金曜日の振り返り 世界の阿部

2019年9月20日(金) 13:05

世界の阿部です!
みなさん今週もありがとうございました!!(仮)←

では恒例の金曜日の振り返りと大事なお知らせ。

★虎の穴★
今週は吉本住みます芸人からチカコホンマさんが素材と生出演で挑戦してくれました〜!
今回挑戦したのがあっちむいてホイを切なくしてみた。という素材ネタ。
素材のクオリティーは褒める場所しかないのですが
ネタの発想が上を行き過ぎて阿部はあんまり理解ができませんでした。ww
ただこんな表現の仕方があるのかと勉強になりました。
ヤンさんは「芸人をやめて音楽プロデューサーになれば?笑」と言ってましたね。
今度幹さんとコラボしてもらえないかな〜と思ってます。ぜひお願いします!!
結果は「〇」合格でした〜。 お見事でした!

deco
またお待ちしておりま〜す!

※虎の穴は一般リスナーのあなたからの企画も大募集中!!!
・こんな人を使って あんな事をやってほしい!
・こんな音楽でこんな風に遊んでほしい!
・これは本当なのか検証してみたので聞いてください!などなど
なんでもOKです!(採用されない場合もございます)
見事合格した人には3000円分のクオカードをプレゼント!
「虎の穴宛て」と書いてメッセージお願いします!!


★今日のページ★
マイナビ出版社「すし図鑑」をご紹介。
皆さんも是非お近くの書店で手に取ってみてください!

【大切なお知らせ】
↓↓
★今週の公募★

全国各地で募集している公募ネタを紹介し皆さんからの作品を募集。
それを集約して送ろうというのコーナー「今週の公募」
現在募集中のテーマは
ハガキでごめんなさい実行委員会 主催
「第16回 ハガキでごめんなさい」作品!!
高知県後免町が「ごめん」というユニークな地名を生かして
例年行っているこの公募。実は少年期を後免町で過ごした
やなせたかしさんが発案したそうです。
ちょっと心に引っかかっている言いそびれた「ゴメン!」は誰でもあるもの。
そんな「ごめんなさい」をテーマにした200文字以内のメッセージを募集しています。
応募資格は不問で来年2月に発表となる大賞に輝くと賞金3万円 
優秀賞は1万円の他、地元特産品などが用意されているそうです。

 

ちなみに昨年の大賞はこんな作品でした。
「子供の頃、半年に一度隣町から遊びに来る祖母が帰ってしまうのが悲しくて
毎回、靴箱に靴を隠して困らせてしまってごめんなさい。
来年の米寿のお祝いには足腰に優しいウォーキングシューズをプレゼントするね。」

今回はみなさんから募った作品を次回10月4日のこのコーナーで紹介し
条件を満たしている作品の中から5作品を応募してみようと思います。
なお、この応募には「住所」「氏名」「年齢」「電話番号」「メールアドレス」が
必要となりますのでそちらを忘れずにお願いします。
メールは通常の番組メッセージの最初に「今週の公募宛て」と入力すればOKあまりにもテーマにそぐわない作品や
名前等が無い場合、応募が出来ませんのでご注意ください。

 

締め切りは再来週10月4日(金)までです


たくさんの作品をお待ちしています。
 公募作品で日本をGOTリスナー 色に染めろ!!!!

以上で〜す!!

deco
ミスターチャイルド櫻井さんへ

このやり取りもついに鬼に見られてしまうんですね。
鬼さんいつもデスクワークしながらパンをモグモグ食べたり、カフェオレ飲んだりしていて
かわいらしい一面あるんですけどww なんで太らないのだろうか。不思議。

今日健康診断に行ってきたみたいですがどうでしたか?
いつもいらない個人情報ここに書いてるので
あなたの結果も書いた方がいいんじゃないですか?

体重が増えたとか、 身長が縮んだとか、視力が悪くなったとか、、。笑

はい!いつものどうでもいい話はここまでにして
来週もヤンさんからスタートです!
が27日の金曜日GOT(仮)はお休みとなりますのでご注意ください!

世界の阿部でした〜。

金曜日 9/20 「Gottcha!!国、入国審査!」ヤン

2019年9月19日(木) 19:52

 お陰様で、植民による開拓中だったGottcha!!島が、国際社会に認められ「Gottcha!!国」として新たなスタートを切ることになりました!(嘘)

 様々なインフラも整備され、本日より海外からの観光客も受け入れることとなりました!(嘘)

 ただ、独立間もない我が国です。(嘘)

 入国者の審査だけは、きちんとやっておかねばなりません!(嘘)

 そこで本日のお題!


〜「Gottcha!!国、入国審査!」〜


 みなさんも海外旅行に行った際、入国審査ってやつをやると思います。

 我が国も、他国に倣って同じような質問をしますので、入国できるように回答してみて下さい!

 英語で「なんでこの国に来たんですか?お仕事?」的なことを聞きますので、それにお答えください!

 アタシが「良し」と思えば入国!

 「イカン」と思えば、海に突き落とします!(笑)

 今日はあえて例題は無しにしますので、いつもより自由な発想でご回答ください!


 では、本日のラインナップ!

・虎の穴〜チカコホンマ!馴染みのあるあの遊びで、曲を作ってみた!

・今日のページ〜マイナビ出版「すし図鑑」

・今週の公募〜「朝礼川柳」



 そして本日の「しりとりリクエスト」は、「い」から始まる曲!

 採用者の中から抽選で「越後魂粘り紙」贈呈いたします。

 粘り紙貰えるチャンスっていくつかあるけど、アタシの感覚ですと、この「しりとりリクエスト」が一番競争率高いと思う。

 金曜日のリクエストの6割が「い」から始める曲に狙いを定めてくるからね!(笑)


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!deco

金曜Gottcha!!(仮)からのお知らせ!

2019年9月19日(木) 17:24

【大切なお知らせ】

★今週の公募★
全国各地で募集している公募ネタを紹介し
皆さんからの作品を募集。それを番組で集約して送ろうというコーナー。

今週のテーマは
コミニケ出版 主催「第6回朝礼川柳 です!
みなさん毎年10月10日の「朝礼の日」をご存じですか?
このコンテストは企業で毎日行われる「朝礼」を活性化し
社員の働く意欲や意識を高めようと企画されました。
忘れられないあの人の挨拶、元気が出たエピソード、笑顔になった話など
あなたの朝礼に対する思いを川柳で自由に表現してみよう!
 
【内容】
「朝礼」をテーマにした川柳を募集。
※朝礼の文を川柳で考えてください!という訳ではありませんのでご注意を※
 
【過去大賞作品】
・第3回 人の芽に 伸びろとかける 朝の水
・第4回 朝礼で 伸びる業績 縮む距離
・第5回 朝礼で 重ねた「聞く」が いつか効く
 
【応募資格】
不問
 
【賞】
大賞→3万円 1点 他となっています。
 
今回はみなさんから募った作品を来週のこのコーナーで紹介し
条件を満たしている作品の中から5作品を応募してみようと思います。
この応募には「住所」「氏名」「年齢」「電話番号」「メールアドレス」が
必要となりますのでそちらを忘れずに入力して下さい!

また、あまりにもテーマにそぐわない作品や
名前等が無い場合、応募が出来ませんのでご注意ください。
 
締め切りは来週9月20日(金)の番組コーナー開始前まで!!
通常のメッセージ欄に<今週の公募宛>と入力して送って下さい!
たくさんの作品をお待ちしています。

公募作品で日本をGOTリスナー 色に染めろ!!!!


以上!世界の阿部でした!

木曜Gottcha!!担当 Mr.child櫻井の番組日記 その24

2019年9月19日(木) 12:01

木曜Gottcha!!
昨日は恒例のお題曜日!
東区RN ANIKI PRINCESSさんの企画を採用させていただき
「算数の文章題でオチをつけろ!」でお送りしました!

あの、ANIKI PRINCESSさん、僕にその発想力を分けてくださいw
すごいです。その力がほしいですw
やっぱりラジオもそうですけど、
面白い発想力ってどこの現場でも活かせますよね。
鍛えられるものなら鍛えたいw 頑張ります!

そして!今日の袋とじはいかがでしたか??
改めて虫の鳴き声を聞くと、すっごい落ち着きますよね!
今日、まだ暗い時間にふと目が覚めたんです。
そうしたら、窓の外から虫の鳴き声が聞こえてきたんです。
その音に耳を傾けていると、これまた気持ちよく寝付けるもんですね♪
皆さんも、この時期ならではの秋の音楽祭を、楽しんでみてはいかがでしょうか☆


それでは、来週も木曜Gottcha!!をよろしくお願い致します!!

木曜Gottcha!!担当
Mr.Child櫻井でしたっっつっつっつ!!!!!!!!!!!!

deco

世界の阿部さんへ

鬼が出ましたぜ鬼が。(詳しくは水曜Gottcha!!スタッフインフォをチェック!)
ついに。
あなたのせいですよ。あなたが口を滑らせるから。
どうするんですか!!
今も鬼の形相で新人を指導していますよ。座薬持って。

皆さん!鬼の正体は上(゜_゜)

鬼さんこちら手の鳴る方へ|д゚)

あれ、鬼さんも上層部・・・
阿部さん、ふざけるのはやめてください。

櫻井

木曜日 9/19 「お題曜日!算数の文章題でオチをつけろ!」ヤン

2019年9月18日(水) 19:45

 本日恒例のお題曜日!今週は、東区RN ANIKI PRINCESSの企画を採用!以下本人企画書!


明日のお題にエントリーします。

一時期ネットで面白い算数の問題があったんですけど、明日やってみませんか?

前半はちゃんとした算数の問題なんですが、後半でひとボケかますんです。

例えば、

「もときくんは、60円のみかん4こと、90円のりんごを3こもってます。(ジャジャン!)万引きでもしたのでしょうか?」

「朝の10時にひろとしくんは、3000キロ離れたまちに、ひこうきでいどうして正午に着きました。(ジャジャン!)ひろとしくんは何度地元民と間違えられるでしょうか?」

要は『算数の問題と思わせといて、全く関係ない問題を出す』回で遊びましょーという事です。 


 了解!

 途中までは、よくある算数の文章題だけど、核心部分でボケろ!っつ〜ことね!

 アタシも数学の文章題には悩まされました!

 問題文自体が、

「なんでこんな事なってん!?兄弟一緒にバスに乗っていけや!」

 ってなツッコミどころも満載!(笑)

 その辺上手くアレンジしてみて下さい!


 では、本日のラインナップ!

・新潟県民意識調査ONE〜「予想」

・今週の袋とじ〜虫の声。

・ヤンの気ままにドライブ〜長野県・小布施町をドライブ!



 ダウンタウンさんのヒット作で、「クイズ」って漫才ご存じ?

 松本「花子さんは、60円のリンゴ1個と、50円のミカンを3個買いました。さて、なんでしょう?」

 浜田「・・・いや!なんでしょうって、なんなんや!」

 ってヤツ!(笑)

 あの感覚でOKと思われます!

 回答する人が困惑するような問題を考えてみて下さい!(笑)


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!deco