IMFORMATIONインフォメーション
2019年10月29日(火) 19:49
途中まで聞いてたら、凄くいい話なんだけど、オチを聞いたらバッドエンドだった!ってことない?
またその逆も然りね!
今日のお題は、そんなシチュエーションで遊んでみよう!
〜「ハッピーorバッドエンドにしれ!」〜
ハッピーエンドにしてみる。
・「朝の通勤電車に乗ってたらさ、急に前に立ってる女がこう言うのさ。」
女「キャー!!痴漢よ!!」
「俺の手をつかんで離さないわけよ。絶対俺じゃないし、完全な痴漢冤罪ですわ!」
SE(ジャジャン!)
「まあその時の女っつ〜のが、今のカミさんなんだけどな。」
バッドエンドにしてみる。
・「桃太郎一行は、鬼ヶ島の宝を持ち帰り、末永く楽しく暮らしましたとさ。」
SE(ジャジャン!)
「生き残った鬼たちは復讐を果たすべく、数百年にも渡り、復讐の怨念を募らせていくのであった!そしてついに今年・・・。」
ハッピーエンドやバッドエンドを匂わす一言の後に、それを覆す一言で「真逆」のオチを付けてみて下さい!
既存の物語を利用してもいいし、全くの創作、実話でもOK!
大どんでん返し!を作ってみて下さい!
では、本日のラインナップ!
・俺たち長靴族〜今週も頑張る長靴族を応援!
・DNA活性化計画〜ギネスに挑戦??
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!
今日のお題は、
「こんなことが起こったら最高!」
「こんなん最悪!」
をまず探して、それを覆す一手を見つければいいんじゃないかな?
少々難易度高目かと思いますので、優秀作品には「越後魂粘り紙」贈呈したいと思います!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2019年10月29日(火) 13:21
ホームビデオ記念日の放送でした。
久々に押し入れからホームビデオを出そうかと思っています。
俺が持っているホームビデオは、内カメラが付いていて、撮影者もワイプで映るって言うやつ。
比較的、最近のやつなのかな。
いろんな風景を撮って、俺自身のリアクションもワイプに映してたわ。
意外と自分のこと好きなのかもしれません笑。ま、すぐ飽きたけどね。
ではでは、また来週!
2019年10月28日(月) 18:16
今日はホームビデオ記念日だそうです。
そういえば昔、ホームビデオ買ったわー!
ディレクター、カメラマン気取りで最初はどんどん撮ってたけど、すぐ飽きちゃった(笑)。
昔は携帯で動画なんて撮れなかったから、(デジカメも最初は動画撮れませんでしたよね)みんなホームビデオで撮ってましたよね。
ホームビデオ大賞って言うコーナーとかもありましたねぇ。
って事で今日のサブテーマは「ホームビデオ大賞!」
皆さんはどんな映像を撮りたいですか?または、撮った事ありますか?ホームビデオ大賞、過去にどんな作品ありましたっけ?
皆さんはディレクター兼カメラ、いや、キャメラマンです!
○おじいちゃんVSおばあちゃんのラップバトルを撮りたいです!
○美人がネバネバな物を食べている所を、ただただ撮りたいです!
○子供の運動会で、綱引きしながらカメラ回した事あります。力入らなかったけど、臨場感のある映像が撮れました!
○道行く人にかめはめ波をやってもらい、何人できるかを検証!(0人だよ!!)
などなど。
現実的にできないことでも構いません!実際にやるわけではないし(笑)
思いつかない人はフリーメッセージ、お待ちしております!
では、今日のラインナップ〜。
○モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)
○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!
さて、今週のお題は、「ボケまくってる散髪屋さんに何か突っ込んでください」
※あえてどんなボケなのか表現するのではなく、その場で起こっている面白い状態をツッコミひとつで手短に描写してどんなボケだったのか如何に説明出来るか?がコツです。
回答例→とりあえず、その芝刈り機しまいましょうよ!
それで、もみあげを刈るつもりだったの?
回答例→いや!モデルの写真全員大銀杏!
相撲取り専門の散髪屋か!
回答例→ひげそり前の五郎丸ポーズ要らんねん!何しとんねん!
ひげそり成功のお祈りかっ!
発想&発送は自由だー!
では、火曜朝9時に☆
2019年10月28日(月) 11:53
今日も朝から園児の歌声!
癒されましたねー!!
月曜ゴッチャにお付き合いくださった皆様
ありがとうございました!!
温度あるあるも、いろんな温度のメッセージがきて
とても盛り上がりました!
メッセージで参加くださった皆様本当にありがとうございました!
明日は、清野&上村のモッチャです。
こちらもお付き合いよろしくお願いします。
どうも。鬼は月曜に出没することになりました。
世界の阿部も、櫻井も、ふざけてますね。
仕事をしているフリ?真剣に仕事してますよ!!!もうっ!!
そんな私に向かってクリップ投げてくるのマジでやめれw
鎌田がラマで魔女みたいなのは否定はしませんw
魔法を使って早く粘り紙を送ってほしいものです。
神10の皆様!
本日発送作業が完了するそうですので、もう少々お待ちください!!
特別なバージョンもお手元に届くかと思います。違いが分かるかは神次第?w
2019年10月27日(日) 19:15
いよいよ寒くなってきましたね。
日中部屋で、Tシャツと短パンで過ごせなくなったら、
「いよいよ夏も終わった・・・。」
と思うアタシです。
そこで本日の「あるある!」は!?
〜「温度あるある!」〜
例)
・体温が38℃を超えると、「仕事休もうかな〜・・・。」って思っちゃう!
・缶コーヒーだったら、断然「あったか〜い」より「つめた〜い」の方が好き!
・ラーメンのスープがぬるいのは許せない!
・気温が低くて晴れてる朝は、車のフロントガラスの霜を取るのに苦労しがち!
・70〜80℃のお湯でゆっくり出汁をとるとか言われても・・・結局お湯を沸騰させてしまいがち!
などなど、「あったかい」「つめたい」「ぬるい」「あっちぇ!」みたいな「温度」にまつわる「あるある!」大募集です!
職業によっては、温度を気にする仕事もあるだろうし、
「こんな事言っても、誰も知らんろな〜・・。」
ってマニアックな「あるある」も大歓迎です!
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!
・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!!
・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!
魚釣りが上手な人って、「水温」をメチャクチャ気にする!
自分が釣りたい魚の種類によって、餌を食う温度が決まってるらしいんだよね。
それによって、色んな作戦をたてていくらしいんだが、アタシみたいなハンパにすきなヤツは気にしない!(笑)
だから打率がよろしくないんだろうね!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!