IMFORMATIONインフォメーション
2019年9月9日(月) 11:50
週の始まり、月曜ゴッチャにお付き合いありがとうございました!!
園児のインタビューは今日もほのぼのでしたね?
モカモカという表現は秀逸でした!
さらにバックトゥのコーナーでは、
1997年に戻りましたが、タピオカティーが流行した年!
からの今のブームなんですねー。しみじみ。
あぶらあるあるでは、ラーメンや料理での話などで盛り上がりました!
明日は、火曜ゴッチャ!
もとき&ともせのモッチャにもお付き合いよろしくお願いします。
2019年9月8日(日) 19:47
タイトルを見て、「???」な人も多いと思う。
アタシだって、油でどれだけのエピソードを稼げるかかなり不安!(笑)
だけど、そこをこじ開けてこそのGottcha!!っす!
まあ、油っちってもいくつか種類あるしね!
みなさんの才覚で、是非間口を広げていただきたい!
〜「油あるある!」〜
・老舗ラーメン屋さんの床やテーブルは、だいたい油でテッカテカ!
・鼻の先端を強くつまむと、マヨネーズみたいに変な脂が出てきがち!
・チャリンコの調子が悪いと、じいちゃんが「油差せば治るわや!」って言って、修理しがち!
・年をとってくると、脂っぽい高級肉より、少しランクの落ちた肉の方が美味く感じる!
・刺身のグルレポの定番は、「新鮮ですね〜。」と、「脂がのってますね〜。」である!
などなど「油・脂あるある!」大募集です!
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!
・Back to The Past〜あの頃にゴ〜バック!!
・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ
今、初物の鮭の切り身とかがスーパーで出始めてるじゃん?
アタシ的には一番好きな調理法が、バター焼きなんすよ。
んで、いざバター溶かして焼くと、身が焼けるまでの間に、バターが真っ黒になっちゃうんすよね!
焼いた後のバターを、ソースに活用したいんだけど、あんまりにも真っ黒なんであんまり積極的に使いたいくないんさ!
塩と胡椒しか入れてないんだけどな・・・。
一応バターも脂ってことで、グチを言わせてもらいました。
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2019年9月6日(金) 14:39
世界の阿部です!
みなさん今週もありがとうございました!!(仮)←
では恒例の金曜日の振り返りと大事なお知らせ。
★虎の穴★
今週は新潟お笑い集団NAMARAから出来心さん!!
番組前から応援メッセージが届いており楽しみにしてくださっている方が多くいらっしゃる中
今回は前回も行った 有名アニメ作品エピソードをウクレレと歌声だけであらすじを言うという
なんともシンプルなネタ!!
今回はワンピースとコナンとウシジマ君を一節で歌いました。
ワンピースは「海好きの人の手が伸びたり縮んだりする物語」www
確かにそうだけども!!!笑 大雑把すぎる!そこがいいんですけどね!
この続きはradikoで聞き返してみてください〜!
結果は合格でした〜。
またお待ちしておりま〜す!
※虎の穴は一般リスナーのあなたからの企画も大募集中!!!
・こんな人を使って あんな事をやってほしい!
・こんな音楽でこんな風に遊んでほしい!
・これは本当なのか検証してみたので聞いてください!などなど
なんでもOKです!(採用されない場合もございます)
見事合格した人には3000円分のクオカードをプレゼント!
「虎の穴宛て」と書いてメッセージお願いします!!
★今日のページ★
マイナビ出版社「すし図鑑」をご紹介。
皆さんも是非お近くの書店で手に取ってみてください!
【大切なお知らせ】
↓↓
★今週の公募★
全国各地で募集している公募ネタを紹介し
皆さんからの作品を募集。それを番組で集約して送ろうというコーナー。
今週のテーマは
ふるさと納税の健全な展開を目指す自治体連合 主催
「ふるさと応援メッセージ全国コンクール」
自分の生まれ育った「ふるさと」や好きな「ふるさと」を寄付という形で
応援できるふるさと納税制度。より多くの人にこの制度を活用してもらうため
8月を「ふるさと納税月間」と定め、メッセージを募集しているそうです。
ふるさと納税にまつわるエピソードを絡めて、心の中にある
「ふるさとを応援したい」という想いを140字以内に埋め込もう。
【内容】
「ふるさとにありがとう」 「私とふるさと納税」をテーマにしたメッセージを募集。
タイトルをつけて 140文字以内でまとめてください。
【応募資格】
不問
【賞】
最優秀賞 →ふるさと特産品詰め合わせ3万円相当
優秀賞→ふるさと特産品5000円相当 となっています。
今回はみなさんから募った作品を来週のこのコーナーで紹介し
条件を満たしている作品すべてを応募してみようと思います。
ですがこの応募には「作品タイトル」「住所」「氏名」「年齢」「電話番号」
「メールアドレス」が必要となりますのでそちらを忘れずに入力し
「今週の公募宛て」まで送ってきてください。
あまりにもテーマにそぐわない作品や
名前等が無い場合、応募が出来ませんのでご注意ください。
※タイトルは必ずつけてください!
締め切りは来週9月13日(金)までです
たくさんの作品をお待ちしています。
公募作品で日本をGOTリスナー 色に染めろ!!!!
以上で〜す!!
ミスターチャイルド櫻井さんへ
そ、、、そんな恐ろしい反抗エピソードがあったんですね(驚)
そうならないように僕も日頃から気を付けていきます!!!
この前「イエスマン」という有名映画を見ました。
人生に「YES」を入れると その瞬間から生き方が変わるんだよという
エピソードだったんですけど、映画のように人生が180度変わるとは僕は思いませんが
確かにそうだなと思いました。常に「NO」を言っている方「YES」を入れたらもしかしたら何かが変わるかも!?
僕は普段仕事終わればすぐに帰宅してしまうんですが
今日はご飯のお誘いが来たのでもちろん「YES」の返事でご飯食べてこようと思います!
たのしみだな〜!!
あ!あとさんまさんのインタビューがテレビで流れていたのをたまたま見たんですけど
さんまさんは「人にイラっとする事があってもそれ以上は怒らない」
「こいつはアホなんやな」と思うと・・・・。
「人に怒るほど俺は偉くない。 怒る人は自分を偉いと思っている人」だと。
なんかその瞬間、心打たれました。 怒ることも時には必要ですが自分の気分だけで機嫌悪そうにするのは違うなと。子供だなと。
この考え僕はいいなと思いました。大切ですね。心がけてみます。 ←なんの報告??笑
あと、BE MY BABYの素材
めっちゃくだらなくて面白かったですよ?
リスナーさんからも反響があったみたいで、、、嫉妬です。笑
阿部もそんな素材作りたい!!負けないからな〜!!!笑
来週もヤンさんからスタートです!お楽しみに!!
世界の阿部でした〜。
2019年9月5日(木) 16:30
「テレビを買うと、今なら、ブルーレイレコーダーも付いてきます!」
「この歯ブラシ、今なら、もう一本付いてきます!」
俺、「付いてきます」に弱いんですよねぇ。
って事で、「今なら〇〇付いてきます!」
例えば
○ このフィットネスマシーンを買うと、今なら、カップラーメン一年分 付けちゃいます!
いや、痩せさせたいのか太らせたいのか!
○半チャーハン頼むと、今ならラーメン 餃子が付いてきます!
それはもはやラーメンセットだよね!
○布袋様の石像を買うと、今なら氷室様の石像も付いてきます!
ボーイの石像なの!?
こんな感じ!あ、実際あったやつでも大丈夫です!
ではラインナップ!!
しりとりは【い】から始まる曲ですよ!
・虎の穴〜お笑い集団NAMARA 出来心さんがご出演!
・今日のページ〜マイナビ出版社「すし図鑑」
・今週の公募
子どもに無煙環境を推進協議会 主催
「禁煙・無煙・受動喫煙防止 標語・川柳・漢字熟語・造語募集」
今年7月から学校や病院、行政機関などで実施された
屋内原則禁煙の改正健康増進法や受動喫煙防止条例。
それに伴い、子供達や胎児、妊産婦(にんさんぷ)、非喫煙者の健康を
タバコの煙から守るような標語作品などを募集。
【前回入賞作品】
最優秀賞:禁煙で 家族と体が 嬉しそう。
優秀賞: タバコより 家族の笑顔が 最優先。
やめてみて タバコがなくても すむ不思議。
【内容】
公共の施設や建物、飲食店、自宅、自家用車などの入り口やドアなどに貼り
禁煙・無煙であることが伝わる、明るくわかりやすい標語・川柳などを募集!
【資格】 不問
【賞】 最優秀賞=2万円 他 となっています。
※今週も頂いた5作品をグランプリでGOT代表として応募させて頂きます。
その際確認の電話をさせて頂きます。ご了承ください。
今日の放送前まで まだまだ募集中!!
2019年9月5日(木) 14:01
木曜Gottcha!!
本日は恒例のお題曜日!
南魚沼市RN二十歳になったら(Canter☆Man)さんの企画を採用させていただき
「いらん事言うなて!」でお送りしました!!
今日はですね、いつもよりウキウキでこのインフォを書いています♪
なぜかというと、このインフォが面白いといっていただける方からメッセージが届いたんです。
嬉しいですよね。ちゃんと読んでくれている方がいるんだ〜って感動しました。
ちゃんと見てくれている方がいるということで、
今日はこのスタッフインフォが「なぜ始まったか」というのを 暴露します。
通常、Gottcha!!の番組インフォは、ヤンさんと幹さんが前日の夜にUPしてくれるんです。
それを各曜日担当のディレクターがチェックして、放送当日を迎えるわけです。
ですが、ある日たまたまヤンさんがUPする場所を間違えてしまい
明日のお題がまったく分からないという問い合わせが発生したんです。
これ、ヤンさんが悪いのではなく、
月曜担当のアスレチックとかいうねーちゃんが事前にチェックをしていなかったことが原因だったんです!!!
で、同じ問題を繰り返さないために
ヤンさんや幹さんがUPする場所を間違えたとしても、
「明日も放送するよ!」というメッセージを伝えるために
番組終了後にスタッフインフォを上げることになったんです。
で、問題はここから。
原因を作ったねーちゃんが、
1番スタッフインフォをUPしない&適当なんです!!
で、そのねーちゃんに、
ちゃんとUPしろよ!って怒ったわけですよ。
そのとき返ってきた言葉にびっくり。
「私が原因じゃないし!」
・・・は?!いや、まぎれもなく
おまえだよ!!!ww
はい。以上がこの番組スタッフインフォが始まった経緯です。
そして、今回のこのインフォを見たFM新潟の上層部は口をそろえてこう言うでしょうね。
いらん事言うなて!!!
どうせ見ないでしょうけどw
以上、今週のMr.Child櫻井の番組日記でした。
明日の金曜Gottcha!!(仮)のお相手は清野幹さんです!
テーマはこのあとUPされるインフォをご確認ください!←17時にUPらしいですよ!17時!(いらんこと言ってます?w)
担当ディレクターはクルクルパーマの世界の阿部です。
それでは、来週も木曜Gottcha!!をよろしくお願い致します!!
木曜Gottcha!!担当
Mr.Child櫻井でしたっっつっつっつ!!!!!!!!!!!!
世界の阿部さんへ
すべて暴露してやりましたよw
櫻井