月曜日 9/28 「はじめてあるある!」ヤン

2020年9月27日(日) 18:43

 大相撲千秋楽、熊本出身の正代が初優勝!

 ここ何年か災害が続いた熊本県民にとっては、いいNEWSになったろうね!

 アタシもTV見てましたけど、当の正代も初優勝がかかってるから、だいぶ緊張してたように見えました。

 優勝争いってことでは何度かあるものの、やはり初めての優勝ってのはかなりのプレッシャーになるのでしょうね。


 そこで本日の「あるある!」は!?

〜「はじめてあるある!」〜

 オールジャンルで、「はじめてあるある!」教えて下さい!

 以下アタシの「はじめてあるある!」

・なんで大人はあんなに美味そうに飲むんだ?と思って、はじめてビールを舐めてみた小5の俺。なんでこんなクソマズイものを美味いというのか、大人が分からなくなった!

・初めて自転車を買ってもらった時。今まで自分の足で行けなかった場所に行けるようになって、いっきに世界が広がった!

・初めて海外旅行に行った時。「グアムなんか、全部日本語で大丈夫だって!」って言いながら、現地の人と話す時、滅茶苦茶な英語を披露しがち!

・はじめて友達の家でファミコンをプレイした時。「これ、お金払わなくていいん?」って思いがち!

・初めてスキー場に来たヤツは、リフトの乗り降りの際、だいたいリフト止めがち!


 などなど、みなさんの「はじめてあるある!」をご披露ください!


 では、本日のラインナップ!

・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!

・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!

・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!


 今日の「あるある!」は、大相撲からヒントを得ましたが、逆もあるよね。

 日曜日の千秋楽の相撲見てたら、

「あ〜、これで最後にするのかな・・・。」

 って取り組みも・・・。

 「はじめて」があれば「おしまい」もある。

 当事者の方にとって、悔いのない「おしまい」であることを願っております。


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

deco

木曜日 9/24 「お題曜日!黄門様一行オーディション!」ヤン

2020年9月23日(水) 15:45

本日恒例のお題曜日!今週は、見附市RNアナゴのマグナムの企画を採用!以下本人企画書!

木曜お題考えてみました!

明日は水戸黄門「黄門様の新しいお供オーディション!」と題して、ヤンさんに黄門様になって貰い、
我々下々の者(リスナー)は色んな者になりきりオーディションに来て頂き、
ヤン黄門様から合否を決めて貰い最後までヤン黄門様のお供として残ったリスナーが、
晴れて新しいスケさん・カクさんのポジションを獲得出来るって企画です!

で、お供になった方には粘り進呈でお願いします。


 粘り紙了解!

 企画書を読み解き、アタシなりにルール設定させていただきました。

?現在の一行は、全員解雇した状態。黄門様の一人パーティー。

?新・助さんとか、新・格さんではなく、新たなメンバー募集となります。 

?黄門様一行の旅で役立つであろう特技や特徴をアピールしてください。

?必ず名乗ってください。

?最終メンバーは、番組のEDで発表。お供として残ったメンバーには粘り紙。

 こんなトコでしょうかね。

 なにせ老人の一人旅はキツイ!

 心強い新メンバー募集です!


 では、本日のラインナップ!

・新潟県民意識調査ONE〜「量」について。

・今週の袋とじ〜マジンガーZを本気で言ってみる!

・ヤンの気ままにドライブ〜糸魚川を街歩き!


 んでもって、今日はプレゼントあります!

「野菜・魚が美味しくなる うま揚げ唐揚げ粉」を
3名様にプレゼント!!!!!!!!!!!!!!


deco
 詳細は、9時22分頃に!

deco

 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

水曜日 9/23 「現実逃避!」ヤン

2020年9月22日(火) 17:08

 みなさま4連休はいかがでしたか?

 旅行?買い物?帰省?

 アタシも火曜日は、ヤン気まのロケがお休みだったので、夜まで休み。

 朝起きて軽く飯食ってゴロゴロ。

 昼めし食いに行って、TV見てゴロゴロ。

 我ながら、連休中の昼間に、もっとやることあるんじゃね〜の?って。w

 そこでふと思ったね。

「これって、ずん飯尾さんのあれみたい・・・。」

 
 そこで本日のお題!

〜「現実逃避!」〜

 飯尾さんのネタはこんな感じ。

・平日の昼間からゴロゴロ〜ゴロゴロ〜。あ〜あ、2〜3日中にスピルバーグ監督から見いだされね〜かな。

・平日の昼間からゴロゴロ〜ゴロゴロ〜。あ〜あ、ウインク一つでなんでも手に入らないかな。

・平日の昼間からゴロゴロ〜ゴロゴロ〜。あ〜あ、オバマ大統領と、家族ぐるみの付き合いがして〜な〜。


 ってヤツ。

「平日の昼間からゴロゴロ〜ゴロゴロ〜」を生かしてもらってもいいし、変えてもらってもOK!

・4連休の中日に部屋掃除って。あ〜あ、掃除に3日もかかるような家に住みて〜な〜。

・今日もスーパーの特売品チェックしてからの買い物か〜。あ〜あ、叶姉妹に欠員でね〜かな〜。


 みたく、アレンジしてもらってもOKっす!

 要は、現実はこうだけど、こういう風に現実逃避しましたってパターンを探してみて下さい!


 では、本日のラインナップ!

・俺たち長靴族〜今週も頑張る長靴族を応援!

・DNA活性化計画〜???

・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!


 現実逃避・・・したくもなりますよね!w

「もし、か〜坊みたいなお金持ちの家に生まれてたらな〜。」

 とか、

「もし、ボールが止まって見えるほどの動体視力があったらな〜。」

 みたいな。w

 アタシもよくそんなこと寝る前に考えてます。www(せめて夢の世界で・・・。)


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


※スタッフ追記
 9時台にOAしたONE OK ROCKの楽曲を番組中では「キミシダイ列車」とご紹介しましたが、
 正しくは「Let's take it someday」でした。
 お詫びして、訂正いたします。

火曜日 9/22 「四連休最終日」モトキ

2020年9月21日(月) 15:17

deco

三連休明けが多い火曜日ですが、今日は四連休最終日でございます!

って事で今日は「最後・最終」でいきたいと思います。

○最後に好物(生姜焼き)を取っておく派の俺。この前、トイレ行ってる間に母ちゃんに食われた。チクショー!
○「これが最後のお願いだから!」をもう14回使いました。
○東京の駅では最終電車間際、イチャつくカップルが沢山いますが、田舎人の俺から見たら恥ずかしくて仕方ない!
○こんな最後は嫌だ→彼女と別れる時、「最後にもう一度、お前の犬の肉球を嗅がせてくれ!」

などなど、「最後・最終」に関することなら何でもオッケー!

もちろんフリーメッセージもお待ちしております!

では、今日のラインナップ〜。

○モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)

○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!

さて、今週のお題は、『裁判判決!モッチャ君が法廷から出てきて掲げた紙に書かれていた言葉とは?』

回答例→「和紙」

紙の種類どーでもいいわ!

回答例→「用法用量をお守り下さい」

なんのだよ!

回答例→「襟足」

どーいうことだよ!

発想&発送は自由だー!

お楽しみに!

では、火曜朝9時に☆

月曜日 9/21 「節約あるある!」ヤン

2020年9月20日(日) 19:09

「もったいない!」ってのは、世界に誇る日本人の精神性!

みんな少なからず節約ってのはしてますよね?


そこで本日の「あるある!」は!?

〜「節約あるある!」〜

・ケツ拭く紙なんてなんでもいいんだて!ってことで、チラシをクシャクシャにしたのが我が家のトイレットペーパーでした!

・出なくなった歯磨き粉は、チューブをハサミで切って最後まで使い切る!

・学生時代の昼飯!家から作っていった「塩オニギリ」と、カップラーメンがおかずで120円!

・アイコスユーザーならやった?一回吸ったヤツを、角度を変えてもう一回吸う!

・5人兄弟なんで、小中の9年間は、全部兄貴のおさがりの体操着!

・我が家のハンバーグは、〇〇をつなぎにして大量にかさ増し!


 などなど、節約あるある大募集です!

 清野さんはその辺凄いよ!

 駐車場やガソリンスタンドなんかは、地区ごとに最安店を常にチェックしてるからね!w


 では、本日のラインナップ!

・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!

・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!

・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!!



 アタシの節約なんだろ?

 お金っていうか、時間の節約になるのかな?

 なるたけ効率的にゴミ捨てをしたいと思って、一回分のゴミ袋をパンパンにしてからゴミ出すようにしたのね。

 でもやっぱ、時期もあるよね?!

 5日も6日も生ゴミためるともうダメ!!

 ただでさえ猫で家の中くっせのに、くわえて生ごみ臭は耐えられん!

 なぜ燃えるゴミの日が週2かよく理解できたわ。


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

deco