IMFORMATIONインフォメーション
2017年10月11日(水) 18:46
本日恒例のお題曜日!今週は、十日町市RN今日、ふの味噌汁の企画を採用!以下本人企画書!
文化祭が近くなり、我が家の子供達も なんとなーく忙しくなって来た気がします。(気のせい?)
文化祭と言ったら、演劇です。
そこで!昔話を考えませんか?
昔話も 最初が大事!なのでよくある”むか〜し、むかし”の後の奇跡のコラボをしましょう。
むか〜し、むかし、どこで? だれとだれが?何をしてたか?
久しぶりに奇跡のコラボやりたいっす!
じゃあ、ルールを確認しましょう!
完成させたい文章は、おおまかにこんな感じ!
「むか〜し、むかし・あるところに・おじいさんとおばあさんが・いました。」
「むか〜し、むかし」の部分は、SE(効果音)で用意しますので、参加するパートは3つ!
?どこで?
?誰と誰が?(より深いコラボを希望の方は、一名でもOK!)
?なにをした?
を考えてみて下さい!
いつものように、無作為にメールを一枚づつ選んでコラボさせますので、「どこで」なら「どこで」で1通、「なにをした?」ならそれで1通のメッセージをお寄せください!
奇跡のコラボで、奇跡の昔話が誕生するか期待しています!!
では、本日のラインナップ!
・新潟県民意識調査ONE〜「紅葉」
・今週の袋とじ〜15日の新粘り紙ステキャン!!
・ヤンの気ままにドライブ〜糸魚川市の谷村美術館を紹介!
奇跡のコラボをやるたびに、右脳人間の皆様にお願いしているのですが、このネタの肝はやはり「なにをした?」の部分!
自覚症状がある皆様の奮闘に期待しています!!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2017年10月10日(火) 19:24
芸能界って、厳しい世界ですよね?
毎年いろんな方々がデビューしますが、生き残れるのはごくわずか!
なので、生き残れるように様々な戦略を立てるわけです!
その一つに「ネーミング」ってのもありますよね?
馴れてしまえば、違和感ないんだろうけど、ジャニーズ事務所のアイドルって、結構奇抜なネーミングだよね!
「少年隊」「男闘呼組」「SMAP」「少年忍者」「sexy zone」などなど。
最近はバンド方面の皆さんも奇抜なネーミングが多い!
「SEKAI NO OWARI」「ゲスの極み乙女」「打首獄門・・・」などなどね!
そこで我がGottcha!!プロモーション、通称「G事務所」も有望な新人を大募集!
プロフィールと、売れそうなネーミングを考えてご応募ください!
事務所に送る履歴書を出す感覚でOKです!
G事務所に採用された新人には、越後魂粘り紙を贈呈しようと思います!!
芸能界に旋風を巻き起こす、大型新人大募集です!!
では、本日のラインナップ!
・俺たち長靴族〜難関突破米を特集!
・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!
今週の長靴族で紹介する「難関突破米」
プレゼントいただけるそうです!!
その名の通り、受験生には大変ありがたいお米だそうです!
難関突破米&プレゼントの詳細については、本日の長靴族をチェック!!!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2017年10月9日(月) 21:49
はい!今年も三連休 スイーツ明けのモッチャがやって来ました!
恒例の「甘い」でいきましょうかね!
○甘いものエピソード
○カップルのあま〜い話
○人生そんなに甘くない!
など。
ま、基本的にゴッチャはメッセージフリー、なんでもオッケーよ!
では、ラインナップ〜!
◎モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)
◎新潟わんにゃんペット情報局(今日のペッツ&動物にはトリビアクイズ)
◎我が家〜晴れのち幸せ
○10月10日は釣りの日!「オタク、家族で釣り行った事ある?」
回答例→うちの爺ちゃんは釣りが大好きで、よく海釣りに連れて行ってもらいました。釣った魚は婆ちゃんが裁いて調理してくれました。もう40年前の懐かしくてキラキラした思い出です。
○大喜利「モッチャ釣り堀ってどんなとこ?」
回答例1→看板に「キャッチ&リリース&ダイブ」って書いてある
ダイブってなんだよ!!
ベタでもシュールでも何でもオッケー!
発想&発送は自由だー!!
では、火曜朝9時に!
2017年10月8日(日) 15:57
いい加減にたまってきた洗い物を処理しようと、皿洗いを頑張ってやったのね!
これをやり遂げると、今度は台所自体の汚れが気になってさ。(笑)
普段やらないくせに、一所懸命にやったわけよ。
我ながら綺麗になった台所を見ると、またも気になったてんが・・・。
「あれ、醤油さしに醤油がね〜な。」
当然入れるわけだけど、手元がくるって、今綺麗になったキッチンの上に醤油がドバドバ!!
もういい加減面倒臭くなって、キッチンペーパーでササッと拭いて、何事もなかったかのように焼酎飲み始めたとさ。
そこで、本日の「あるある!」は!
〜「台所での失敗あるある!」〜
・もはや定番!砂糖と塩の取り違え問題!
・つまみ食いが大惨事に!
・子供にお手伝いを頼んだ結果!!
・代用品を使ったばっかりに大失敗!
・割れ物注意!我が家の大事故!
などなど「台所での失敗あるある!」大募集です!
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!
・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!!
・DNA活性化計画〜???
小学校くらいの時だったかな〜。
子供の頃なんて、夕方になったら無性に腹がすくじゃん?
その日も、
「なんかないかな〜。」
って台所に行ったら、美味しそうなスープ?だし汁?があったのね。
もうとにかく腹減ってるからさ、一気にグイ〜って飲んだわけです!
そしたら・・・なんとも言えない臭いとのど越し!
改めてそのスープを確認すると、散々揚げ物に使ったであろう「廃油」だったんさ!!
その日から、つまみ食いする際にも、慎重に確認してからつまむようになりました!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2017年10月4日(水) 19:23
本日恒例のお題曜日!今週は、長岡市RNタカマサ君の企画を採用!以下本人企画書!
明日のお題を考えてみました。
漫画「スラムダンク」の中で、三井寿が涙を流しながら「安西先生・・・!!バスケがしたいです・・・・・・」と言うシーンがありますよね。
そこで明日は、安西先生をヤンさん扮するヤン西先生に換えて、三井寿がヤン西先生に涙を流しながら、「ヤン西先生・・・!!バスケがしたいです・・・・・・」と言った後のヤン西先生の答えを考えてみませんか?
例題
・「わかりましたよ、三井君、マネージャーとして許可しよう。」
・「私と君と桜木君の3人対女子大生3人の合コンをセッティングしてくれたら、許可しよう。」
・「6日間、私とサランラップ越しにキスを3分間してくれたら、許可しよう。」
等々、三井の涙を流しながら言った「バスケがしたい」と言う思いにヤン西先生は何と答えるのか?を考えて遊んでみませんか?
はいはい!みんななぜだか大好きな安西先生ね!
受け入れるも良し!断るのも良し!意味分かんなくても良し!
三井寿の熱い熱情に応えよう!
では、本日のラインナップ!
・新潟県民意識調査ONE〜「デビュー」
・今週の袋とじ〜中越自動車学校
・ヤンの気ままにドライブ〜見附市イングリッシュガーデン!
小説でも漫画でも映画でも、人気のキャラクターを作るには、いくつか方法論があるらしい。
そのうちの一つに、「心のうちを描かない」ってのがあるらしい。
作品中に「回想シーン」とか「心の声」みたいな演出があるじゃん?
「この時○○はこう思った・・・・。」
とか、
『くっそ〜〜!次の攻撃をかわして、カウンターしかない!』(心の声)
とかね!
そういうのを一切排除して、目で見える物しか表現しない。
そうすると、ミステリアスな印象が残り、人気のキャラクターに仕上がるそうな・・・。
そういえば安西先生も・・・。
さあ!寡黙な安西先生が、どんなセリフを吐くのか期待しています!!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!