたら?」の問いに、「コロンをたたく!」と答えられる
などなど。
フリーメッセージも大募集!
では、今日のラインナップ〜。
○モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)
○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!
さて、今週のお題は、今日はサラダ記念日!なんでも記念日にしちゃうモッチャ君、ちなみに今日は何記念日?
回答例→新新バイパスで車線変更が上手くできた記念日
回答例→アボガドではなくアボカドと気付いた記念日
発想&発送は自由だー!
では、火曜朝9時に☆
2021年7月4日(日) 18:50
最近は「脱紙」とか言われてますが、まだまだ「紙」は無くなりそうにない!
また、一口に「紙」っていっても、いろんな種類の紙あるよね?
その使い方も様々!
文字を書いたりは当たり前にしても、折り紙折ったり、お尻拭いたり「紙」は使い道が多い!
さすが三大発明であります!
そこで今日は、紙に敬意を表しまして
〜「紙あるある!」〜
・昔の学校のテストで使われていた「わら半紙」。シャーペンで答え書くとすぐ破ける!
・レストランでふいに鼻水出てくると、備え付けの紙ナプキンでかんじゃう!んで、それを皿の上に放置しがち!(店員さんすみません!)
・人気のコミックスほど、本の間に挟まってる宣伝の紙が多い!
・おなかの調子が悪い男子は、トイレットペーパーを畳んで、ケツに挟めておきがち!(アタシです!)w
・ちょっと前の紙巻きたばこ。唇にひっついて、皮めくれがち!
・貧乏なんで、試しに段ボール食ってみがち!w
などなど、「紙」についての「あるある!」大募集です!
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!
・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!
・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!
土曜日、サタナビ参戦の皆様ありがとうございました!
ここんとこイベントもありませんでしたから、お久しぶりの方も初めましての方にもお会いできて嬉しかったです!w
ただね〜、せっかく来てもらったのに、色々ルールが厳しくてスミマセン!
早くこういうの終わって欲しいっすね!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2021年6月30日(水) 18:42
本日恒例のお題曜日!今週は、津南町RNカシスブラックの企画を採用!以下本人企画書!
明日のお題に挑戦します
。
題して「ナンバープレートで遊ぼう」です。
また、新しいデザインのナンバープレートが出るということですが、一般人を置き去りにして、決まることが多いと思うんです。
そこで、才能溢れるゴッチャリスナーさんのアイデアで、ヤンさんが、これはつけたい、ほしいと思う。
例題
北の国から来ました デザイン 雪ダルマ
FM新潟聞いてます。 デザイン 粘り紙
銀河鉄道 デザイン メーテルの目元ドアップ
ナンバープレートの地名のとこ、デザインを考えて遊びましょう。
自己主張激しめの方が面白いかもしれません。
これ「ご当地ナンバープレート」のことだよね?
例題では、その辺の考慮も取っ払っちゃって、オリジナルナンバープレートって感じですが、
ごく狭い地域の「ご当地ナンバープレート」も面白そうだと思うのですよ!
現状「新潟」「長岡」のご当地プレートはありますが、「三条」や「上越」はありません!
もっと言うなら、「東区」や「山北」だって、あったらいいじゃない!
例題を広げるなら、「釣り好きの人の」とか「中2病の人の」オリジナルナンバープレートがあってもいいよね!
アタシ、デザインとかまるで才能無いので、みなさんのセンスに期待します!w
では、本日のラインナップ!
・新潟県民意識調査ONE〜「蚊」
・今週の袋とじ〜書く音で、なんの文字書いてるか当てろ!
・ヤンの気ままにドライブ〜NASPAスキーガーデン!
東区のオリジナルナンバープレート!
阿賀野川河川敷公園からの夕日。飛行機が飛んでますわな。んで・・・北越製紙の煙突から煙。
・・・ダメだ!俺センスねえ!!w
夜の阿賀野川河川敷公園。揺れる車。覗きに来る少年。
・・・ダメだ!俺センスねえ!!ww
意外と、地元のいいトコって浮かばないもんすね!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2021年6月29日(火) 17:05
世の中には「出世魚」ってのがありますね。
ブリで言えば、
?イナダ〜?ワラサ〜?ブリ
の様に、成長によって名前が変わるってヤツ。
主に、体の大きさや月齢によって名前が変わるみたいですね。
ん?これ人間にも当てはまらない?
人間♂ ?お兄さん〜?おじさん〜?おじいさん
人間♀ ?お姉さん〜?おばさん〜?おばあさん
出世してるじゃん!ww(これを出世というかは置いておいてw)
そこで、この人間の呼び方の変化の際、どういう条件が必要なのか教えていただきたい!
〜「出世させろ!」〜
・お兄さんが、100m走って、ゼーゼー喘ぐようになったら〜おじさん。
・お兄さんが、ヒットチャートを追っかけなくなったら〜おじさん。
・おじさんの自前の歯が、10本を切ったら〜おじいさん。
・お姉さんが、出かける前に鏡を見なくなったら〜おばさん。
・寄せて上げるブラを装着してるのがお姉さん。
シミーズでいいやになったらおばさん。もはや何も必要としなくなったらおばあちゃん。
などなど、
「この条件を満たしたら〇〇」
ってヤツ教えて下さい!
実話編ならば、ご自身がおじさんになったと自覚した時なんてのはどうでしょう?
アタシは・・・もはや、おじいさんに片足突っ込んでるからな〜。ww
では、本日のラインナップ!
・俺たち長靴族〜今週も頑張る長靴族を応援!
小玉スイカの生産者さんにお話をお聞きします!
・DNA活性化計画〜猫語!
人が猫語でしゃべったら?
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!
長谷川さんが答えてくれます!
噂ですけど・・・・人間の出世には色んな呼び方があるらしいですね〜。
一部地域では、「おじさん」のことを「おっさん」と呼んだりするんですって!w
また、「おじいさん」のことを「じじ」とか呼ぶ地域もあるとか・・・。
この辺には、どういう条件の違いがあるのでしょうね?
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!