IMFORMATIONインフォメーション
2020年6月9日(火) 17:46
自分じゃどうしようもなくなった時、人は助けを呼ぶものです。
みなさんも経験あるんじゃない?
川でおぼれた時はお兄ちゃんに!
宿題が終わらなかったときは、お母さんに!
仕事がピンチの時は、先輩や同僚に!
今日は色々なシチュエーションで、助けを呼んでみよう!
〜「助けを呼べ!」〜
・遅刻しそうな先輩が後輩に・・・「あっわり〜!今日寝坊しちゃったんで、現場向かうとき家まで迎えに来て。うんうん、課長には適当に言っておいて!」(リアルでありそう)
・クリリンが・・・「ヤムチャさん?今、悟空の兄貴って奴らと戦ってんすけど、なんか得体のしれないサイバイマンとかいうの出してきたんすよ。ちょっと来て戦ってもらえませんか?ヤムチャさんが死んだら、俺らも本気出すんで!」
・とある軍人が・・・「大統領助けてください!今子供と遊んでたんですけど、ノリでミサイルの発射ボタン押しちゃったんすわ。・・・はい・・・飛んでます・・・ロシアに。」
・とある芸能人が・・・「もすぃもすぃ〜、俺〇越!この前みんなで飲んだ日あったじゃん?あれさ、俺いなかったことにしてくんない?うん。そうそう、手〇ガールのみんなにも回しておいて〜!」
・モヒカンの世紀末住人が・・・「さっきさ〜、胸に七つの傷のある男に殴られたんだけどさ〜、俺はすでに死んでるらしいんだわ〜。ちょっと何言ってるか分かんないんだけど・さ。ちょっと・・き・・てた・・・すけ・・・に・・ヒデブ!!」
などなど、思いつくままに助けを呼んでください!
では、本日のラインナップ!
・俺たち長靴族〜今週も頑張る長靴族を応援!
・DNA活性化計画〜昆虫食をご紹介♪
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!
今日は実話編も面白そうっすね!
ピンチの時って、どんな冷静な人でもてんぱるからね!
とんでもないHELP出してきたりするよね?ww
アタシの小学生時代の同級生が、プール授業の水着忘れちゃってさ。
そういう時、一個上のおねえちゃんに借りる癖がついてたみたいなのね。(文房具とか体操着とか)
でもさすがに水着が違うじゃん!w
だけどそいつ、器用に女子用の水着を折り曲げて着て乗り切ったからね!
しかもそんなにバレてなかったみたいだし!w
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2020年6月8日(月) 14:56
↑ロックな寝方。
ロックの日 ゴッチャ!
ある行動を見て、ある発言を聞いて、「ロックだね〜!」と言ったり思ったりした事ありませんか!?
今日は、「ロック!」でいきたいと思います。
皆さんが「ロックだね〜!」と思う事を送って下さい!
ロックの概念は一人一人違ってて当然です。
フィクションでもノンフィクションでも構いません!
○俺、長袖で出かけて、日中、暑くなると、袖を引きちぎって半袖にします。
○zoom飲み会したら、先輩がウィスキーをテキーラで割って飲んでた。
○うちの父ちゃん、ドーベルマンに「チワワ」って名前つけた。
などなど。
フリーメッセージもお待ちしております!
では、今日のラインナップ〜。
○モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)
○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!
さて、今週のお題は、「ヤンキーが言ったオラオラ文句に、みんなほのぼの。何と言った?」
回答例→満腹時に「ギャル曽根」の大食い動画見せたろか!
うわーやめてー!
回答例→てめえが友達申請して来ても絶対に承認なんてしてやらねーからな!
そりゃ困らん!
発想&発送は自由だー!
では、火曜朝9時に☆
2020年6月7日(日) 19:12
中華もイタリアンも好きですよ!
ただやっぱり、一番は和食ですね!w
やっぱ日本人の体質にあってるのか、毎日食べられるのは和食!
中華も大好きだけど、毎日はきつそう。洋食もね。
それに和食って、いろいろ懐広い!
魚を食べるにしても、焼いたり煮たり干したり、色んな調理法がございます!
そこで今日は、この日本が世界に誇る和食について考えてみよう!
〜「和食あるある!」〜
・和食の職人さんは、短髪の人が多い!
・これは和食なのか?シリーズを挙げてってみる!(カツとか・・・)
・ばあちゃんの作る和食は、たいがい「煮る」か「焼く」だ。
・九州の刺身醤油は、メチャクチャ甘い!
・和食で、洋食のサラダみたいに生で野菜を食べる料理ってあったっけ?
・たまに焼き魚についてくる、ピンク色の細長いショウガみたいなのって食うの?
などなど、「和食」についてのあれこれ大募集です!
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!
・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!
・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!!
もう十数年前の事ですが、茨城で食べた美味しい魚・・・なんだったっけな〜。
新潟の居酒屋では見たことないし、聞いたこともなかった。
でも、茨城方面ではお馴染みらしいんさね。
アタシはお刺身でいただいたんだけど、値段も庶民的だったような・・・。
なんだったっけな〜〜・・・全然思い出せない!ww
みなさんもこんな思い出のご当地和食などありましたら、お教えください!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2020年6月3日(水) 20:32
本日恒例のお題曜日!今週は、西区RN MM号の企画を採用!以下本人企画書!
明日のお題挑戦です
今日のお願いテーマを引っ張って
ドラゴンボール何個ならこのお願いってのはどーでしょう
例えば、
ドラゴンボール1個なら
出でよ神龍、洗濯機回しといて
3個なら
出でよ神龍、このレポートつくっといて
5個なら
出でよ神龍、ギャルのぬぎた手のひら靴下おくれ
など。7個を越えてもいいと思います!どうでしょう?
なるほどね!
7個集めると、死人でさえ生き返らせるドラゴンボール。
1個だけだと、どれくらいの願いが叶うのかな?w
確かに洗濯機1回まわす程度かもね。
では、本日のラインナップ!
・新潟県民意識調査ONE〜「???」
・今週の袋とじ〜かっこいいCMを崩してみる。
・ヤンの気ままにドライブ〜三条市の噂のフルーツサンド!
原作のドラゴンボールでは、かなわない願いってヤツもあったね。
「同じ人は2回生き返られない。」
「神龍の力を超えるものは滅ぼせない。」
「一度に一つの願いしか叶わない。」
とかね。
だがそれも、ナメック星のドラゴンボールなら全部解決しちゃうのがさすが漫画ってトコでしょうか。ww
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2020年6月2日(火) 17:35
「多分ダメだろうな〜・・・。」
とは思いつつ、
「もしかしたら大丈夫かも?」
でお願いすることってない?
今日はそんなギリギリを攻めてみよう!
〜「ギリギリ大丈夫なお願い!」〜
無理目なお願いなんで、条件がある人はその条件を!
お願いする対象がいる人は、呼びかけてからお願いしてみましょう!
・「ねえ兄ちゃ〜ん、兄ちゃんって喧嘩強いろ?んでさ、3年前だったかに、〇〇組壊滅したじゃん?それ、兄ちゃんが単身乗り込んでぶっ潰したことにしていい?」
・「せんせ〜い!明日のテストの問題教えて~!そのかわりさ、先生と保険の真美子先生とのこと黙っててやるっけさ!」
・「ドリーファンクJr.さん!マジで一回スピニングトーホールドかけてくんねろっか?あれ、いってんけ?マジでいってんけ?本気出してかけてみれて!」
・「ほほ〜、力が欲しいか?なら・・・元県知事と新妻のキス写真を持ってこい!」
・「・・・ってことで別れよう。んでさ・・・最後にもう一回ね。もう一回しよて。ねぇ、いいろ〜?ねぇ・・・いいろ?抜け出そうて〜・・・。(清野)」
などなど、無理目だけど、なんとかなりそうでもあるお願いしてみてください!
実話編の方は、
「こんな無理目なお願いがかなった!」
「実録!リアルにされたこんなお願い!」
みたいな切り口も面白そうですね!
では、本日のラインナップ!
・俺たち長靴族〜今週も頑張る長靴族を応援!
・DNA活性化計画〜消臭剤の効果を検証!
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!
無理目なお願いが上手なのは、圧倒的に女性!
古くは「かぐやひめ」から、最近では夜のおねいさん!w
かぐや姫の場合は、無理なお願いなんだが、相手にとっては
「いけるかも・・・。」
と思わせる絶妙なお題。
夜のおねいさん達は・・・場数なんすかね?w
上手に男どもを手玉に取りますわね!w
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!