水曜日 9/25 「それはまた別のお話。」ヤン

2019年9月24日(火) 19:30

 映画やドラマ、マンガや小説なんかで、物語の最後や話にひと段落付いたところで、

「それはまた別のお話。」

 って書かれていることあるよね?

 続編やスピンオフ作品の為の伏線なのかなとも思うけど、そっちが気になって仕様がない!

 そこで本日のお題!

〜「それはまた別のお話。」〜

 いろんな話に「それはまた別のお話。」をつけてみてください!

例題)

・桃太郎は宝を持ち帰り、おじいさんおばあさんと幸せに暮らしました。(ジャジャン!)ちなみに、その時に生き残った鬼の一人が、後の竜王になるのは、また別のお話。

・神龍に「ギャルのパンティーをおくれ!」と頼んだら、空からフワフワと一枚のパンティーが落ちてきたのでした!(ジャジャン!)そのパンティーが、女子高生だった米倉涼子の物だったのは、また別のお話し。

・最後にお好みで「香味スパイス」を入れたら完成です。(ジャジャン!)その香味スパイスが何で出来ているかは、また別の話し。


 結末と関係ない事や、続きがありそうだなってことを言って、最後に

「またそれは別のお話。」

 を付ければ、それらしくなるんじゃないかと・・・。(笑)

 なんだったら、意味が同じなら違うフレーズでもいいね!

・無事に鬼を倒した一寸法師は、いつまでも幸せに暮らしました。(ジャジャン!)後に、一寸法師がのって来たお椀を、千利休が受け継いだことを、今はまだ誰も知らない・・・。

 みたいなね!(笑)

 今日は、文章の最後に「また別の話し。」をつけて、何かを匂わせて下さい!


 では、本日のラインナップ!

・俺たち長靴族〜今週も頑張る長靴族を応援!

・DNA活性化計画〜???

・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!


「それはまた別のお話。」

 だけど、よく授業中に脱線して、余計な話をいっぱいした後に、

「まあそれはまた別の話し。」

 とかいう先生いたよね!(笑)

 むしろ授業よりそっちの方が気になってるのに、我に返って話を戻すみたいなさ!

 アタシの時代は、先生にわざわざ質問に行ったりするのが恥ずかしかったもんで、卒業しても話の続きが謎!

 川上先生!戦時中競馬場で走った話の続きを教えて下さ〜〜〜い!


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!deco

ご拝聴ありがとうございました!

2019年9月24日(火) 11:10

deco

今日は「どっちだ?」というサブテーマでお送りしました。

この写真のもっさんは、そもそも飛んでないのか?飛び始めなのか?飛び終わりなのか?どっち?

正解は、飛び終わりなのです!

あまりにも滞空時間が少なすぎて、もう飛び終わっているのです。


俺が一番高い地点にいる時に、すでに着地寸前だったのです!

この日は楽しかったなぁ。

金曜日のゴッチャ(仮)はお休み。

その代わり、音髭特番で盛り上げます!

みんな、聴いてね〜!

火曜日 9/24 「どっち!?」モトキ

2019年9月23日(月) 17:02

deco

三連休いかがお過ごしでしたか?

俺は今季、最後の花火になるであろう、あきはなびに行ってきたよ。

花火が上がる前に色々とイベントがあったんだけど、カラオケ大会のトップバッターとして出場させてもらいました。

持ち歌ではなく、久々に他人の歌を披露。

盛り上がる曲か?聞かせるバラードか?

俺は3時間悩んだ。正解はどっちだ?

結局、B’zのultra soulを歌いました。

盛り上がったんで、正解だったかな!

って事で今日は「どっちだ?」で行きたいと思います。

○「明日ね、デートなんだけどぉ、ワンピがいいかなぁ?タイトジーンズにねじ込んでいった方がいいかなぁ?どっちがいいかなぁ?」「いや、知らんがな!」
○貧乏で性格の悪い超イケメン、金持ちで性格のいいブ男、あなたならどっちを選ぶ?
私は金持ちで性格がいい超イケメンがいいです!笑。だからまだ結婚できていません!
○旅行に行くのに海か山、どっちだ?!どちらにせよ雨予報だーー!!
○今日の晩御飯、魚かなぁ?肉かなぁ?どっちかなぁ?帰宅してみると、ラーメンだったー!!
などなど。

思いつかない人はフリーメッセージ、お待ちしております!

では、今日のラインナップ〜。

○モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!本日はキングヌーをピックアップ!メッセージもあるよ!)

○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!

さて、今週のお題は、くだらない事に対して「○○くらいどうでもいいわ!」とたとえツッコミして下さい!

回答例→紅白歌合戦の赤白どっちが勝ったかくらいどうでもいいわ!

回答例→先程の占いで、乙女座のラッキーカラーは「ダークブルー」と申しましたが、「ミッドナイトブルー」の誤りでした。という、わざわざ訂正するぐらいどうでもいいわ!

発想&発送は自由だーー!!

では、火曜朝9時に☆

お菓子食べたくなりましたね。(月曜日、ありがとうございました!)

2019年9月23日(月) 12:00

今週もお付き合いいただき、ありがとうございました!!
今日は、「お菓子&おやつあるある」ということで、
みなさんからのマイベストおやつもお寄せいただきました。
十人十色!! リスナーのみなさんの数だけ、お菓子の好みも千差万別でしたw
ちなみに月曜制作担当鎌田のベストおやつは、、、シルベーヌかな。。。レーズンのってるやつ!!!
でもチョコパイも好きだし、エンゼルパイも好き、ヤンヤンつけボーもすき!!!!
チョコ系ばっかりですね、そしてどうでもいいですね(^ω^)スミマセン

さて、番組内でもお伝えしましたが、
今週金曜日のGottcha!!(仮)は、特別番組「音楽と髭達2019-最後の花火-」オンエアのため、お休みとなります!
つきましては、「今週の公募」コーナーでは、2週間テーマを募集します。
今回のテーマは、
ハガキでごめんなさい実行委員会 主催
「第16回 ハガキでごめんなさい」作品!!

 
高知県後免町(ごめんまち)が「ごめん」というユニークな地名を生かして例年行っているこの公募。
実は少年期を後免町で過ごしたやなせたかしさんが発案したそうです。
ちょっと心に引っかかっている、言いそびれた「ゴメン!」は誰でもあるものじゃないでしょうか??
そんな「ごめんなさい」をテーマにしたメッセージを募集します!

ちなみに昨年の大賞は・・・
「子供の頃、半年に一度隣町から遊びに来る祖母が帰ってしまうのが悲しくて
毎回、靴箱に靴を隠して困らせてしまってごめんなさい。
来年の米寿のお祝いには足腰に優しいウォーキングシューズをプレゼントするね。」
 
締め切りは来週10月4日(金)までです!
たくさんの作品をお待ちしています。


明日の火曜Gottcha!!もお楽しみに〜!

(番組STAFFカマーシャでした!)

deco



 

月曜日 9/23 「お菓子&おやつあるある!」ヤン

2019年9月22日(日) 20:15

 アタシ甘いものがそんなに得意じゃないけど、お菓子って食べちゃう。

 ケーキみたいな「スイーツ」ではなく、もっと庶民的なお菓子ね!

 お菓子って甘いだけじゃなく、甘いのもあればしょっぺのもある、すっぺのもあるから選択肢が多い!

 なので、スイーツよりは間口が広がるのではと思い、ほんじつの「あるある!」は!?


〜「お菓子&おやつあるある!」〜

・歴代BEST3のお菓子をあげてみる!

・10時と3時のおやつは、大人も子供も楽しみ!

・ポテトチップスで口の中切りがち!

・遠足のおやつは、300円までと決められていた!

・お母さんの手作りお菓子は、パンの耳に砂糖かけたヤツ!

・奇をてらったけど、売れなかったお菓子紹介します!


 などなど、「お菓子&おやつあるある!」大募集です!


 では、本日のラインナップ!

・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!

・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!!

・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!


 アタシの子供のころは、友達に比べてこづかいが極端に少なかったので、買えるお菓子も限られてました。

 まあ、せいぜい上限が20円かな。(泣)

 アイスは最低でも30円だったので、ビニールの細長〜い容器に入ったジュースを凍らせたヤツ。

 風船ガムは最低でも50円だったので、マルカワのフーセンガム(当時4個入り)

 友達はうまい棒買ってるけど、見た目の大きさで、たいして好きでもない「麩菓子」をセレクト!

 そんな状況だったから、たま〜に親戚のおじさんがくれる、まんま一枚の「板チョコ」とか最高だったな〜。(笑)


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!deco