IMFORMATIONインフォメーション
2019年4月2日(火) 19:21
美味い話には裏がある!なんて言いますが、そうそうメリットだけの話なんて転がってないっすよね!
こちらにとってメリットがあれば、当然のようにデメリットもある。
どちらかが圧倒的に大きければ判断もしやすいんだろうけど、当然悩む場合も多いよね?
そこで本日のお題!
〜「リスク&副作用!」〜
・透明人間になれる薬を飲んだ!だが!ジャジャン!薬の効いてる間は、視力を奪われる!
・3日間の修行で、空を自由に飛べる「舞空術」を習得できるが! ジャジャン! 二度と地上に降りられなくなる!
・新垣結衣さんとキッス!想像通りの甘酸っぱいレモン味だった・・・が! ジャジャン! 以降何を食べてもレモン味!
実話編も結構ありそう!
・友達の兄貴が、5000円でパッソル(原チャ)を売ってくれるって言ってきた・・・が! ジャジャン! 書類が一切ねえ!!
・予期せぬタイミングで、予期せず美女に告られたが! ジャジャン! 親友の彼女だった!
などなど、旨い話にはそれなりのリスク&副作用あるぜって話をお寄せください!
では、本日のラインナップ!
・俺たち長靴族〜今週も頑張る長靴族を応援!
・DNA活性化計画〜???
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!
新元号・・・「令和」っすか〜。
アタシが見た時点では、リスナーさんの正解者いなかったみたいだな〜。
火曜日に結果発表してるのか分かりませんが、おそらく正解者いなかったんじゃなかろうか・・・。
「しょうわ」「へいせい」ときて、また語尾が「わ」とは意表を突かれましたね!(笑)
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2019年4月2日(火) 11:07
本日、黒パーカーで放送のGottcha!!でした!
(MOTOKI TOMOSE TOSSY)
今年度はクールに決めます!
2019年4月1日(月) 21:47
新年度一発目のモッチャ!よろしくお願いします!
昨日は新元号発表で日本が盛り上がってましたね!
エイプリルフールだったって事、忘れてませんか?
現に今年はSNSで しょーもない嘘をつく人が少なかった感じがしますね。
そこで今日は「Lies or Truth」でいきましょう!
嘘っぽいけど、本当なんだ!本当みたいだけど、嘘なんだ!
最後に嘘か本当か書いてくださいね。
○俺の仲間、兄弟3人とも同じ誕生日なんさね!
A.本当!
○保育園の時の将来の夢の欄に「犬」って書いてました。
A.本当!
○うちの母さん、小林幸子さんと同級生だったんだぜ!
A.嘘!
○クリスさん、以前、アメリカに住んでたらしいよ。
A.嘘! 本人はまだ本当って言い張ってます!
思い付かない人はフリーメッセージで!
それでは、ラインナップ〜!
◎モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)
◎ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに対する観点、笑いのツボは違うものです!このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白いお答えを送って下さい!
さて、今週のお題は、
あの人気ドラマのタイトルを略した「はじ恋」じゃあ「どす恋」ってどんなドラマでしたっけ?
回答例→片想いが実らず、いつも独り相撲で終わる
山田くーん!座布団投げて差し上げて!
回答例→急に大銀杏じゃなくてオールバックで花道から登場
きっと恋をしてるんだわ!
発送&発想は自由だー!!
では、火曜朝9時に☆
2019年4月1日(月) 12:00
4月! 新年度がスタートしましたね!!
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
今日は、新元号発表を前に、元号予想でも盛り上がりましたね・・・!!
そして今日の園児対抗歌合戦!!
おなじみのスマイルはじめ保育園のみなさんの、ビリーヴ対決をお届けしました♪♪
個性光る歌声・・・癒されますね(´▽`)
そんな園児対抗歌合戦!! 5月にイベントの開催がしました☆
5月3日(金・祝) FM-NIIGATA LIKEリアル総合住宅展示場にて!!
抽選で合計20組、お歌を披露してくれる3歳以上10歳未満のお子さんを大募集します!
各回上位は後日番組でもOAさせていただきますし、
参加者全員へのプレゼントもあります!
詳しくはfmniigata.comのイベントページをチェックしてみてください!
(番組STAFFでした★)
2019年3月31日(日) 19:18
みなさんのお家には、呼び鈴ってあります??
当然何か用事があって、誰かが来た時に押すわけだけど、
ふいにピンポーン!って鳴ると、
「誰が来たんろ?」
って思っちゃいます。
そこで本日の「あるある!」は!?
〜「訪問者あるある!」〜
要は、自宅に来る家族以外の人あるあるね!
・ピザの宅配の人は、たいがいキャップをかぶっていがち!
・子供の友達は、ピンポーンの後に「○○く〜ん、遊びましょう〜〜!」って、歌うように要件を告げる!
・ピンポーンって鳴って、モニターを見ると、眼鏡でスーツの人だったら応対拒否してます!
・近所の人が農家ばっかなので、季節になると同じ野菜を持った人の来訪が絶えない!
・子供のころ待ち望んだ訪問者BEST3!
などなど、「訪問者あるある」大募集です!
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!
・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!!
・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!
子供のころ楽しみにしていた訪問者は・・・・学研のおばちゃん!(笑)
今はもうない学習研究社発行の「学習」と「科学」
地域によって違うんだろうけど、アタシの地域は月一でおばちゃんが配達に来るスタイル!
娯楽が少なかったころですから、月一の一大イベントだったんす!
「おそらく今日あたりかな〜・・・。」
って日は、玄関の前で待ってたりしたもんだ。(笑)
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!