IMFORMATIONインフォメーション
2019年4月22日(月) 12:00
いろんな「尖ったもんあるある」お寄せいただき、盛り上がりましたね!
さて!
5月3日 (金・祝)に、園児対抗歌合戦イベントを開催します!
会場は、FM-NIIGATA LIKEリアル総合住宅展示場!
抽選で合計20組、お歌を披露してくれる3歳以上10歳未満のお子さんを大募集します!
各回上位は後日番組でもOAさせていただきますし、
参加者全員へのプレゼントもあります!
本日締切ですので、迷っている方はお早めに・・・(><)
詳しくはfmniigata.comのイベントページをチェックしてみてください!
ぜひ知り合いのお子さんなどにも、おススメしていただければと思います(^^)
ご参加、お待ちしています!
(番組STAFFでした〜!)

2019年4月21日(日) 19:42
先日、実家にカーテンレールを取り付ける穴を開けるんで、千枚通しを探してたんすよ。
確かにあるはずなんですよ。
「中学の時の大工道具?捨ててないけど。」
ってママも言ってたからね。
だけども、探せど探せど見つからない!
仕様がないから、氷を削るとがったガンあるじゃん?
あれで代用したわけです。
使用に関してはなんら問題なく、無事に穴を開けられました。
「ん・・・?つうことは、千枚通しで氷も削れるな・・・。」
と、思わぬコペルニクソ的発想GET!
そんなこんなの本日の「あるある!」は!?
〜「とがったモンあるある!」〜
・筆箱の中の鉛筆の芯が全部とがってるやつは、前の日にちゃんと宿題したヤツか、新しい鉛筆削りを買ってもらったやつだ!
・線香花火。とがった方に火を点けずに、ヒラヒラ似た方に火を点けてがち!
・先端恐怖症の俺が、怖いと感じるモノ!
・冬場釣りに行けないアングラーは、ルアーの針をやすりで削りがち!
などなど「とがったヤツあるある」大募集です!
とがったアイテム自体が、なかなか難易度高目ですが、そこはコペルニクソ的発想で乗り切ろう!
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!
・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!!
・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!
「とがったヤツ」って、人にも使われる表現っすよね!
・「教師ビンビン」の頃のトシちゃんは、最高にとがっていた!
・とがった1年生は、体育祭の練習に参加しない!&先輩にもふてぶてしい!
ってなパターンもOKっす!
なんか、とがりたくなる時期あるんすよね〜。(笑)
そのとがり方も意味不明だったりするんすよね〜.(笑)
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2019年4月19日(金) 12:00
本日の虎の穴 はリリマリプロダクションから佐々木聖吹さんが出演!!
外国人の方にも日本食に興味を持ってもらいたいという思いから
古町でアジアンダイニングを経営する ギミーレさんの協力の元
食レポクイズを行いました!
難しいもんかな?と思ったら意外と簡単でしたね。
次回は別の角度から攻めていくようです!
もちろん…賞金ゲットー !!
おめでとうございます!また次回おまちしています。
今週も一週間ありがとうございました〜!!
来週もヤンさんから月曜日スタートです!!
素敵な週末を〜!
世界の阿部
↓↓↓↓↓
「今週のハッシュタグ」!!
リスナーのみなさんに参加していただくコーナーです
毎週あるテーマをこちらから皆さんに投げかけます。
そのテーマに対して皆さんは「#」をつけて
個人のTwitterなどでつぶやいてください
例えば:テーマがゴッチャだった場合
まずみなさんはそのテーマに対して思うことを入力します
・粘り紙が和柄でかっこいい!
・カラオケ大会盛り上がったよね!
・世界の阿部って誰やねん など。
で!その文章の最後に「#ゴッチャ」と打ち込んでツイートすればそれでOK!!
#のつけ方がわからない方!
文字入力の中に「シャープ」の文字があると思います
これを最初に打ち込んで その後「ゴッチャ」と打ち込めば
#がついたことになります。
Twitterなんてやってないよ〜という方は
番組へのメールでもOK!「今週のハッシュタグ宛て」と書いてお送りください!
そしてこの皆さんからつぶやいてもらったツイートを
後日エゴサーチしまして
次週のコーナー内であの方に紹介してもらおうと思います!
今週のテーマは「#GW交通事故防止キャンペーン」です。
いよいよGW到来!!
FM新潟でも GW交通事故防止キャンペーンを行っています!
そこで今回は
・新潟県の交通マナーについて思う事
・こんな事に気を付けて運転したらもっとマナーは良くなると思う!
などを自由にツイートお願いします!
(4月24日水曜日のお昼ごろまでにお願いします)
※メールは24時間受け付け中!!
ではみなさんの参加をお待ちしています〜!!
2019年4月18日(木) 12:33
今日は清野幹がお相手です。お付き合いください!
さて、最近メールやラインばかりで手紙を書いてないなぁ。
たまには拝啓〜の出だしで手紙、書いてみたいなぁ。
四月だと、「拝啓 陽春の候 いかがお過ごしでしょうか。」
ビジネス文書では、「拝啓 陽春の候 貴社におかれましては益々御清祥のこととお慶び申し上げます。」がベターですよね!
堅いのは嫌なんで、自由に拝啓の後、続けましょうよ!
例↓↓
○「拝啓 春は曙 私は武蔵丸派でした。」
知らんがな!
○「拝啓 お変わりないですか?
最近、うちの電気ポットの設定温度が、100度から90度に変わりました。私としては熱々のコーヒーが飲みたいのに。」
いや、知らんがな!
○「拝啓 いかがお過ごしでしょうか?
私といえば、狼がゴールデンウィークに新潟を襲撃すると言う噂を聞いて、毎日ビクビクしながら生活しております。」
マンウィズが朱鷺メッセでライブするだけだわ!
○「拝啓 新生活の方はいかがですか?
こちらは桜の季節です。この前散歩をしていたら道路にぺったんこになった軍手が落ちていました。
どなたの落し物ですかね。一応交番に届けておきました。」
いや!たまーにトラックから落ちてしまうやつ!!
そして!交番に届けたの? 優しすぎだよ。詐欺には気を付けてね。
こんな感じで自由に考えて送ってきてください!(拝啓 を付けるのお忘れなく!)
手紙を読むときに流れてきそうなあの名曲はこちらで用意します。
さあ!手紙を書いてください!!!
では、本日のラインナップ!
・虎の穴〜リリマリプロダクション佐々木聖吹さん登場!
・今日のページ〜西東社発行「トリノトリビア」を紹介!
・今週のハッシュタグ〜「#新札ドラフト会議」をエゴサーチ!
しりとりは 「 く 」から始まる曲名を大募集!!!
採用者には粘り紙をプレゼント!!