IMFORMATIONインフォメーション
2021年9月1日(水) 19:10
本日恒例のお題曜日!今週は、阿賀野市RNピアシス&燕市RN S3号の企画を採用!以下代表してピアシスの企画書!
明日のお題挑戦します。
明日9月2日は、ドラえもんの誕生日……の前日。
そこで明日は、劇場版あるあるやトリビア、好きなエピソードなど、ドラえもんで盛り上がりませんか?
例
劇場版あるある→簡単に家に帰れない状況にするために、どこでもドアやタイムマシン壊れがち。
トリビア→どこでもドアを開けたら静香ちゃんが入浴中、というのがお約束だが、
のび太は1度「ほんとにもう、君には呆れた!どうしてそう、いつもお風呂に入ってるの!」と逆ギレした。
水筒について2時間語ろうとした人がいましたし、ドラえもんでもいけるはず!お願いします。
S3号の企画では、「道具」方面を考えるってのもあったので、
ここは間口を広く「ドラえもん大喜利」ってな感覚でいいんじゃないでしょうか!w
右脳派人間諸君には、様々な変化球期待しています!
では、本日のラインナップ!
・新潟県民意識調査ONE〜「お笑い」
・今週の袋とじ〜スカッとする音!
・ヤンの気ままにドライブ〜日東道延伸の妄想ドライブ!PART2!
ドラえもんの道具で、一番汎用性の高いのって「USO800」だと思うんだよね。
嘘つくと、それが全部本当になるって薬。
副作用が無ければ、是非飲んでみたい薬ではあるよな〜。w
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2021年8月31日(火) 17:03
100年の恋が冷めた・・・って言い回し。
すっごく好きだったのに、あるコトによって一瞬で恋から冷めちゃうって意味だと思うんですが、みなさんはそんな経験おあり?
まあ、そこまでいかなくても、
「あれ?この人とはもう無理かも・・・。」
って思ったことくらいはあると思うんすよね。
あと、恋人じゃないけど、大好きだったアイドルのふとした発言で急に冷めてしまったりとか・・・。
そこで本日のお題!
〜「100年の恋が冷める瞬間教えて下さい!」〜
経験談でもいいし、これは冷めるって想像でもOK!
・季節が変わるたびに毛が生え変わる。特に、冬場の背毛がひで〜。
・普段は言葉使いも丁寧だし、私にも優しいんだけど、飲食店の店員さんへの態度が横柄だ。
・絶対に影響されているが、本人は気付いていない。最近喋り方が「ゆっくり実況」風だ。
・たこやきを噛まずに飲んでいる。1個につき2秒で食う。
・初めて彼女の家に行ったら、男も女も5人兄弟全員同じ顔だった。
・んで、その実家が地元でも有名な心霊スポット。
などなど、「100年の恋が冷める瞬間」を教えて下さい!
では、本日のラインナップ!
・俺たち長靴族〜今週も頑張る長靴族を応援!
今週は、若手梨生産者さんにお話を伺います!
・DNA活性化計画
マツケンサンバ?で中和できるのか?!その?
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!
長谷川さんが解決してくれます!
アタシの実話編なにかな〜・・・。
ベタですけど、私服案件っすかね。
学校だと制服でみんな同じ服着てるけど、プライべートの私服はやっぱセンスでるじゃん?
合わなかったんだよね〜、そのセンスが。
アタシも決してセンスいい方じゃないけど、会わなかったんだよね〜、その子と。
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2021年8月30日(月) 19:42
早いもので8月最終日ですよ。
今年もあっと言う間に夏が過ぎて行きました。
8月31日って、子供の頃からそうですが、すっげー淋しい気持ちになりませんか?泣いちゃうくらい。
日曜の夕方よりも、さらに強い淋しい感。
皆様、共感してくれますか?
本日のテーマは「共感を呼ぶ」
○セミはうるさくて嫌!でも、いなくなったらなったで、物足りない!
○俺、線香花火、最後まで待てなくて、わざと自分で落としちゃう!
○人気店だから予約してから行ったのに、行ってみたら結構ガラガラだった!
○例えば、犬のリード。古くなって、色々なやつを買ってみるが、結局、1番最初に使ってたやつが1番いい!
さぁ皆様、どんどん共感を呼んで下さい!(夏に限らなくていいですよ)
フリーメッセージもお待ちしております!
では、今日のラインナップ〜。
○モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)
○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!
さて、今週のお題は、「夏休みの宿題が間に合わなかったモッチャ君の言い訳とは?」
回答例→ペットのオウムに、ずっと「倍返しだ!」って言う言葉を教えてました!
何やってんだよ!んで、古いわ!
回答例→宿題をやらなかった時の先生のリアクションを見ると言う自由研究をやりました!
苦し紛れ!
発想&発送は自由だー!
では、火曜朝9時に☆
2021年8月29日(日) 19:55
日曜日は高校野球の決勝!
19年ぶり(たしか)の智辯対決でしたね!
この両校のチャンステーマ(チャンスの時の応援ソング)が「ジョックロック」
「表も裏もジョックロックかよ!」
など、ネット界隈でも盛り上がったようです。w
なんでそんなに盛り上がったかって言うと、この「ジョックロック」って曲が「魔曲」って言われてるから!
この曲が甲子園で流れると・・・なぜか大逆転!!
両校の栄光に大きな貢献をしてきたまさに魔曲なのであります!
そこで本日の「あるある!」
〜「魔あるある!」〜
魔曲もそうですが。「魔」のつく言葉って結構ありますよね。
・魔法あるある〜RPGやってると、「これいつ使うん?」って魔法ありがち。その後の続編で、その魔法なくなっていがち。
・魔球あるある〜SB千賀投手のフォークや、楽天(だっけ?)岸のカーブは魔球である。
・魔人あるある〜なんかをこすると出てきがち!
・美魔女あるある〜確かに肌はスベスベ、しわも全然無いけども・・・若いころに比べると、顔のサイズがでかくパンパンなっていがち!
・超魔術あるある〜「きてます」って言うけど、来てるのが見えたためしがね〜。
などなど、「魔」のつく「あるある!」大募集です!
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!
・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!
・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!
今まで、知識の無さからあまり関心の無かったパラリンピックですが、見てると面白いね!!
アタシが面白いと思ってのは、「ラグビー」や「サッカー」とかのチームスポーツ。
いろんな障害の選手がいるので、そういう選手が一つのチームでプレイするための様々なルール&戦略がある!
決して障害が軽い選手ばかりが活躍するんじゃなくて、重い選手がチームのキーマンだったりするのが凄いんさね!
普段はあまり目にすることのないパラスポーツなんで、色々目からうろこですわ。
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2021年8月25日(水) 19:07
本日恒例のお題曜日!今週は、西蒲区RNチェリーちゃんの企画を採用!以下本人企画書!
明日のお題挑戦ですっ!
パラ開会式、感動しましたね!勇気もらいました!
オリンピックもそうでしたが、甲子園やパラリンピックでも観ていてグッと力の入る瞬間はギリギリまで挑戦する姿勢だと思うんです。
そこで明日はギリギリをねらって遊びませんか?
例題
・肩を壊した高三の夏…準決勝七回裏…出来ることなら九回まで投げたいが、
そろそろ肩がヤバい!!投げるか…降りるか…監督の判断はどっち……
SE「セーフ!!」
・修学旅行、班の仲間が色んな忘れ物。どこまで提供できるのか!
水筒のお茶「セーフ」
体を洗うタオル「セーフ」
歯ブラシ「アウトーツ」
などヤンさんがギリギリセーフかアウトかをジャッジ!ヤンさんのギリギリを狙っていきましょう。
了解!
ただ・・・アタシ自身は、凄い平均的な思考の持ち主なんで、
「え〜〜!これセーフなん!?」
ってのが少ないと思う。
なので、ある部分に関しては「変わってる」と人に評価されている人たちは、アウトorセーフをご自身でジャッジしてみてはいかがでしょう?
では、本日のラインナップ!
・新潟県民意識調査ONE〜「ほっこり」について
・今週の袋とじ〜どんな言葉や文章もファンタジーに変換!「ノムリッシュ翻訳」
・ヤンの気ままにドライブ〜日東道が延伸したら・・・。
今週の袋とじの「ノムリッシュ翻訳」ですが、みなさんにも変換して欲しい言葉を募集します。
↓↓ これがノムリッシュ翻訳です
単語でも、短めなら文章でもOK!
人の名前ですらファンタジーに変換してくれます。
すでにノムリッシュ翻訳を経験済みのあなたは、過去やって面白かったヤツをご紹介ください!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!