金曜日 12/7 「全く自慢にならない自慢を言おう!」モトキ

2018年12月6日(木) 16:50

金曜Gottcha!!(仮) お相手は清野幹です!お付き合いください!


自分の周りで「俺、あのグループの後ろで踊ってたバックダンサーと仲間なんぞ
!」みたいな感じで
全く自慢にならない自慢を言ってくる人っていますよね!?
今日はそれで遊びましょう!

「全く自慢にならない自慢を言おう!」

本気で言った、言われたものでもいいし、大喜利的にやってもらってもいいです。

例: 「俺、6分の1の確率で、サイコロの出る目を当てられるよ!」

    あなただけじゃないよ!

例: 「神戸旅行行ってきたんぞー!ホテルでオーストラリア産ステーキ食ったんぜ!」

    神戸牛ではなく!?

などなど「全く自慢にならない自慢」をお待ちしています!


思いつかない人はフリーメッセージでもOKです!!



では、本日のラインナップ!

・虎の穴?〜 リリマリプロダクションから佐々木聖吹ちゃんが素材で出演!

・NEW!!! 新コーナー「今日のページ」がスタート!

・虎の穴?〜 リリマリプロダクションから遠藤あいみちゃんが素材で出演!


今週のしりとりリクエストは、「る」で始まる曲です!

リクエスト採用者には粘り紙をプレゼント!!(被った場合は抽選です)



deco  


deco


本日のゲストは、新潟応援プロジェクト代表の清水さんです!

webショッピングサイト、おすそわけマーケットプレイス
「ツクツク!!」を利用し、幅広く事業を展開しております!

皆さんぜひお試しあれ!!
 

木曜日 12/6 「お題曜日!カロリーゼロ理論!」ヤン

2018年12月5日(水) 19:16

 本日恒例のお題曜日!今週は、津南町RN赤い自転車に乗った猫&南魚沼市RNキャンターマンの企画を採用!

 本編では、猫のメールを採用しましたので、以下キャンターマンの企画書!


 明日のお題に挑戦です!

MONKEY MAJIKさんとサンドウィッチマンさんが共作した楽曲【ウマーベラス】
この曲中に、伊達みきおさんが提唱する【カロリーゼロ理論】というネタが流れるのです。
この理論とは
・カロリーは中心に集まる性質がある為、ドーナツなどの中心が空洞の食べ物はカロリーゼロ。
形もカロリーゼロを表してるから太らない。

・カロリーは熱に弱く、110℃以上に耐えられないから揚げ物はカロリーゼロ。

などなど、ウマーベラスな理論となっております。
このカロリーゼロ理論をGottcha!!リスナーさんから募集して楽しんでみませんか?

元ネタは食べ物ですが、間口を広げて人間関係だったり…
例えば
・彼氏が他の女と浮気したから、私も他の男と浮気しちゃお♪これでプラマイゼロ!

・おすぎに告白したらフラれて、ある日、ピーコから付き合って欲しいと言われたので、フってやりました。これでプラマイゼロ!

こんな感じで、カロリーゼロ理論。プラマイゼロ理論で遊んでみませんか♪

ご検討よろちくび〜む♪


 要は、色々言い訳してダイエットしない人の言い訳を考えればいいんだよね?(笑)

 身に覚えのあるご婦人&御仁には、是非積極的に参戦していただきたい!

 プラマイゼロ理論の方は、それにふさわしい対価を考えればいいんだよね?

 商売人とか、そういうの得意そう!(笑)

 今週も、優秀作品には「越後魂粘り紙」を贈呈いたしやす!


 では、本日のラインナップ!

・新潟県民意識調査ONE〜「女性に聞いた、人間関係!」

・今週の袋とじ〜大人対抗歌合戦・上手かった人達!

・ヤンの気ままにドライブ〜三条市・県内で最新の道の駅!


 今日の袋とじは、先月行われた「大人対抗歌合戦」に参加の上手かった人特集です!

 「上手かった」ってのは、アタシや清野さんの審査では無く、完全に機械による採点です。

 LOTS WESTの採点マシーンは物凄く厳しくてさ、80点なんてまずとれないんさね!

 今日ご紹介する方々は、その機械による採点の上位5名のみなさんです。

 結構メジャーなリスナーさんも出てくると思いますので、お楽しみに!ゲシシ!


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!deco

水曜日 12/5 「曲名をちょっと変えろ!」ヤン

2018年12月4日(火) 20:42

 曲名って凄く大事じゃない?

 曲名を聞いて、

「ん?どんな曲なんだろう?」

 ってなるし、作品全体のイメージを膨らませるのにも重要だよね?

 そこで今日は、そんな大事な曲名を少し変えて遊んじゃおう!

〜「曲名をちょっと変えろ!」〜

・外国からやって来た女性が、老舗温泉宿を切り盛りする物語〜「サマンサの宿」(原曲・さざんかの宿)

・一年中これで行けるんじゃないかと思い、作者本人がアレンジ〜「梅雨がはじまるよ」(原曲・冬がはじまるよ)

・イエローモンキーが再結成!メンバーみんな年を取ったってことで、あの名曲をリバイバル〜「ジャムおじさん」(原曲・ジャム)

・女子サッカーのレジェンドが、言い訳ばかりのクサレ芸人に成り下がるストーリー〜「澤がナダルのように」(原曲・川の流れのように)

・24時間TVのエンディングで歌われる新曲。マラソンランナーがゴールした瞬間に上から落ちてきます!〜「タライ」(原曲・サライ)


 などなど、あの名曲をちょっと変えて遊びましょう!

 曲名の前に、少しでいいんで曲紹介してもらうと助かります!

 世界観とか歌い手の紹介とか、その辺はおまかせ!

 あと、アタシがあんまし楽曲を知らないので、是非原曲(この曲をいじりました!)を書いていただくと助かります!


 では、本日のラインナップ!

・俺たち長靴族〜今週も頑張る長靴族を応援!

・DNA活性化計画〜???

・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!


 気付けば12月だけど、全然そんな感じしない!

 気温があったかいからかな〜。

 例年だと大体この時期のタイヤ交換するんだけど、まだ危機感ないわ。

 でも、今週末辺りから寒くなるって言うし、そろそろ換え時かもしれませんね!


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!deco

12/4 火曜日 「宣言します!」モトキ

2018年12月3日(月) 17:43

deco
 

土曜日、私の地元、ウオロク水原店でレジ袋削減運動ステッカーキャンペーンが行われました!

 

皆さんに、「レジ袋をもらいません!エコバックを持って買い物します」署名をしてもらいました!

 

私も署名しましたし、声高らかに宣言させてもらいました!

 

って事で今日のサブテーマは、「宣言します!」

 

真面目な宣言、ふざけた宣言、なんでもオッケー!

 

○「宣言します!来年はアマチュアからM-1優勝を目指します!」

○「宣言します!来年からは会計時、トイレに行きません!」

○「宣言します!この冬から、トックリではなく、タートルネックと言うようにします!」

○「宣言します!来年の正月から婆ちゃんにお年玉もらうのやめます!」

などなど。

 

思いつかない人はフリーメッセージ下さい!

 

では、ラインナップ〜!

 

◎モトスポ!

(ヒューマンキャンパス高校 声優タレントコース大喜利開催!)

 

◎ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!

人それぞれ、笑いに対する観点、笑いのツボは違うものです!このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白いお答えを送って下さい!

 

今週のお題は、時代劇「あわてんぼう将軍」のストーリーを教えて下さい!

 

回答例→開始五分で成敗

 

放送時間考えようよ!もしくは、編集下手かよ!

 

回答例→威風堂々と「この肩の桜吹雪が目に入らぬか!」と萌えキャラのタトゥーが入ってる逆の肩を方を見せちゃった

 

もう!バカなんだから!

 

発想&発送は自由だー!! 

 

では、火曜朝9時に☆

 

月曜日 12/3 「深夜あるある!」ヤン

2018年12月2日(日) 18:37

 みなさん毎日何時ごろ寝ます?

 アタシ最近は12時前には寝るようにしていますが、時には寝れない時もありますよね?

 また、望んで夜更かしする時だってございます!

 そこで、本日の「あるある!」は!?

〜「深夜あるある!」〜

・時計の秒針が鳴る音が恐い!

・徹夜麻雀は、終盤「ホンイツ」か「清一色」に手がかたよりがち!

・深夜に食う「バター&醤油ご飯」がとてつもなく美味い!

・コンビニの無い時代、自販機だけが救いの神!

・雨の日の深夜、はるか遠くの列車の音が聞こえがち!


 などなど、「深夜あるある!」大募集です!


 では、本日のラインナップ!

・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!

・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!!

・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!


 アタシら中学生の頃、オールナイトニッポンがめちゃくちゃ流行ってさ。

 深夜にそれ聞いていかないと、学校での話題に乗れなかったのです。

 確かに、つるこう師匠とか面白かったけど、毎日だと辛い!

 部活もあるしさ!

 ただその頃は、インターネットも無いし、アダルトな情報源ってなると深夜のラジオしか無かったんさね!

 確かに深夜のTVもあったけど、自分の部屋にTVがある訳じゃないし、TVで情報を得ようとすると、それなりのリスクもあったわけ!(笑)

 それ考えたら、今いい時代だよね!


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!deco