金曜日 3/15 「突撃取材!!」モトキ

2019年3月14日(木) 17:23

今週のGOT(仮) お相手は清野幹です。よろしくお願いします。


記者の突撃取材って怖いよね!
 
ま、僕には縁の無い話ですけどね(笑)。
 
そこで今日は皆さんに記者になって頂き、突撃取材をしてもらいたいと思います。
 
●「(カシャカシャ!)○○さんですよね!?お寿司屋さんに行っても魚じゃなくて、サラダ巻きやコーンばかり食べているって本当ですか!?」
 
どーでもいーわ!
 
●「(カシャカシャ!)○○さん!あなたの弟さんの奥さんのお父さんの会社の部長の友人の妹さんの離婚について一言お願いします!」
 
遠すぎて知らねーよ!
 


基本は○○さんでいって欲しいのですが、
 
●「(カシャカシャ!)新日本プロレスの本間選手!FM新潟で流れているCM、何言ってるか分かりません!もう一度、言ってください!」
 
いや、本間選手はあれでいいんだよ!
 
誰かを当てはめる場合は、節度を持ってお願いします(笑)。


カシャカシャはこちらにて用意します。その後の突撃取材を考えて送ってきてください〜!


では、本日のラインナップ!

・虎の穴〜リリマリプロダクションから 初登場の修理ともみさん。佐渡クイズ

・今日のページ〜(株)宝島社発行・「日本の給料&職業図鑑パーフェクトバイブル」

・今週のハッシュタグ〜「#新潟タイヤ交換」をリサーチ。


しりとりは「ま」から始まる曲名で募集!
採用者には粘り紙プレゼント!

deco

木曜Gottcha!!担当 Mr.child櫻井の番組日記

2019年3月14日(木) 12:30

木曜は恒例のお題曜日!
今日は東区ラジオネーム「認識障害機能付きちゃん」さんの企画を採用させていただきましたが
宮城県出身の僕にとって、新潟弁はとても新鮮でした!
一言で新潟といえど、地域によってこんなにも言葉が違うものなのかと!
さらに驚きは、その方言を使って面白い言葉に変えられるリスナーの皆さんの力?!発想力?!です!

面白い中にも学びがあって、楽しみながら方言という伝統を繋げる。
今日も一日、Gottcha!!リスナーの皆さんに勉強させていただきました!
ゆたさるぐとぅうにげーさびら!(沖縄の方言でありがとうございます)

そして!木曜Gottcha!!では、ONE(意識調査)や袋とじコーナーがあります!
「ONE ⇒こんなことを調査したら面白いんじゃない?」
「袋とじ⇒こんなことしたら面白いんじゃない?」

などなど、皆さんからのメッセージもお待ちしています!!
ぜひぜひ頭の固い櫻井をお助けください!w

ではまた来週、木曜Gottcha!!をよろしくお願い致します!


以上!Mr.Child櫻井の番組日記でした!

明日のGottcha!!(仮)のお相手は、清野幹さんです〜!
担当ディレクターは下の人♪

deco
世界の阿部 一部だけ切り取ると、なかなか〇"〇"?w


 

木曜日 3/14 「お題曜日!英語を新潟弁に!」ヤン

2019年3月13日(水) 19:30

 本日恒例のお題曜日!今週は、東区RN認識障害機能付きちゃんの企画を採用!以下本人企画書!


 
 毎日拝聴しているのですが、リスナーの方々が面白すぎてネタがおもい浮かびません。

そこで今日のお題、逆にして英語を無理やり日本語でもいいってインフォメーションにあったけど、それを「英語を無理やり新潟弁に」が聞きたいです!

前に「新潟弁で説明」ってお題がお腹抱えて笑うほど面白ろかったので是非聞いてみたい!

きっと手練なリスナー様達なら面白くしてくれるはず!

よろしくお願いいたします。


 多分チームGottcha!!の皆さんなら、面白くしてくれると思いますよ!(笑)

 過去に多様な事やったと思うんだが、多分こんな感じ!

・「エアコン」〜あっちぇしたり、さーめしたりするガン!

・「クリープ」〜コーヒーに入れる、ちとマイルドにする牛の乳みってなガン!

・「フランスパン」〜なまらかってパン!


 みたいな感じでいいと思います!

 水曜日の訳す感覚というよりも、新潟弁で説明するって方がしっくりくるかもね!


 では、本日のラインナップ!

・新潟県民意識調査ONE〜「あり得ない状況での選択!」

・今週の袋とじ〜逆再生で遊んでみる!

・ヤンの気ままにドライブ〜柏崎市の綾子舞会館!


 今週の袋とじは、逆再生で遊んでみる!

 簡単なセリフや有名な曲などを逆再生して、クイズ形式で遊べたらと思います!

 あと、実験として「逆読みした言葉を逆再生したら、普通に聴こえるの?」などなど、

 色々試してみましたんでお楽しみに!


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!deco

3月13日(水) 本日もおつきあいありがとうございました!!

2019年3月13日(水) 11:30

Gottcha!!におつきあいくださったみなさま!
ありがとうございました!

無理矢理英語もおもっしぇかったですね!
めっちゃ頭つかいましたわw

あと、DNAで紹介したきゅうり。
今の時期のきゅうりもおいしいですしね!
一石二鳥!ただ、1本食べたらだいたいおなかはいっぱいになりそうw

そんなこんなでお届けしてきましたが、
今日はお題曜日!

明日木曜日のお題は・・・

【無理矢理!新潟弁!】

今日のに引き続き、今度は新潟弁でやってみたいと思います。

RN.認識障害機能付きさんのお題採用です。アイディアありがとう!

それではまた明日!
         (番組STAFFより)

deco

水曜日 3/13 「無理矢理英語に!」ヤン

2019年3月12日(火) 19:52

 某都知事を筆頭に、最近英語をやたら使う人増えてるよね?
 
「イノベーション」

「インバウンド」

「レガシー」

 などなど。

 日本語に置き換えづらいからって理由なのかもしんないけど、英語力の無い人には逆に分かりづらい!

 アタシなんてまるっきり意味わかんないもん!

 だったら、オリジナルで日本語を英語にしちまおう!


〜「無理矢理英語に!」〜

・子連れ狼を無理矢理英語に!ジャジャン!「ウルフ ウィズ キッズ」〜なんかカッコイイかも!

・新潟を無理矢理英語に!ジャジャン!「ニュー ラグーン」〜これ結構有名なネタですよね?

・いとう ひろとし(アタシの本名)を無理矢理英語に!ジャジャン!「ストリング(糸) ビッグ(広い) イヤー(年)」〜読み方重視で(笑)

・カツ丼を無理矢理英語に!ジャジャン!「ヴィクトリー ボウル」〜さらに縁起良さげになったね!

・和尚様を無理矢理英語に!ジャジャン!「ノーヘアー マスター」〜ヘアスタイルだけかい!!


 などなど、色んなものを無理矢理英語にしてみましょう!

 単語や文法が多少おかしくてもOK!!

 ニュアンスが伝われば大丈夫です!


 では、本日のラインナップ!

・俺たち長靴族〜今週も頑張る長靴族を応援!

・DNA活性化計画〜???

・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!


 こういう才能がある人がいるか分かりませんが、逆ってどう?浮かびます?

 明治初期、外国語の文献がいっぱい入って来た時に、それまでの日本語には訳せない言葉が沢山あったそうです。

 福沢諭吉さんなんかが頑張って、無理矢理日本語にしてくれたそうです。

 例えば、

 ・「フリー」を無理矢理日本語に!ジャジャン!「自由」

 ・「ラブ」を無理矢理日本語に!ジャジャン!「愛」

 みたいなね!

 アタシがそもそも英語が全く駄目なんで、逆で浮かびましたの人は、是非解説付きで宜しくっす!


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
----------------------------------------------------------------------
金曜GOT(仮)にリスナー参加型コーナー「今週のハッシュタグ」
テーマに沿ってあなたの意見を
個人のTwitterアカウントに 「#」をつけて投稿!それでけでOK!!
 
今週のテーマは「#新潟タイヤ交換」です。
 
暖かくなって来た今日この頃、そんな時期に新潟県民が悩み始めるのが
タイヤ交換をいつするかという事!そこで今回はあなたがタイヤを交換する
キッカケなどを自由にツイートしてください!
※毎年●●になったらやるみたいな決まり事とかもあったら面白いですよね
また、タイヤ交換について思う事などでもOK!
 
この皆さんからつぶやいてもらったツイートは
後日GOTチームがエゴサーチして
コーナー内で紹介していきます!
 
Twitterをやっていない人は
番組へメッセージでもOK!
「今週のハッシュタグ宛て」と書いて送ってください!
 
では皆さんからのツイートお待ちしてます!
--------------------------------------------------------------------------------


deco