IMFORMATIONインフォメーション
2021年6月27日(日) 19:02
先週「パンあるある!」をやりました。
アタシの苦手とする分野で、勉強の意味も含めてやってみたわけですが、これが案外面白かった!
知らない知識を得られたってのもあるし、この程度の知識でもなんとかついて行けたってのも!
そこで、今週の得意分野じゃない「あるある!」で行ってみたい!
〜「遊園地あるある!」〜
アタシ強度の高所恐怖症!
局との契約書にも、高所条項(笑)を明記する程であります!
体は動かなくなるし、喋れなくなっちゃうんだもん!
なので遊園地行っても、あんまし乗れるものが無い!w
けど、遊園地には行く機会が多いんだよな〜。(主に仕事)
そんなアタシの「遊園地あるある!」
・ジェットコースター。何が一番怖いかって言えば、スピードの出る前の登ってる時間!
・高さが無ければ、回転するのは嫌では無い!サントピアのロックンロールとかは平気!w
・マンガやドラマだと、だいたい初デートが遊園地!
・スタッフがテンション高くて怖い!w
・夢の国に行くと、どういうテンションでいていいのか分からなくなりがち!
などなど、「遊園地あるある!」大募集です!
アタシは高所苦手ですけど、逆に大好物って人もいるでしょ?
そういう人は、遊園地のどういうアトラクションのどういうタイミングでテンション上がる?
あと、特に夢に国関連はファンも多いじゃん?
あの辺の魅力とかも興味あるな。
アタシがどういうテンションで楽しめばいいのか分からんから!ww
あっ!そうだ!
今普通に「夢の国」って書きましたけど、Dニーさんは色々厳しいんで、Dニーさんのランド方面の情報は、「夢の国」「夢の海」位のニュアンスでお願いします!w
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!
・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!
・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!
SNS方面でも、お誕生日祝いのメッセージいただきましてありがとうございました!
出来るだけ返信するようにしていますが、なかなか追っつかなくってスミマセン!
この場をお借りして、御礼させていただきます!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2021年6月23日(水) 19:03
本日恒例のお題曜日!今週は、三条市RN shin平の企画を採用!以下本人企画書!
明日のお題考えてみました!
明日は『生まれ変わるならどっち!カッパVS天狗』で遊んでみませんか?
目が冷めたら、カッパか天狗のどっちになりたいか、お互いのメリット、デメリットを挙げてプレゼンして遊んでみるなんてのはどうでしょうか
例題
・生まれ変わるなら天狗です!
飛べるし、背高いし、鼻も高いし…努力次第では女子にモテると思うんです!デメリットは、鼻が邪魔で飯が食いづらいところですかね…
・いやいや、生まれ変わるならカッパです
泳ぎ美味いし、大好物もかっぱ巻きで食費も安上がりで済みます!
デメリットは…一生頭頂部ずぶ濡れじゃないと命に関わることですかね、…
とか、お互いのなりたいポイント挙げながら遊んでみませんか?
ゴッチャのリスナーさんのポテンシャルを信じれば、きっとカッパと天狗で2時間遊べると思います!!
アタシもGottcha!!リスナーさんの底力を知っておりますので、本筋は企画書通りで行きましょう!
ただ、「生まれ変わるなら!」(〇〇なのでカッパ!○〇が嫌なので天狗!)だけでやってしまうと、双方の利点や欠点も限られてしまうと思うので、別視点での参加も了承したいと思います!
「13歳までカッパの村で育ったリスナーの証言」
「天狗のお袋の味」
「実はあの人もカッパ」
「現代天狗のトレンド」
みたいに創造の余地も残しておきましょう!w
んで、総合的に「カッパvs.天狗」のどちらに軍配が上がるかは、EDでアタシ判断でどないでしょ?
勝利軍には3枚、敗者軍に2枚の粘り紙を抽選でプレゼントしたいと思います!
では、本日のラインナップ!
・新潟県民意識調査ONE〜「梅雨」
・今週の袋とじ〜Spotifyならぬ「ゴチャティファイ」
・ヤンの気ままにドライブ〜長岡市北越戊辰戦争伝承館
アタシの個人的な意見ですよ。
見た目で言うなら・・・天狗かな。w
でも、カッパが人から抜くという「尻子玉」も見てみたい!w
つか・・・どっちもやらて!!w
ps.本日プレゼントあり!
ハウジングkomachi2021夏・秋号を5名様だそうです!
詳しくは9時22分頃に!!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2021年6月22日(火) 17:21
困った時、誰だって助けを求めますよね?
「助けて下さい!」
遠慮深い人だって、切羽詰れば助けを求めてしまうもの!
そこで本日のお題!
〜「助けて下さい!」〜
「どうしました?」
ってSE(効果音)を男女バージョンで用意しました。
みなさんには、助けてほしい内容・理由をお答えいただきます!
・「どうしました?」
→「取ってください!早く取ってください!前歯に挟まったモヤシを!!」
・「どうしました?」
→「5年頑張ってみたんですけど・・・どうしても銀のエンゼルが一枚出ないんです!」
みたくネタっぽくしてもらってもいいし、リアルなヤツも歓迎します!
・「どうしました?」
→「義母が病院に行く時、絶対私の勝負ブラをつけていくんです!」(リアルか?)w
・「どうしました?」
→「車のアルミホイールのナットがバカになっちゃってて、前のタイヤだけ未だにスタッドレスなんすよ!」
みたくしてもらってもOKっす!
大人になると、あんましおおっぴらに「助けて下さい!」って言えないけど、今日は大きな声で言ってみよう!
では、本日のラインナップ!
・俺たち長靴族〜今週も頑張る長靴族を応援!
今週は、新潟のブランドナス『越の丸茄子』の生産者さんにお話伺います!
・DNA活性化計画〜ビールが美味いシチュエーションを集めてみました!
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!
ルヴォーグ 長谷川さんがあなたの髪のお悩みを解決してくれます!
実話で、「助けて下さい!」って言った話はありますか?
SEにハマらなくても、そんな話もあったらお願いします!
普通にご紹介しようと思います。
人に助けを求めるって、結構深刻な状況でしょ?
リアルに助けを求めるシチュエーションってどんななのかな?
アタシは・・・子供のころプールでおぼれた時言ったなぁ。ww
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2021年6月21日(月) 17:04
先週に引き続き、今週のモトスポにも、新潟出身の頑張る女性が登場します!
「女子プロレス界の横綱」里村明衣子選手です!
40を超えて、WWE・NXT UK女子王座を獲得したのは同世代として震えましたね!
里村さんのキャッチフレーズがまたカッコいいですよね!
って事で今日は、「キャッチフレーズをつけよう!」でいきます!
人でも物でもそれ以外でもオッケー!
○「アップリケは貼らないで!」ダメージジーンズ
○「誰でもボス(石原裕次郎)になれる!」ブラインド
○「あ、逆さ五頭!」田植え直前の阿賀野市の水田
○「若いパパにはハンデをつけます!」〇〇保育園運動会
などなど。
フリーメッセージもお待ちしてます!
では、今日のラインナップ〜。
○モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!WWE・NXT UK女子王者、里村明衣子選手へのインタビュー)
○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!
さて、今週のお題は、本日、ボウリングの日!モッチャボーリング場ってどんなとこ?
回答例→転がす玉がBB弾
ちっちぇ!
回答例→(コロナ禍以前から)男女のハイタッチ禁止
羨ましいだけだろ!
発想&発送は自由だー!
では、火曜朝9時に☆
2021年6月20日(日) 19:31
ヤン気まとかで、たまにパン屋さんロケあるんですけど・・・ヘタなんすよね、リポートが。w
パンの知識が圧倒的に足りてない!
ず〜っとパンはパンだとばっかり思ってましたけど、いろんな種類があるんすよね。
形状や生地によって、名前が全部違うじゃん!
「デニッシュ生地」
とか言われてももう分からん!w
ただ、パンが嫌いってわけじゃなくて、ここんとこの朝食はほぼパン!
明日の朝食も、コッペパンにソーセージ挟んであるガン。(名前分からん)
これじゃいかんとも思うんで、今日は勉強の意味も込めて!
〜「パンあるある」〜
・おばあちゃんが作るサンドイッチは耳を切らない。もったいないから!
・お母さんの作るサンドイッチは耳を切るが、切った耳で謎の揚げ菓子つくりがち!
・チョココロネ。しっぽの最後のトコまでチョコと一緒に食べたいので、ベロでチョコを押し込みながら食いがち!
・フランスパンをかじると、歯が抜けそげになりがち!
・ランチパックの好きな中身BEST3!
などなど、パンにまつわる「あるある!」大募集です!
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!
・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!
・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!
冒頭でも申しましたが、アタシにパンの知識が足りてません!
なので、
「あっ、これヤン知らないだろうな・・・。」
ってネタは、解説していただくとありがたいっす!(こちらでも調べますけど)
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!