木曜日 4/22 「お題曜日!ハイブリット作品!」ヤン

2021年4月21日(水) 18:41

本日恒例のお題曜日!今週は、新発田市RNオフィシャルシバニャンディズムの企画を採用!以下本人企画書!

明日のお題に挑戦します!

昨日(ヨルゴッチャ)のリベンジなのですが「ハイブリッド漫画(映画)」やりませんか?

やり方は簡単

「既存の漫画や映画作品の題名を組み合わせて新しい作品に仕立てる。」

と言う流れです。

作品の前に前振り何かもあるといいかもしれないです。

例1

見た目は子供、頭脳は大人…殺人事件なんか駆逐してやる!

「進撃のコナン」

例2

….ここは、どこなんだ⁉オレはどうなってしまったんだ⁉

「転生したら神隠し」


例3

やたらデカいウィンカーの車が路肩でハザードを点けた!

「ダイ・ハザード」


とにかく、何でもありです。
色々組み合わせて新しい何かを作って遊びましょう


 了解!

 例題では省かれていましたが、「〇〇」と「〇〇」のハイブリットです!ってな注釈を入れてくれると有難い!

 なにせそんなに作品の知識がある訳じゃないんで!ww


 では、本日のラインナップ!

・新潟県民意識調査ONE〜「固定電話」

・今週の袋とじ〜某プロバイダーの「知恵袋」の珍回答!

・ヤンの気ままにドライブ〜上越上杉おもてなし隊とドライブ!


 実際のマンガ界、映画界、ゲーム界なんかでも、いいとこどりのハイブリット作品ってあるよね?

 この作品のバトルシステムと、この作品の世界観を組み合わせたら面白いんじゃない?みたいなヤツ。

 もはや色んな方面で、全く新しいものを出すのって難しい!

 今日はハイブリットによって、新しい作品を作り上げてみよう!

deco
 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

水曜日 4/21 「なぐさめてください!」ヤン

2021年4月20日(火) 17:06

失敗した時や辛い時、なぐさめてくれる人ってありがたかったよね。

仕事で大失敗した時、
「みんなこうやって、出来るようになるんだ。」
って言ってくれた先輩。

想定外の早さで終わってしまった時
「大丈夫だって!アタシ満足してるもん!」
って言ってくれた彼女。w

なぐさめられましたて!
逆に、
「??なんで今そういうこと言うん?」
ってな、わざとじゃないにしろ場違いな事言ってくるヤツがいたりして。ww

そこで今日のお題!
〜「なぐさめてください!」〜

シチュエーションはお任せ!
どんな状況のどんな人をなぐさめるのかを教えてもらったうえで、慰めちゃってください!

・犬のウンコを踏んでしまった友人を慰めます〜
 「おい!俺も踏んできたから元気出せ!」

・高校2年生の娘の歯ブラシを間違って使ってしまったお父さんが、娘を慰めます〜
 「ちゃんと洗ったっけ大丈夫らて!そもそもそんげ臭くね〜ろ?は〜〜〜!は〜〜〜!(息を吹きかける)」

・すっかり出面が減ってしまった出川さんを慰めます〜
 「この状況でリアクション芸出来たらホンモノだって。ん?なんて言うの?なんて言うの?この状況なら何て言うの?」

・巨乳の女子に告ったがフラれた友人を慰めます〜
 「なあ・・・特別に・・・俺の乳もんでいいぜ・・・。」

・発注書に「4」と書くところを「千」と書いてしまった同僚を慰めます。〜
 「結果在庫が増えて良かったじゃん!しばらく卸団地行かなくていいしな!頑張って売ろうぜ!」

ボケてもOK!ナイスなぐさめでもOK!
どんなヤツを、どんな風になぐさめるか教えて下さい!

では、本日のラインナップ!

オレ達!!長靴族!!〜今週も頑張る長靴族を応援!
 今週は、佐渡市で養殖されている「サクラマス」をご紹介!

DNA活性化計画〜脳と体に刺激を与えるこちらのコーナー!
 ラジオ上で神経衰弱を行います!

ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!
 ルヴォーグ長谷川さんがあなたの髪のお悩みに答えてくれます!

今日のお題は、実話編も注目っすね!w
こっちが真剣に悩んでるのに、とんでもないこと言われた!ってことない?
逆に、あの時この一言で救われた!ってこともあるはずです!

アタシが一番慰めるのに困ったのは・・・高校受験の合否発表の時かな。
友達みんな合格したのに、一人だけ落ちちゃってさ・・・。
あん時はみんな、なんて言っていいか分からんかったな・・・。
でも結局、2次募集で俺らより偏差値の高い学校に受かったんだけどさ。ww

んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

火曜日 4/20 「少年野球時代は2番セカンドでした」モトキ

2021年4月19日(月) 16:17

deco

戦隊モノ、俺は青が好きでした!

一番じゃないんだけど、一番を支えてる感じ、下をフォローしてる感じが堪らない。

って事で今日は「2番(2番手)(2番目)」でいきたいと思います!

「2番」にまつわる事なら何でもオッケー!

○俺、1番お気に入りの服ばっか着ると痛むから、2番目にお気に入りの服ばっか着がち!

○男子が好きな昆虫の2番手はクワガタムシだと思うんだけど(1番手はカブトムシだよね!)、持つ時ビビるよね!あと、実はメスクワに挟まれるとめっちゃ痛いよね!

○自分で言っちゃうけど、ゴッチャ!の2番手は清野だ!そんな清野は2月22日生まれ、2に愛された男だ!

などなど。

フィクションでもノンフィクションでもオッケー!

では、今日のラインナップ〜。

○モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!今週は新潟アルビレックスBCの橋上監督、元ヤクルトスワローズの古田敦也さんへのインタビュー前編をお届け!他では聞けない裏話満載です!)

○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!

さて、今週のお題は、今日は郵政記念日!モッチャ君から届いたハガキに書かれていた事とは?

回答例→うちのお母さんがやっと、ワープロじゃなくパソコンって言うようになりました。

そんな事伝えたかったんかや!

回答例→手書きのバンクシー風のネズミの絵

何がしたいんだや!

発想&発送は自由だー!

お楽しみに!

では、火曜朝9時に☆

月曜日 4/19 「お金持ちあるある!」ヤン

2021年4月18日(日) 19:48

「大きくなったらお金持ちになりたいです!」

 って言ったら、なぜか先生に怒られた。w
 だってお金持ちになりたかったんだもん!
 お金持ちになれば、新しいオモチャも買ってもらい放題!
 近所の金持ちの家の子とかスッゲ羨ましかったな〜。

  そんなことをふと思い出したので、本日の「あるある!」

〜「お金持ちあるある!」〜

・お金持ちの家の玄関には、なぜか動物や鳥のはく製ありがち!

・客間が洋室。革のソファー。壁にはまたはく製!

・品のいいお金持ちは慈善団体にきふをするが、品の無いお金持ちは、SNSでお金をばらまく!

・金持ちの家の子・・・なんかわがままだ。(アタシの幼馴染)w

・ラッシーみたいな犬飼ってる。

・マンガに出てくるお金持ちは、執事さんを学校まで連れ歩いている。ジイヤとか言う。


 などなど、お金持ちにかんする「あるある!」大募集です。
 正直アタシもお金持ちの知り合いってそういるわけじゃないんで、想像でもいいっすよ。
「こんなことしてそう・・・。」
 みたいな感じね!

 では、本日のラインナップ!

・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!

・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!

・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!

 よくお金持ちの事を「億万長者」っていいますよね。
 億万長者の称号は、金融資産が1億円を超えてる人らしい。
 土地や建物以外の資産が1億円・・・無理だろ!ww
 老後資金の2000万円だってかなり怪しいっつ〜のに!
 先生!やっぱ俺お金持ちになりたいっす!

 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
deco

木曜日 4/15 「お題曜日!ジジババ一言!」ヤン

2021年4月14日(水) 18:51

 本日恒例のお題曜日!今週は、村上市RNインディーレッドR171の企画を採用!以下本人企画書!


 毎回ボツになりますが、めげずに明日のお題に挑戦。

明日は、トウショウボーイや岡田結実の誕生日やヘリコプターの日なんかでありますが、4(ゆ)1(い)5(ご)を掛け合わせて、遺言の日でもあるそうです。

そこで、嘉門達夫さんのおじいちゃんのコーナーネタから、おじいちゃんの最後の一言で遊んでみませんか?

例題?

「ワシはもう長くないから・・一つだけ・・・教えてくれ・・・」
「おじいちゃん!大丈夫!」
「わしの・・・机の・・・引き出しの・・・・中に・・銀の・・・エンゼルが4枚・・あ・・る・・あと一枚で・・おもちゃの・・
カ・・ン・・・・ズ・・・・メ・・・・・。」
「おじいちゃーん(泣く)」

例題?

「ワシはもう長くないから・・一つだけ・・・教えてくれ・・・」
「おじいちゃん!大丈夫!」
「五月みどりと小松みどりは姉妹なのに、なんで苗字が同じで・・・名前がちがうん・・じゃ。」
「おじいちゃーん(泣く)」

不謹慎ではありますが、そこはGOTTCHA! あらゆる角度から笑いに変えて行って遊びましょう!

女性の「おじいちゃーん(泣く)」のSEなんかあるといいですね。


 おおむね了解であります!

 企画書にも「不謹慎」の言葉があるので、少し間口を広げましょう。

 最後の一言でなくてもOKってことでお願いします。(最後の一言でもOK)

 なおかつ、おばあちゃんもOKにしましょう!w

 あとは、ほぼ企画書通りで!

 用意するSEは、

「大丈夫?」(おばあちゃんで参戦の方もいると思うので)

 ってのと、泣く要素も生かしたいので、

「うわ〜〜ん(泣く)」

 は用意します。

 あと、保険で西條さんの

「馬鹿じゃないの」

 くらいかな。ww

 みなさんはこのSEの前後に入る「ジジババの一言」を考えてみて下さい。


 では、本日のラインナップ!

・新潟県民意識調査ONE〜「臭い&匂い」

・今週の袋とじ〜企業のキャッチコピークイズ。

・ヤンの気ままにドライブ〜安田温泉やすらぎ


 本日Gottcha!!は、プレゼントございます!

 世界の阿部から一応話は聞いたんですが、間違えると悪いので阿部の続報をお待ちください!

 抽選にするのか、キャッチコピークイズの正解者にするのか、お題の優秀作品賞にするのかは阿部次第。

 内容は阿部の追伸にご注目下さい!

 〜世界の阿部追伸〜
今日はプレゼントがあります!!

★【野菜・魚が美味しくなるうま揚げ唐揚げ粉カレー味】を
3名様にプレゼント!こちらについては9:22分頃から詳しくお届け!

プレゼント希望の方は
番組まで【プレゼント希望】と入力してお送りください!



んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!