IMFORMATIONインフォメーション
2019年4月5日(金) 14:13
本日の虎の穴 は新潟お笑い集団NAMARAから出来心さんがようやくコンビで出演!!
秋山さんは初出演です!アルバイトババ抜きでバイトをチョイス!
応援の意味も込めて…見事賞金ゲットー !!
おめでとうございます!また次回おまちしています。(その後どうなったのかも知りたいな〜笑)
今週も一週間ありがとうございました〜!!
来週もヤンさんから月曜日スタートです!!
素敵な週末を〜!
世界の阿部
↓↓↓↓↓
「今週のハッシュタグ」!!
リスナーのみなさんに参加していただくコーナーです
毎週あるテーマをこちらから皆さんに投げかけます。
そのテーマに対して皆さんは「#」をつけて
個人のTwitterなどでつぶやいてください
例えば:テーマがゴッチャだった場合
まずみなさんはそのテーマに対して思うことを入力します
・粘り紙が和柄でかっこいい!
・カラオケ大会盛り上がったよね!
・世界の阿部って誰やねん など。
で!その文章の最後に「#ゴッチャ」と打ち込んでツイートすればそれでOK!!
#のつけ方がわからない方!
文字入力の中に「シャープ」の文字があると思います
これを最初に打ち込んで その後「ゴッチャ」と打ち込めば
#がついたことになります。
Twitterなんてやってないよ〜という方は
番組へのメールでもOK!「今週のハッシュタグ宛て」と書いてお送りください!
そしてこの皆さんからつぶやいてもらったツイートを
後日エゴサーチしまして
次週のコーナー内であの方に紹介してもらおうと思います!
今週のテーマは「#何故平成のブーム」です。
新元号「令和」が発表され、新しい時代がすぐそこまでやってきています。
そこで今回は平成を振り返ってみて
何故、平成にこれがブームとなったのかという物事を
自由に挙げてツイートしてください!(がん黒、ムシキング、ファービーなど)
(4月10日水曜日のお昼ごろまでにお願いします)
※メールは24時間受け付け中!!
ではみなさんの参加をお待ちしています〜!!
2019年4月4日(木) 12:41
新年度1発目の金曜GOT(仮)清野幹がお相手です!
以前からお伝えしていた通り今日から9時台と10時台のオープニングテーマが変更となります!
いつもと違ってもゴッチャなので、よろしくお願いします(笑)
さて、
昭和のファミコン、平成2年に発売されたスーパーファミコン、
どれとは言いませんが、これまで沢山のクソゲーがありましたよね?!
今日はあえてクソゲーを考えよう!
○「レッツ!白鳥ウォッチング」→瓢湖の白鳥を双眼鏡でウォッチングするゲーム
すぐ飽きるわ!んで、鴨が多すぎるから!
○「カスタネットの超人」→タイミングのいいところでカスタネットを鳴らせ!
扱う楽器が小さい!んで、パクリだろ!
○「ペアモン(ペアレント モンスター)」→学校にクレームを入れてくるモンスターペアレントをゲットだぜ!
ゲットしたくないぜ!!
では、本日のラインナップ!
・虎の穴〜新潟お笑い集団NAMARAから出来心さん。
・今日のページ〜西東社発行「トリノトリビア」をご紹介
・今週のハッシュタグ〜「#新人etc」をリサーチ。
しりとりは「い」から始まる曲名で募集!
採用者には粘り紙プレゼント!
9時台 虎の穴ゲストは、新潟お笑い集団NAMARAから出来心さん!!
秋山さんは、ついに初出演です!アルバイトババ抜きでバイトをチョイス!
応援の意味も込めて…見事賞金ゲットー !!
おめでとうございます!
2019年4月4日(木) 12:24
本日恒例のお題曜日!今週は、中央区RNトモクローズさんの企画を採用させていただきました!
新元号の『れ・い・わ』をあいうえお作文で奇跡のコラボ!
いつもの3倍のメッセージをいただき、AD一人ではチェックができず、
上村ともせ&世界の阿部が助けに来てくれましたw
これもまた奇跡のコラボですかね♪
さて!明日はGottcha!!金曜(仮)!
前回の袋とじで決まった新たなテーマ曲でお送りします!!
僕の作ったテーマも選んでいただき本当にありがとうございました!!
いつもと違うテーマが流れますが
チャンネル?はそのままでw
今日は、番組終わりにすぐにインフォをアップして!と世界の阿部に言われたのですが
反骨精神でこの時間までひっぱりました。
STAFFインフォはいらないでしょ!と思っているそこのあなた!
ぜひとも番組宛にメッセージをお待ちしています。
STAFFインフォいらねーよ!ってw
では、また来週の木曜Gottcha!!をよろしくお願い致します♪
2019年4月3日(水) 19:18
本日恒例のお題曜日!今週は、中央区RNトモクローズの企画を採用!以下本人企画書!
お題で〜す
新元号は『令和』と決定しましたのでヤッパ、Gottcha!!としては『れ・い・わ』のあいうえお作文で
恒例企画となった一文字ずつでの各リスナー投稿で奇跡のコラボをやらなきゃでしょう
ということで、元号の予想は空振りだったので、こんな奇跡が出るんじゃないか?予想です
予想1
れ:冷蔵庫の中に
い:磯野波平と
わ:わんこ蕎麦
予想2
れ:レントゲン検査が
い:居ても立っても居られない
わ:渡辺直美
新元号の「令和」。
読売新聞の世論調査では、好感度8割以上!新潟日報でも7割以上!
国民の多くに歓迎されているようです!
さらに愛される元号にするべく、今日は「れ・い・わ」のあいうえお作文で盛り上がろう!
奇跡のコラボの要素もあるので、例によって「れ」なら「れ」で一通、「い」なら「い」で一通メッセージ送ってください!
アタシが無作為に3つのメッセージを組み合わせて、文章にしてみます!
今日も、桜井賞&ヤン賞には「越後魂粘り紙」贈呈いたしやす!
では、本日のラインナップ!
・新潟県民意識調査ONE〜「お花見リサーチ!」
・今週の袋とじ〜「地域によって違う?!どれにしようかな」
・ヤンの気ままにドライブ〜新年度恒例!クジの旅!
今日の優秀作品の審査基準は、「面白さ」「上手さ」「奇跡度」の他に「めでたさ」ってのも考慮に入れたい!
せっかくの新元号ですから、前途明るい内容を歓迎したいっす!
まあ、無作為なんで、かなり運に頼ることになっちゃうけど・・・。(笑)
さらに、一番大事なオチのフレーズが「わ」しばり!
さすがの右脳人間のみなさんにとっても、難易度は高いと思われますが、数々の難問をクリアしてきた実績に期待します!(笑)
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!