IMFORMATIONインフォメーション
2024年3月12日(火) 18:31
超人気ゲーム(だった気が)の発売日。
某電気店の店頭に、ゲームソフト目当ての人が殺到!
店側の対応が上手くいかず、現場は大混乱に陥った!
そこで先頭付近で並んでいた客が放った名言がこちら。
「モノ売るってレベルじゃね~ぞ!」
もうだいぶ前の話なんだけど、いまだにネットでいじられてる名言です。w
そこで今日は、「ってレベル」を使って遊んでみよう!
~「ってレベル!」~
冒頭の名言は、店頭でお客がさばけず大混乱している時に出た名言でしたが、どんな時に使う言葉なのか解説してもらうと助かる!
・日光の強さ、反射角、皮脂ののり具合、毛根の死滅度など、様々な要因で異常に頭が輝いている人がいる時~「もう太陽拳ってレベルじゃね~な!」
・ゆっくりしていってください。と言った客が、もう3日間帰らない時~「もう東方プロジェクトってレベルじゃね~な!」
・何度も何度も失敗して帰ってくる後輩を、何度も何度も慰め、諭し、指導してきたが、ついに精魂尽き果てた時~「もう、ジャムおじさんが新しい顔焼かなくなるレベルだわ。」
・今言ったことを、舌の根も乾かないうちにひっくり返してきた友人に~「お前の言ってること、今出したウ〇コが、滝登りして戻ってったレベルだわ!」
などなど、いろんな「ってレベル」を考えてみてください!
アタシの例題以外に、おもしろい「ってレベル構文」考えた人は全然それ使ってください!
では、本日のラインナップ!
・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!
・DNA活性化計画~???
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!
今日のお題、「〇〇ってレベル」
案外日常生活でも使いますよね。
「もうそんなレベルじゃねんて!」
「もう高校生のレベル超えてんて!」
みたいに。
なんか面白い「ってレベル」を聞いたことある方は、実話編でどうぞ!w
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2024年3月11日(月) 17:23
鳥山明先生のご冥福をお祈りします。
俺が小1の終わりぐらいからテレビ放送が始まったドラゴンボール。
毎週水曜日が楽しみでワクワクしながら観ていました。
同時期にハマったドラゴンクエスト。
キャラクター全てを鳥山明先生が描いています。
当時、ドラゴンクエスト派とファイナルファンタジー派がいましたよね!?
俺は完全にドラクエ派でした。
鳥山明先生のポップなキャラクターにハマっていたのです。
って事で今日は、「〇〇派?〇〇派?」
〇犬派?猫派?
→俺は犬派!猫の日生まれなのに。。そもそも猫を飼った事がない。子供の頃、ウチのばあちゃんが「猫は勝手に外に出て、きったね足で戻ってくるっけ、飼わんね。犬なら外で飼えるっけ!」(←昭和の考え)と言ってたもんで。今の猫って、外出さねんかなぁ?!
〇掛け声は「サー!」派?「チョレイ!」派?
→愛ちゃんと張本君!俺は「サー!」派かなぁ。「チョレイ!」はちょっと、自分で言うのは、、恥ずかしい。。
〇サラダにかけるもの!バルサミコ酢派?オリーブオイルに黒胡椒派?
→どちらでもない!どちらも意識高い系女子がかけるやつ!俺はノンオイル青じそドレッシング派!
〇たまに耳元で「俺さ、もとき派だっけさ。これからも隠れてこっそり応援するて。」と言ってくる人!
いやいや、もしお世辞じゃなく本当なら、表に出てきて応援してー!!
基本的には、2つ派を挙げて、あなたがどちら派かを書いてください。他の皆さんも、自分ならどちら派か考えてみてください!
イレギュラーも大歓迎!
フリーメッセージも大募集!
ほんじゃ、本日のラインナップ!
○モトスポ!
(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)
○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!
人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!
卒業式シーズンの3月。卒業式と言えば「呼びかけ」。在校生から卒業生へ。卒業生から在校生へ。また卒業生から家族・先生それぞれに感謝の気持ちを伝えるものですが・・・。
今回の「幹点」は卒業生から家族へ呼びかけで感謝の気持ちを伝えてみよう!
「お父さんお母さん、○○な時、○○をしてくれてありがとうございました!ありがとうございました!!」みたいに・・・
回答例:「お父さんお母さん、僕が小学1年生の時、なかなか寝付けない夜は、プロレスの開始を遅くしてくれてありがとうございました!ありがとうございました!」
→ふとんの上でのプロレス・・・。誰が3カウントを取るのだろうwww
回答例:「おじいちゃん、体調悪い時に迎えにきてくれて嬉しかったよ!でもね、みんなにいじられた軽トラー!軽トラー!」
→うちのじいちゃんは堆肥(たいひ)乗せたまま、迎えにきてたわ!
回答例:「お兄ちゃん、ぼくねー、あのねー。武蔵丸を倒して優勝したよー!優勝したよー!」
→痛みに耐えてよく頑張った!by小泉www
家族なら、お父さん・お母さん、おじいちゃん・おばあちゃん、兄弟でも構いません。多少、文面が変わっても大丈夫です。文章の出だしは誰に向けてのメッセージなのか?文章の最後は基本的に「ありがとうございました!ありがとうございました!!」みたいに連呼して下さい。卒業式、呼びかけで家族へ送るちょっと変わったメッセージをお待ちしています。
発想&発送は自由だー!
では、火曜朝9時に!
2024年3月10日(日) 16:48
週末の日本に・・・いや世界に激震が走った!
「鳥山明逝く」
ラジオ聴いてる世代で、鳥山作品に触れたことない日本人っていないと思うんだよね。
手塚治虫先生みたいに、数多の有名作品があるわけじゃない。
代表作はたった3つ。
「ドクタースランプあられちゃん」
「ドラゴンボール」
「ドラゴンクエスト(キャラデザイン)」
なのに鳥山作品を見たことないって人がいないという奇跡!
まあ、接触度の深浅はあるでしょうけどね。
そこで本日のお題!
~「鳥山明を語ろうぜ!」~
深い話から浅い話まで、みなさんが語れるレベルで全然OK!
鳥山明先生&鳥山作品を語っていこう!
・鳥山明のこのキャラが好き!
・鳥山作品名場面!
・鳥山明トリビア!
・鳥山作品との出会い!
・鳥山先生が描いたこの女性がかわいいBEST3!
などなど、鳥山明先生のお話を2時間やってしまいましょう!
「鳥山明よく分からん!」
って人は、鳥山明 イラスト くらいで検索すると、いろんな作品出てくるんで、その感想でもOKす!
世界に誇る「マンガ」を広めた偉人の一人です。
今日は「鳥山明」で2時間やっちゃおうぜ!
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!
・Back To The Past~あの頃にゴーバック!
・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!
本日リクエストが殺到すると思われる「CHA-LAHEADーCHA-LA」
もう予告しときます。
エンディングでおかけします!w
アタシも極力しゃべりませんので、最後はみんなで「光る雲を突き抜け~~!」って歌おうぜ!
仕事中の方はもちろん心の中で結構!!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!
欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。
2024年3月6日(水) 16:56
本日恒例のお題曜日!今週は、南区RNホンロートイトイの企画を採用!以下本人企画書!
明日のお題に挑戦です。
ちょっと待ってくださいよ〜!
チェルシー?確かに魅力的なお題ですが、忘れてませんか?
そうです、、
カール!
明日は、チェルシーvsカール、どちらが勝つか勝負しましょうよ!
カールとしては、
○こんなカールは嫌だ
○「へい!カール!カール!?カール?」この後、起こった事は?
○カール川柳
○このカールで泣いた
など、チェルシーとカール対決、ゴッチャで実現させてみませんか!?
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2024年3月5日(火) 18:02
卒業シーズンですね~。
高校生とかはすでに終わってるトコが多いみたいですが、新潟市内の中学校だと今週末に卒業式ってとこが多いみたいっすね。
みなさんも卒業式の思い出あるでしょ?
今日で最後になるかもしれない仲間や先生との別れ・・・。
最後なんだから思いで作ろうって考える人もいましたよね!
そこで本日のお題!
~「卒業・伝説の木の下で」~
架空の学園ゴッチャ学園には、伝説の木がある。
この木の下で何かを告白すると、なにかが起きるとまことしやかにささやかれている。
あるものは愛の告白をし、あるものは秘密を打ち明け、またあるものは殴り合いのケンカをした。
そしてそのすべてが伝説になっているようである。
みなさんはゴッチャ学園の生徒になっていただき、卒業記念にこの木の下でなにかを叫んでください!w
卒業生でも在校生でも、どちらの立場でもかまいません。
例えば・・・
・好きな人を呼び出して、愛の告白をしてみる~BGM「俺・・・この3年間で、いろんな娘のリコーダーを舐めてきた。君のリコーダーが一番美味かった!僕と付き合ってください!」
・先生や先輩を呼び出して、お礼参りをしてみる~BGM「先輩、卒業おめでとうございます。先輩にしごかれたこの2年間は地獄でしたよ。先輩、就職決まってるんすよね?〇〇工務店。はい・・・学校町の。楽しみだな~、先輩が働きに来るの・・・。え?そこ俺のおやじの会社なんすよ。」
・親友を呼び出して、3年間言えなかった秘密を暴露してみる~BGM「おまえさ~、3年間バレンタインデーにチョコ貰ってないよな?スマン!実はおもえもらってた!もらってたんだ!おまえだけチョコ貰ったら俺・・・俺みじめじゃね~か!だから、お前の下駄箱に入ってたチョコ・・・あれ全部、森田の下駄箱に入れた!スマン!それ以来、森田が女子全員になぜか無視されてるのも全部俺のせいだ!スマン!よかったら、これからも親友でいてくれよな。」
などなど、上記例以外にも思いついたことをやってみてください。
それっぽいBGMにのせて、みなさんのメッセージ読み上げさせていただきます!
では、本日のラインナップ!
・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!
・DNA活性化計画~香りにすると「Gottcha!!」ってどんな匂い??アロマで再現~
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!
ネタ方面難しい!ってあなたは、リアルな卒業の思い出でもOK!
アタシが学生の頃は、「好きな人の第二ボタンがうんぬん」とか「憧れの先輩のリボンもらう」とかって文化があったんだけど、みなさんどうだった?
金八先生最終回も、卒業式の後のホームルームで、金八先生からありがたいお言葉いただいたりしてましたよね?
そんな話あった?
実話でそんなネタありましたらよろしくです!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!