月曜日 5/6 「連休メシあるある!」ヤン

2019年5月5日(日) 19:50

 長かったGWの連休も今日が最終日!

 総括的なネタは、おそらく他の番組でやるでしょうから、少しニッチを狭めましょうね!

 本日の「あるある!」は!?


〜「連休メシあるある!」〜

・里帰りしてきた家族の為の連休メシ!

・旅行に行ってきたあそこで食べたアレがうまかった!

・どこにも行かなかったし、どうせ一人飯なので、手を抜きました!

・キャンプ&BBQでこれが一番人気だった!

・せっかくなんで、食べ歩きしてきました!


 などなど、連休中の皆様の食レポお待ちしています!

 アタシは・・・・ほとんど自炊でパスタばっか食ってましたよ!(笑)


 では、本日のラインナップ!

・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!

・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!!

・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!


 本日の放送終了後、長岡のアピタと120の専門店 リバーサイド千秋でステッカーキャンペーンです!

 あんまし最近お呼びがかからないので、お近くの方は是非ご参加ください!

 来ていただいた方で、出来ればラジネがある方は、教えて貰えるとアタシ嬉しいです。(笑)

 

 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!deco

番組の振り返り & 今週のハッシュタグ!

2019年5月3日(金) 12:00

本日の虎の穴 は新潟お笑い集団NAMARAから森下英矢さんが出演!!
まだ間に合う!GWのオススメスポットをプレゼンしてくださいました〜!
参考になりましたでしょうか?

deco

賞金は もちろん??(笑) ゲットならず!!ww
ありがとうございました!!また次回おまちしています。


今週も一週間ありがとうございました〜!!
来週もヤンさんから月曜日スタートです!!
素敵な週末を〜! 

世界の阿部


↓↓↓↓↓


「今週のハッシュタグ」!!

リスナーのみなさんに参加していただくコーナーです
テーマに沿って
個人のTwitterなどでつぶやいてください






例えば:テーマがゴッチャだった場合
まずみなさんはそのテーマに対して思うことを入力します
・粘り紙が和柄でかっこいい!
・カラオケ大会盛り上がったよね!
・世界の阿部って誰やねん など。

で!その文章の最後に「#ゴッチャ」と打ち込んでツイートすればそれでOK!!

#のつけ方がわからない方!
文字入力の中に「シャープ」の文字があると思います
これを最初に打ち込んで その後「ゴッチャ」と打ち込めば
#がついたことになります。

Twitterなんてやってないよ〜という方は
番組へのメールでもOK!「今週のハッシュタグ宛て」と書いてお送りください!


 
そしてこの皆さんからつぶやいてもらったツイートを
後日エゴサーチしまして
次週のコーナー内であの方に紹介してもらおうと思います! 


 
今週のテーマは「#ゴマフアザラシ命名」です。

マリンピア日本海では3月31日に生まれた雌のゴマフアザラシの愛称を

 

5月12日(日)まで募集しているそうです。



 
 

このゴマフアザラシは、2013年に山口県から来た雄「テル」(8)と



 
 

2010年に石川県から来た雌「サラ」(9)の間にできた2頭目の赤ちゃんだそうです!



 
 

愛称は館内にある専用用紙で応募できる。そうなんですがこのコーナーでも募集して
いい名前があれば応募してみようと思います!



 
 

なお、応募後は6月27日に発表し、7月20日に命名式を行うそうです



 
 

みなさんも「ゴマフアザラシ」の命名ツイートお願いします!






(5月8日水曜日のお昼ごろまでにお願いします)
※メールは24時間受け付け中!!

 
ではみなさんの参加をお待ちしています〜!!

deco

金曜日 5/3 「ゴッチャ的憲法を決めよう!」モトキ

2019年5月2日(木) 16:00

金曜ゴッチャ(仮)、令和一発目の放送は憲法記念日!
 
そもそも憲法って何?みんな知ってる?
 
無知な私も詳しくは知らない。だから、調べてみた!
 
憲法とは、国民の権利・自由を守るために、国がやってはいけないこと(またはやるべきこと)について国民が定めた決まり(最高法規)だそうです。
 
法律というと、我々が守らなくてはいけないもの、違反すると処罰されることもあるもの!という恐いイメージがあるかもしれないけど、

憲法は、そのような法律とは違って、我々の権利・自由を守るためにあると言うこと!
 
ま、結局よくわかりません(笑)。
 
今日は令和になったばかりなので、新たにゴッチャ的憲法を自由に決めようではないか!
 

ゴッチャ国はフリーダムです!
 
小さいことでも、不条理なことでも何でもオッケー!遊びですから!

 
○ゴッチャ国憲法 第28条、他人のお母さんが握ったおにぎりも美味しく頂くように。
 
○ゴッチャ国憲法 第76条、銭湯 温泉施設にて、空いているのにわざわざ人の横に来て体を洗ってはいけない。ただし、混んでる場合はよしとする。
 
○ゴッチャ国憲法 第456条、「とりあえずビールでいい?」と幹事が言っているのに、「俺、カシスオレンジで!」と言わない!

クリスさんのことね。

こんな感じで 自由にゴッチャ的憲法を決めてみましょう!!

思いつかない人はフリーメッセージでもOK!!

では、本日のラインナップ!

・虎の穴〜新潟お笑い集団NAMARAの森下英矢さん登場!

・今日のページ〜ナツメ社発行「マナーのすべてがわかる便利手帳」を紹介!

・今週のハッシュタグ〜「#新祝日を作れ」をエゴサーチ!


しりとりは 「 ど 」から始まる曲名を大募集!!!
採用者には粘り紙をプレゼント!!

deco


decodeco

【虎の穴】

NAMARAの森下英矢さんにお越しいただきました!

まだ間に合うGWオススメスポット。
「上州珍宝館」 をご紹介いただきました!

そして、全身Championコーデ!
結果は残念でしたが、またのお越しをお待ちしております♪

木曜Gottcha!!担当 Mr.child櫻井の番組日記 その7

2019年5月2日(木) 14:37

令和最初の木曜Gottcha!!
今週は、燕市RNてけおさんの企画を採用させていただきました!
題して『世代のわかる質問』!
同じ平成の中でも、前半と後半でだいぶギャップがあるものですね!!
確かに〜!!って思うことも多くて、楽しかったです♪
そして!「けんじ&こうじソング」にもたくさんのリクエストをいただきありがとうございました!
「けんじ&こうじ」だけで、2時間!!
スタジオの外ではスタッフが走り回ってCDをかき集めていました!w
放送が終わったとき、スタッフ全員で「ふぅ〜〜〜〜」って言って達成感を味わってましたw

明日のお相手は清野幹さんです!

また来週、木曜Gottcha!!をよろしくお願い致します!!
木曜Gottcha!!担当  Mr.child櫻井の番組日記でしたっ

世界の阿部さんさ、このSTAFFインフォはいつまで続くんですか?

木曜日 5/2 「お題曜日!世代が分かる質問!」ヤン

2019年5月1日(水) 11:14

 本日恒例のお題曜日!今週は、燕市RNてけおの企画を採用!以下本人企画書!


 見た目は平成、頭脳は昭和のてけおでございます。

ついに新時代、令和の幕開けですね。

昔『昭和一桁』なんて言葉があったと聞いたことがありましたが、そのうち自分も『平成一桁』なんて言われる日が来るのかなーなんて思う今日この頃です。

そこで、明日のお題に『世代のわかる質問』とかどうでしょう?


例えば『横綱と言って真っ先に思いつく人は?』

昭和生まれの方:大鵬

平成一桁:若貴兄弟

平成十代:朝青龍

平成二十代:白鵬

とか。去り行く時代を懐かしみながら、これからの時代に思いを馳せましょう!


 はいはい!確かに世代にって、思い浮かぶものにギャップがありそうだね!

 アタシも例題を一つ!


質問「電話と言ったら何?」

 平成生まれ〜スマートフォン

 昭和40年以前生まれ〜黒電話。

 昭和50年代生まれ〜PHS


 みたいな感じでいいのかな?

 今日は、世代間ギャップを浮き彫りにしてみよう!



 では、本日のラインナップ!

・新潟県民意識調査ONE〜「生まれ変わる」

・今週の袋とじ〜令和BABYをあやせ!

・ヤンの気ままにドライブ〜長野・松代で歴史探訪!



 どうします?やる?

「けんじ&こうじソング」(笑)

 個人的には全然楽曲が思い浮かばない!(笑)

 もし、浮かんだ人がいたら一応リクエスト受け付けますよ!



 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!