木曜日 1/21 「お題曜日!ショッカー戦闘員!」ヤン

2021年1月20日(水) 19:40

本日恒例のお題曜日!今週は、北区RNトマト投げられ祭りの企画を採用!以下本人企画書!


 明日のお題考えました。

先週のヨルゴッチャでこんな仮面ライダーは嫌だで盛り上がりましたが、目線を変えて。ショッカーにスポットを当てませんか?題してWE are ショッカー!
例題
・この前やられたショッカー23号はこの春パパになるはずだったのに!仮面ライダーめ!許さん!

・子供が授業参観に来て欲しくないって、、、職業ショッカーでは恥ずかしくて、パパはライダーだってみんなに言ってるんだってさ。なあ大将、熱燗もう一本ちょうだい。

・地獄大使!玄関先に!仮面ライダー来てます!逃げましょう!他のショッカーはリモートで出勤してません!今来られると耐えられません!早く早く逃げよう!

と言う感じの、ショッカーになってみませんか?よろしくお願いします!
仮面ライダー系のSEがあると嬉しいです!


 ショッカー戦闘員のセリフが本ネタなので、ショッカー戦闘員の声のSEを用意しました。

 威勢のいい「ヒ〜〜〜!」と、

 悲しい「ヒィィィィ〜。」ww

 例題の通り、一人一人のショッカー戦闘員にもそれぞれの暮らしがあるはず!

 そこで生じた様々な叫びを教えて下さい!


 では、本日のラインナップ!

・新潟県民意識調査ONE〜「道の駅」

・今週の袋とじ〜夢のような除雪グッズをいっぱい紹介!

・ヤンの気ままにドライブ〜上越市のパン屋さん。



 今日のお題ですが、戦闘員の上司・・・つまり怪人が、戦闘員に何か言ってもいいよね!

「この度配属された蜘蛛男だ。ケツからネバネバした糸を出して戦う。おまえらは、俺がケツから出したネバネバした糸に絡まってライダーを始末してもらう。ん?臭いか?・・・仕事なんだから割り切ってやってくれ!」

 みたいなね!w

 子供のころ大好きだった仮面ライダー。

 だがその敵にもいろいろな事情があったはず。

 今日はそんなショッカーの裏側を教えて下さい!

deco
 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

水曜日 1/20 「ばっかも〜〜ん!」ヤン

2021年1月19日(火) 17:23

 大人になるにつれ、大きな声で怒ることも怒られることも少なくなりますよね。

 子供のころは、しょっちゅう怒鳴られてましたけどね!w

 今あんな大声で怒鳴ってるのって、波平さんくらいでしょうか。


 そこで本日のお題!

〜「ばっかも〜〜ん!」〜

 波平さん風の「ばっかも〜〜ん!」ってSEを用意しましたので、怒ったり、怒られたりしてみて下さい!w

・70歳になる親父が早起きなのを知っているので、わざと寝坊したふりをして、雪かきさせてしまいました!〜「ばっかも〜〜ん!」

・お気に入りの受付嬢がいるお得意さんの会社に行く際は、左手薬指の指輪をはずしています。〜「ばっかも〜〜ん!」

 逆に怒ってみる!

・「ばっかも〜〜ん!」〜絶対朝車が混むのを分かってるくせに、毎日の遅刻!少し早く家を出てきなさい!

・「ばっかも〜〜ん!」〜学生服が小さくなったって買いに行ったんだろ?前のより短くなってんじゃね〜か!ボタンの数も少ね〜し!(短ラン買ったな)

・「ばっかも〜〜ん!」〜一口頂戴ってのは分かったけど、一口で普通こんな食う?まるごとバナナがハーフサイズになってんじゃん!


 などなど、「ばっかも〜〜ん!」を使って、怒ったり怒られたりしてみて下さい!


 では、本日のラインナップ!

・俺たち長靴族〜今週も頑張る長靴族を応援!

・DNA活性化計画〜???

・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!


 一応既存のSEに、エヴァンゲリオンのアスカの

「あんたバカ〜〜?」

 ってのもあるんで、それを使う想定でもいいっすよ!

 あと、やろうと思えば、外山様の

「恥を知りなさい!」

 も用意はできますよ!ww


 んじゃ、いつもに9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

火曜日 1/19 「教え」モトキ

2021年1月18日(月) 18:06

deco

1月19日です。

緊急電話、119番がまず頭に浮かびました。

救急車や消防車を呼びたい時にかける電話番号です。

実は俺、消防士の息子なんです。

なので、防災(特に火災)の英才教育を親父から受けてきました。

火事を起こさないようにするには!消火器の使い方!など、色々教わりました。

冬は乾燥するので特に気をつけてくださいね!

って事で今日は「教え」でいきたいと思います。

誰かから、何か教わった事はありますか?皆さんは、誰かに何かを教えた事はありますか?

○先輩から、男は顔じゃない!面白さだ!と教わった!しかし、合コンでめちゃくちゃウケまくったけど、結局モテていたのはイケメン君でした。。

○仲間に、餃子は酢コショウが美味いよ!って教えたのに、あいつ、やっぱ醤油ラー油で食ってる!ま、どっちも美味いけどね!

などなど。

フリーメッセージもお待ちしております!

では、今日のラインナップ〜。

○モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)

○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!

さて、今週のお題は、モッチャ母がオムライスにケチャップで書いた文字とは?

回答例→吾輩は母である

知ってるよ!

回答例→魑魅魍魎

いや、グチャグチャってなるよ!

発想&発送は自由だー!

お楽しみに!

では、火曜朝9時に☆

月曜日 1/18 「あきらめるあるある!」ヤン

2021年1月17日(日) 17:27

「諦めたら、そこで試合終了ですよ!」

 とは言うものの、

「諦めが肝心」

 とも言われてますよね。

 もはや挽回のしようが無いと思えば、誰しも諦めてしまうものです。

 そこで今日は、こんな時ならあきらめてしまうってシチュエーションを教えて下さい!


〜「あきらめるあるある!」〜

・運動会の短距離走。同じ組に学年で一番早いヤツが入っている。一等賞はあきらめる!

・配牌されて3巡目。中と白は暗刻が出来ているが、手持ちに一枚ある發が既に2枚捨てられている。大三元は諦めた。(麻雀知らない人はすみません)

・合コン開始10分で、女子が一斉にスマホをいじり始める。今夜中のお持ち帰りは諦める。

・PS5の初回発売の抽選。お店の割り当てが5台しかないのに、申し込みが1000人を超えている。

・CR海物語で、300回転ほど回しているが、泡予告しか出ない!(パチンコ知らない人すみません)

・「頼むから、食卓の上に入れ歯を置かないでくれ!」っと言うけど、洗った入れ歯を必ずビンに入れて食卓に置くおばあちゃん。俺が誤飲しない様に注意しようとあきらめる。


 などなど、あきらめるきっかけ?瞬間?を大募集です!w


 では、本日のラインナップ!

・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!

・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!

・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!


 最近諦めたのは、除雪かな。w

 朝、油断してたのは確かなんだけど、頭の中に

「4WDだから大丈夫だろ。」

 って思ってたんすよね。

 ところが、見事に雪に乗り上げちゃって、タイヤが空転!

 20分ほど雪かきしたんだけど、車の下の雪を掻きだせずにあきらめちゃいました!

 あきらめたおかげ(?)で遅刻はしませんでしたけど、もう少し早起きしておけばあきらめなくても良かったのかもしれませんね。

 今も新潟市は雪がシンシンと・・・。

 目覚ましのセットを5時にセットしようと思います。ww


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

deco
 

木曜日 1/14 「お題曜日!過剰に説明的にしれ!」ヤン

2021年1月13日(水) 19:47

 本日恒例のお題曜日!今週は、長岡市RN清掃員コクトーの企画を採用!以下本人企画書!


ヤンさんは本をお読みになりますからおわかりのことかもしれませんが、

最近の小説、というよりもライトノベルの類のタイトルって何だか過剰に説明的すぎませんか?

うろ覚えですが「痛いのは嫌なので防御力に全振りします」とか、そんな感じの。

そんなワケで、明日は様々なドラマ、アニメ、漫画などなどのタイトルを、過剰に説明的に変えて遊んでみませんか?

例題:
・亀を助けたら美女と海底で豪遊して急老化!
→浦島太郎

・猿に騙されておにぎりと柿を交換した親が殺されたので逆襲します!
→さるカニ合戦

・親父にもぶたれたことないのに何かおっさんに二度もぶたれました!
→機動戦士ガンダム


 作品のタイトルをわざと説明的にすればいいのね?

 最近のラノベの大ヒット作「転生したらスライムだった件」みたいな感じね!w

 作品のあらすじを追っかけてもいいし、象徴的なシーンを切り取ってもいい!

 またさらに、握りを変えた変化球で勝負って方もいるでしょう!

 本日の自由に考えてみましょう!


 では、本日のラインナップ!

・新潟県民意識調査ONE〜たい焼きについて

・今週の袋とじ〜ZENJI'S English!

・ヤンの気ままにドライブ〜小林古径記念美術館!


 水曜日の一日で、ダイブ雪も溶けましたね。

 新潟市内は、まだまだ1車線つぶれてたりとかしてますが、雪のカサは大分減りました。

 上越・妙高・糸魚川方面の皆さんはじめ、みなさん大変な思いをされましたね!

 予報では、ここ数日は冬型が弱まると出てます。

 もう何日かの辛抱です!

 今日も「越後魂」を持って頑張りましょう!

deco
 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!