IMFORMATIONインフォメーション
2024年8月11日(日) 10:50
まずは土曜日サタナビ参戦のみなさまありがとうございました!
なかなか特殊な環境での公開生でしたね。w
またのお越しをお待ちしています!
さて、この週末は各地で花火大会など多々ありまして、新潟県内も祭りムードだったと思われます。
さらに今日はFM-NIIGATA MUSIC SHOWER SUMMER Fes.
ってことで本日の「あるある!」
~「祭りあるある!」~
お祭りにありがちな事挙げてってください!
一般的な「あるある」から、かなり地域限定な地元の祭り「あるある」まで、幅広く祭り話で盛り上がろう!
・祭り当日になると、市内中心部の住人は交通規制の制約を受ける。なので、夕方までに車での用事を済ませなければいけない!
・普段ふんどし一丁とかで外出できないが、祭りの時だけは別である!また、女子のさらし姿も同様である!
・祭りでの食べ歩き。食べながら歩いているうちはいいが、席に座ってビール飲み始めると、もうジジイは動かなくなりがち。
・花火が始まって30分後くらいになって、初デートのカップルが初めて手をつなぎがち。彼氏、手汗かいていがち。んで、すんなり手を握れたんで、今晩いけそうな気になりがち。
・民謡流しの最中。ある程度の時間踊ると休憩時間になるが、休憩時間のたびにビールがぶ飲みするんで、民謡流し終盤はみんなブレイキンみてになっていがち!
などなど、「祭りあるある!」大募集です!
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!
・Back To The Past~あの頃にゴーバック!
・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5で源ちゃんをKOだ!
さて、本日FM-NIIGATA MUSIC SHWOER SUMMER Fes.
Gottcha!!の担当が「LIVE音源」
LIVE音源って、当日に揃えるのがなかなか困難なんで、週末からリクエスト募集していました。
とは言え、FM-NIIGATAにも多数LIVE音源ございますので、引き続き今日もリクエスト募集します!
遠慮なくリクエストお寄せください!
んでプレゼントございます!
■Gottcha!!では
・新潟交通商事から佐渡バターポテトチップ5個×5名様
・ファームかずとフルーツコーンゴールドラッシュ5kg×2名様!
※発送は、ファームかずとからの直送となります。
ご希望の方は各番組宛のメッセージでエントリーください!
住所や電話番号、本名もお忘れなく!
どうしよっかな・・・今んとこ番組のEDで抽選する予定にしております。
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!
欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。
2024年8月8日(木) 11:53
8/12日は山の日の振替で休日!
【FM-NIIGATAMUSICSHOWER-SUMMER fes.-】を開催!
夏は、野外フェスなど音楽イベントもたくさん開催される季節!
この日は各ワイド番組でライブ音源をたくさんお届けします!
FM-NIIGATAを聴いてフェス気分楽しんでください!
そこで!
粘り隊の皆さんここからが重要です。。。。
Gottchaはオールリクエストでお届けしている為
当日LIVE音源を集約するのが至難の業!!!!!!
なので今から
LIVE音源のリクエストをください!!!
スタッフが手招きして待っております(笑)
お願い致します。
さ・ら・に!!!プレゼントもあります!
■Gottcha!!では
・新潟交通商事から佐渡バターポテトチップ5個×5名様
・ファームかずとフルーツコーンゴールドラッシュ5kg×2名様!
※発送は、ファームかずとからの直送となります。
ご希望の方は各番組宛のメッセージでエントリーください!
住所や電話番号、本名もお忘れなく!
2024年8月7日(水) 15:03
本日恒例のお題曜日!今週は、三条市RNサンフラワーちゃんの企画を採用!以下本人企画書!
木曜のお題宛てです
私リスナー歴まだ2年ほどしかなく、投稿も頻繁にするほどでもないんですが毎日仕事しながら聴いてるんです。
この前ラジオ聴いてて初めて声を出して笑ったお題がありました、それは「新潟弁に変換」です。
朝から笑わせていただいたおかげかその日の仕事は順調でした。
今一度新潟弁に変換をしていただけないでしょうか?
確か前回は映画などの名言を新潟弁に変換だったので今回は色んな歌詞のワンフレーズを新潟弁に変換はどうでしょうか?
前回同様面白い投稿に粘り紙有りでご検討お願いします。
粘り紙了解!
やり方としては、
①もとになる共通語の文章
②新潟弁にするとこうなった
って形にしてください。
こちらの都合ですが、紹介しやすいもんでw
ただひとつ問題が発生!
歌詞著作権の関係で、番組通して「歌詞」をいじることに問題があるようだ!
クムムム・・・小林亜星いやさ著作権協会め~~!w(局も気にしすぎ)
なので前回同様、映画やマンガの名台詞をいじってもいいし、ことわざや定型文をいじってもOKって形にしましょう!
では、本日のラインナップ!
・新潟県民意識調査ONE~「汗」
・今週の袋とじ~ブラバン甲子園!
・ヤンの気ままにドライブ~柏崎で海&山を満喫!
名台詞って、もうかなりほじくり返されてる部分もあるからな~。
新しいなんか見つけたいね~。
説明書の文章とか、有名なポエムとか、看板の文字とか、流行語・話題になった発言etc.
色んな文章を新潟弁に変換してみよう!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2024年8月6日(火) 17:19
唐突ですが、アタシは「ぽたぽた焼き」が大好きである!
おせんべいそのものももちろん好きだが、ちえ袋のファンでもある。
ぽたぽた焼きは個別包装されてるんだが、その一つ一つに「ぽたぽたおばあちゃんのちえ袋」が印刷されているのだ!(公式HPによると全20種類)
これが案外「へ~」だったり「クスッ」ってなったりするのです。
そこで本日のお題!
~「ぱつぱつおじいさんのしわ袋」~
ぽたぽたおばあちゃんへの嫉妬が止まらない「ぱつぱつおじいちゃん」が言いそうなしわ袋を考えてみてください!
おばあちゃんばりのちえ袋でもいいし、じいちゃんならではの格言でもいい!
なんだったら、じいちゃんが叶えたい夢や独り言だっていい!
ぱつぱつおじいちゃんのしわ袋の中身を考えてみてください。w
・「水中メガネがくもる?そんげ時はな~、よもぎ噛んで、そのつばきをガラスに塗るんだわね。どれ貸してみた・・・クチャクチャクチャ」
・「ソフトクリーム食う時、上からすんなぶって食う女いるろ?・・・ああいうのが良い女なんだわね。」
・「あ~あ・・・俺の菊バズらねかな~。」
・「さ~さ!ま~た吉村だ!・・・ばあさん、またプロ野球カード吉村らったよ!」
などなど、自由にしわ袋ってみてください!
では、本日のラインナップ!
・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!
・DNA活性化計画~???
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!
ちなみに、2023年の8月だから丁度一年前になるんだね、ぽたぽた焼きのイラストが変わったの。
今のイラストは、人気絵本作家のヨシタケシンスケさんが描かれてるそうですよ。
っつ~かアタシはイラストやパッケージが変わってることにも気づいていませんでしたけどね。ww
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2024年8月5日(月) 16:17
まずは土曜日、魚沼市サタナビに来てくれた&聞いてくれた皆様、ありがとうございました!
ミカと楽しくやれました!
では本題に移ります。
まずは『おせっかい』の意味をどうぞ!
→出しゃばって、いらぬ世話をやくこと。
でもさ、世話やいてくれる気持ちはありがたいよね!
よく仲間んちに行くと、仲間の母ちゃんから「ほら、もとき君!この野菜持って行きなせ!」って言われて持たされるんだけどさ、うちも同じ野菜作ってて、なんなら、うちも色んなところにお裾分けしなきゃ消費できない状況なんさね。。
気持ちは本当に嬉しい!
俺の仲間でも、すげーおせっかいがいるんだけどさ、毎回「これで食ってみろ!飛ぶぞ!」とか言ってきてさ。
俺は普通に醤油で食いたいわけよ。。
つーわけで今日は『おせっかいをやけ!』
○「おめのチャリ、かっこよくなるように、前輪後輪に毛虫みてな輪っか、付けといたっけな!」
→昔は付けてたけども!今は恥ずかしいよ!
○「それでは登場してもらいましょう!なんと、こんな小さな町に来てくれました!新潟では知らない人はいないスーパースター!皆さん、大爆笑間違いないですよ!この後は清野幹さんの登場です!」「清野さん、盛り上げておいたんでよろしくお願いします!」
→こういう司会者いるよねw
○「今日、彼女とデートなんでしょ?ブレスケアタブレット、そして、過ちを起こさないように、鉄のパンツよ。」
→母ちゃん、、重くて歩けねーって!
などなど。
リアルに、おせっかいをやいた、おせっかいやかれた話もお待ちしています。
フリーメッセージも大募集!
○モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)
○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!
さーて、今週は月一恒例、もじり大喜利!
梅雨も明け、本格的な夏到来!
海に行く方も多いと思いますが、水難事故には気を付けてくださいね!
って事で、もじっていただく曲は「海」の1番!
『海は広いな 大きいな 月がのぼるし 日が沈む』
頑張って歌いますが、なるべく字余り、字足らずにならないように考えてもらえると有難いっす!韻も無理に踏まなくていいですよ!
回答例→『舞の海は凄いな 小さいな 膝を回して グルコ○ミン』
→以前はよくCMで見かけたけどww
回答例→『奥様綺麗で 羨ましいな 竹下登氏は おじいちゃん』
→ウィッシュのダイゴさんww
発想&発送は自由だー!
では、火曜朝9時に!