木曜日 2/18 「お題曜日!すごそうに紹介しれ!」ヤン

2021年2月17日(水) 17:43

本日恒例のお題曜日!今週は、見附市RNミレ王の企画を採用!以下本人企画書!


木曜お題提案です

普段何気なく使ってる物ってなんか当たり前すぎてありがたみが無くなってると思うんです。

そこで改めてこれはすごい物なんだぞ、と思わせるように色んな物をなんかめっちゃすごそうに紹介してみませんか?

例題
・二刀揃えば切れるものなし二刀両断・・・「ハサミ」

・身を潜め隠密したら最後、後はただ息を殺して待つのみ・・・「かくれんぼ」

・決してその手に握った綱は離してはいけない、従うな、従わせろ・・・「犬の散歩」

・積み上げ、積み上げ、頑張って積み重ねてきたものがいずれ音を立てて崩れ落ちる・・・「積み木」

・それは、いつ、どこで、その人がなにに対していくら使ったのかを何よりの証拠として提示する金の番人・・・「レジ」

もう一回言います、なんかすごそうに紹介しましょう。

物に限らず人や場所でも面白いかもしれません。


了解!今週は世界の阿部がお休みのため、桜井君の許可が出れば粘り紙用意しておきます!w


 では、本日のラインナップ!

・新潟県民意識調査ONE〜「失言」について。

・今週の袋とじ〜 We Are The Worldを新潟弁で歌ってみた〜リテイクバージョン!

・ヤンの気ままにドライブ〜苔とカフェ?


 今週の袋とじは、以前Gottcha!!(夜)でやった企画なんすけど、出来るだけ完璧にやってみたらどこまで出来るかやってみました。

 以前やったのは、ぜんぶアタシ一人で歌ったんですが、今回は違う!

 FM-NIIGATAパーソナリティ陣にも協力していただき、豪華な顔ぶれでの再編集バージョンです!

 今週は桜井君が久々の担当ってことで、面倒な企画を仕込んでやりました!ww

 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

deco

水曜日 2/17 「〇〇警察!」ヤン

2021年2月16日(火) 17:55

昨今話題の「〇〇警察

「なんで自粛しないんだ!」っていう「自粛警察」
「なんで布マスクなんだ!」っていう「マスク警察」とかね。

彼らが言ってることは正論なんだけど、ちょっと乱暴だな〜と思うこともありますよね?
自分の意見を持つことは大事だけどさ・・・。

そこで今日は、自分の意見をあえて押し付けてみよう!
〜「〇〇警察!」〜
みなさんは色んな〇〇警察になって、取り締まりを行って下さい。

・「中央区、八宝菜警察のラジオネームだ!」SEジャジャン
   「今あなたは、八宝菜に一個しか入っていないウズラの卵を最初に食べましたね?!
  ウズラは最後まで残して、店を出てからも口の中で転がして楽しむものでしょうが!!」

・「燕市、初デート警察のラジオネームです。」SEジャジャン
 「貴女、初デートにジーンズで出来ましたね?どれほど相手の方がガッカリしているか想像できないんですか?
  ロングでもいいからスカートに履きなおしてきなさい!」

・「上越市、靴下警察のラジオネームだ!」SEジャジャン
 「今靴下をまとめないでタンスの放り込みましたね?2足揃えて丸めてからしまいなさい!
  奥の方の靴下を前に出してから、洗ったばっかりのは一番奥!」

・「長岡市、てんぷら警察のラジオネームだ!」SEジャジャン
 「天ぷらを塩でいただくのは結構だ。
  だが!塩をつまむ時、親指と小指でつまむのをやめたまえ!なんかこうイラっとするんじゃ!」

などなど、自分勝手なこだわりを押し付けてみよう!ww

では、本日のラインナップ!
・俺たち長靴族〜今週も頑張る長靴族を応援!
 “長岡東山ふるさと体験農園”で生産している新潟のブランドイチゴ『越後姫』の生産者さんにお話をお聞きします!

・DNA活性化計画〜宇宙人と遭遇した新潟人

・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!

今日のDNAですが、宇宙人にあった事があり、
なおかつ自らも宇宙人であるという方のインタビューです。
しかも新潟在住。
まあこれは都市伝説の部類に入るのかなとは思うけど、非常に興味深い内容らしいですよ。
(まだアタシも聞いてません)

deco


んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

火曜日 2/16 「as soon as」モトキ

2021年2月15日(月) 15:51

deco

昨年、ハグキスにゲスト出演した時に言ったんだけど、俺の一番好きな英語の熟語は、「as soon as」です!

意味は、「〜するやいなや」、簡単に言うと、「〜するとすぐに」です。

って事で今日は「〜するやいなや」で遊びましょう!

〇大好きなK子ちゃんから、チョコをもらうやいなや、「義理だから!」と言われてしまった。。
〇僕がダメージジーンズを買ってくるやいなや、母はそれにアップリケをつけます!
〇うちの3歳の子供に、おもちゃを買ってあげるやいなや、ぼっこします。。

ノンフィクションでもフィクションでもオッケー!

「〜するやいなや」を使って文章を考えて下さいね!

フリーメッセージもお待ちしております!

では、今日のラインナップ〜。

○モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)

○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!

さて、今週のお題は、「忍者モッチャリ君を紹介して下さい!」

回答例→下の住人から「足音がうるさい!」と常にクレーム

忍者なんだから、抜き足差し足で歩きなさいよ!

回答例→撒菱(まきびし)ではなく、金平糖(こんぺいとう)を巻く

ちょっとメルヘンだな!

発想&発送は自由だー!

お楽しみに!

では、火曜朝9時に☆

月曜日 2/15 「付き合うあるある!」ヤン

2021年2月14日(日) 18:35

 日曜日はバレンタインデーでしたね!

 女性からチョコレートと共に愛の告白を受けた!・・・なんて方はいたのかな?w

 今にして思えば、我々が若者の時の方が、男女問わずそういう積極的な人が多かった気もします。

 今みたいにSNSなんざ無い時代ですから、こと「付き合う」って事に関しては、バレンタインデーってのはいい機会だったのかもしれませんね!


 そこで今日の「あるある!」

〜「付き合うあるある!」〜

・ひょんなことから付き合うことになった話。

・バレンタインデーで付き合った話!

・絶対ダメ案件だと思ってたが大逆転!

・忘れられないコクりコクられ文句!

・こういう奴らって付き合いがち!(野球部のエースとマネとか・・・)

・映画やドラマ&マンガで「あ〜こいつら付き合うな〜。」ってフラグ!


 などなど「付き合うあるある!」大募集です!

 では、本日のラインナップ!

・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!

・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!

・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!


 どうしても変化球が投げたいピッチャーいます? 

 なら、「付き合う」の別解釈もOKにしましょう!w

 「友達の買い物に付き合う」

 って方面の「付き合う」ってのもあるいよね?w

 妖精どころか、今や大賢者様になってしまったカテジナ先生は・・・どっちでいくの?ww


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

deco

木曜日 2/11 「お題曜日!やめて〜!」ヤン

2021年2月10日(水) 18:49

 本日恒例のお題曜日!今週は、南区RNホンロートイトイの企画を採用!以下本人企画書!


 やんさん、おはようございます。

明日のお題に挑戦です。

日曜日はバレンタインデーですね。皆さんは、お母さんからチョコを貰ったりするんですかね?

そんな、お母さん。たまに、やめてくれ〜!って行動しますよね?

そこで、明日は、「母ちゃん、やめてくれ〜!」をみんなで語り合いませんか?

例題です。

お母さん「あんた!何やってるの!」

「な、勝手に部屋入ってくんなて〜!ちょっと痒かっただけなねっか〜!」

お母さん「あんた!何やってるの!」

「って、母ちゃん、ファミコンの電源抜くなや〜!掃除機かけるのやめろって言ったろ〜!」

みたいな、SEも何パターンか用意してもらって、みんなで、愛するお母さんに、やめてくれ〜!って言いましょう!


 企画書では、「かあちゃん」限定になってましたが、「とうちゃん」も用意しました。

 用意したSEは

「強めのやめて〜!」

「悲しげなやめて〜。」

 共に、とうちゃん&かあちゃんバージョンの4種類です。

 思わず「やめて〜!」と言ってしまうシチュエーションとはどんなもんなんでしょう?


 では、本日のラインナップ!

・新潟県民意識調査ONE〜こんな時どうする?

・今週の袋とじ〜シークレットトラック・ボーナストラックを聞いてみよう!

・ヤンの気ままにドライブ〜食品サンプルを作ってみた!


 今んとこ一番のやめて〜〜〜!ってのは、やっぱ猫のいたずら問題っすね!w

 とにかく手の届くところにモノを置いておかんない!

 確定申告用の書類をボロボロにしてくれやがって、もはや数字が読めない!w

 頼むっけ、夜大人しくしててね〜〜〜。

deco
 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!