木曜日 2/8 「お題曜日!神龍やんわり断れ!」ヤン

2018年2月7日(水) 15:53

 本日恒例のお題曜日!今週は、長岡市RNミセスダウトの企画を採用!以下本人企画書!


 ヤンさん、明日のお題に挑戦です!

昨年のリベンジ、
ドラゴンボールの神龍いますよね、どんな願いでも叶えてくれる龍です、
苦労して7つのボールを集めたのに、神龍が、やんわり断るってのやりませんか?

例題 神龍「さぁ願いをいえ」

リスナー「お金持ちになりたいです」

神龍「これをさずけよう、会社四季報
では、さらばだ」


例題 神龍「さぁ願いをいえ」

リスナー「横浜ベイスターズにメジャー級の助っ人外国人入れてください」

神龍「では、元巨人のマックにお願いしてみる、では、さらばだ」


などなど、やんわり断る、お願いします。


 大概の事は叶えてくれる神龍ですが、やんわり断る訳ね!(笑)

 理不尽な神龍で考えてもらってもいいし、

「そりゃ神龍もやんわり断るわ!」

 って願いでもいいね!

 冒頭の「さあ、願いを言え!」は、SEで用意しておきます。

 みなさんは、「願い」と神龍の「回答」を考えてみて下さい!


 では、本日のラインナップ!

・新潟県民意識調査ONE〜「光熱費」

・今週の袋とじ〜「あ〜〜〜」SONG特集!

・ヤンの気ままにドライブ〜燕市・藤次郎オープンファクトリー。


 水曜日のリスナーさんからの「交通状況」

「これから出かけるんで、参考になった!」

「この先の情報が分かったんで、迂回路探します。」

 など、みなさんの情報に感謝の声が届いておりました。

 一方で・・・全部アタシが悪いんですが、こんな声も。

「運転中にメールを送らないように、くぎを刺しておいて!」

 その通り!

 FM-NIIGATAでもしょっちゅう言ってるし、アタシ自身も呼びかけていたのに、こういう時こそ念を押すべきでしたね。

 そんな人はいなかったと信じていますが、取り急ぎ謝罪まで・・・。


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!deco

水曜日 2/7 「メーカーを躍らせろ!」ヤン

2018年2月6日(火) 20:00

 いやいや、すっげ〜雪だね!

 火曜日は、阿賀野市&燕方面に行ってたんだけど、特に燕の道路状況がひで〜〜!!

 もうガッタガタのツルッツルで、どの道もまともに運転できない!

 柏崎方面も物凄かったみたいだし、今日は平穏な一日になるといいっすね!


 では、本日のお題!

〜「メーカーを躍らせろ!」〜

 我々日本人って、色んな業界に、様々踊らされてると思いません??

 クリスマス然り、バレンタイン然りね。

 そこで今日は逆に、我々消費者側の発案で、メーカーを躍らせちまえ!っつ〜企画です!(笑)

 以下、今我々が踊らされてる代表的なパターン。

?外国の習慣を輸入

・12/25クリスマス〜大切な人へプレゼントを贈りましょう!ケーキを食べましょう!七面鳥は流通してないので、チキンを食いましょう!

・2/14バレンタインデー〜女性から男性にチョコレートを贈りましょう!

?日本の伝統的な風習

・2月某日恵方巻〜恵方を向いて、恵方巻にかぶりつけ!!

・3/3ひな祭り〜ひな人形を飾って、ぼんぼりに火を灯しましょう!

・5/5端午の節句〜兜や武者人形を飾って、柏餅を食いましょう!

?数字の見た目

・11/11ポッキーの日〜とにかくポッキーを食いましょう!


 他にもいろんなパターンがあると思いますが、何かにつけて消費拡大を狙うのがメーカーっす!(笑)

 逆にメーカー側が、

「ん!これやってみよう!」

 って思うような企画大募集です!!


 では、本日のラインナップ!

・俺たち長靴族〜今週も頑張る長靴族を応援!

・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!

・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!


 あと、こんな切り口はどう?

 国民の祝日含め、今現在も色んな記念日があるけど、なにかをする習慣ってあんまないよね?

 各記念日に、イベントするなり、なにか消費するものを考えるのはどう?

・昭和の日〜昭和を懐かしみ、大切な人に昭和のグッズを送り合う。

・文化の日〜日ごろお世話になっっている先生、先輩、年配者に、手作りのアート作品を送る。

 などなどね。(笑)

 あらたに記念日を作って、その日に何をやるかを考えてもらうのも面白い!(笑)

 皆様のアイディアが、業界を動かす日も近い!!??deco


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

火曜日 2/6 「見ーっけ!」モトキ

2018年2月5日(月) 17:39

deco
 

先日、ある方に新潟市某所の看板も出してない隠れ家的な食堂に連れて行ってもらったんですよ。

 

結構な値段するんだけど、全てが美味い!!

 

「いやぁ、いいとこ紹介してもらった!みんなに自慢しよ!」って思っていた矢先、ある物を見つけてしまいました。

 

ミノルクリス滝沢のサイン、見ーっけ!!

 

クリスさん、来たことあるのか!!

 

流石だわ。

 

スターはいい店知ってるわ。

 

サブテーマは、「見ーっけ!」「見つかっちゃった!」エピソードで行きたいと思います。

 

ネタ的なやつでもいいですからね!

 

 

ま、基本的にゴッチャはメッセージフリー、なんでもオッケーよ!

 

では、ラインナップ〜!

 

◎モトスポ!

(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)

 

◎新潟わんにゃんペット情報局(今日のペッツ&動物にはトリビアクイズ)

 

◎我が家〜晴れのち幸せ

 

○2月6日はブログの日!「オタクんち、ブログ書いてる?」

 

回答例→うちの母ちゃんが定年退職後、ブログにハマりました。誰も興味ないであろう(笑)自分の日常を書き綴っています。息子の私にもコメントを書けと求めて来ます。トホホです。。

 

○大喜利「モッチャ君が書いてるブログのタイトルは?」

 

回答例1→モッチャ君のマリモ成長記

 

日々そんな変化ねーよ!!

 

回答例2→モッチャ君の脳ある鷹は爪を研ぐ

 

加藤さんに憧れているのかな!!?

 

 

発想&発送は自由だー!!

 

では、火曜朝9時に☆



写真は日本酒飲んでるとこ、見っかっちゃいました!
 

月曜日 2/5 「温度あるある!」ヤン

2018年2月4日(日) 18:48

「今日も寒いっすね!」

 が、毎日恒例の挨拶になっておりますね。

 新潟市でも、こんな長い間雪が積もってるのも珍しい。

 気温が低いせいか、なかなか雪が溶けないんだろうね。

 そこで本日の「あるある!」は!

〜「温度あるある!」〜

・会社を休む体温は?体温自慢は?

・お風呂の適温は?

・うちの職場では、○○℃で金属を溶かしている!

・気温!

・「−1℃で寒い?俺全然平気!」

・スープの温度がぬるいラーメン屋論争!


 などなど「温度」にまつわるエトセトラ大募集です!!

 では、本日のラインナップ!

・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!

・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!!

・DNA活性化計画〜???


 アタシも日本酒好きだけどさ、この時期はやっぱ「お燗」だよね?

 アタシはそんなにこだわり無いけど、本気の人は物凄い温度にこだわるよね?

 やれ「ぬる燗」だ!「熱燗」だ!いやいや「人肌燗だ!」って!

 合わせる料理や、飲むシチュエーションによって違うみたい。

 ・・・アタシは飲めればなんでもいいっすけどね!(笑)


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!deco

木曜日 2/1 「お題曜日!井戸端会議!」ヤン

2018年1月31日(水) 18:17

 本日恒例のお題曜日!今週は、中央区RNたろうくんの企画を採用!以下本人企画書!


 お題挑戦、お願い致します。

女性に限らず男性も、人の噂話などを好きな方が多いと思います。

そんな人になりきって、こんな企画はいかがでしょう?

題しまして、「井戸端会議!」

今回も、話のスタートを、3パターン考えましたので、それに続いてゴッチャ流に、会話を続けて下さい。

話し始める言葉は以下3つです。
◯もう〜!ちょっと聞いてよ〜!・・・

◯あのね〜!あそこのウチ・・・
(小声)

◯ねぇ〜!誰にも言わないでね!実は・・・


この後に、おもしろネタや、実体験、日頃のストレス発散、なんでもオッケーですので、話を続けて下さい。

あと、ヤンさんから、井戸端大賞を、考えていただけると嬉しいです。


 井戸端会議・・・いいっすね!(笑)

 飲み会とかでも、こういう下世話な会話が盛り上がるもんね!

 今日は、井戸端会議で盛り上がろう!


 では、本日のラインナップ!

・新潟県民意識調査ONE〜「夫婦リサーチ!」

・今週の袋とじ〜生活音当てろ!

・ヤンの気ままにドライブ〜胎内の名産・紅はるかのスイーツ!


 井戸端会議・・・昭和のマンガとかでは、よく題材にされてますが、最近あんの??

 ご近所さんとのコミュニケーションとかも、段々希薄になってきてますもんね。

 今日は、みんなご近所さんってテイで、井戸端会議で盛り上がろう!


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!deco