木曜日 7/30 「お題曜日!花火打ち上げでございます!」ヤン

2015年7月29日(水) 20:01

 本日恒例のお題曜日!今週は、東区RN母が短足君の企画を採用!以下本人企画書!!


 お題に挑戦させてください(^.^)♪
「Gottcha!!的!打ち上げ花火!」
Gottcha!!が上げた打ち上げ花火。提供スポンサー様からのひとこと。
どんなひとこと?
で、お願いします!

例・「車とギター、音楽のmix‥DJ、ミノルクリス、ミノルクリスです。」
ヒュ�・‥ドドーン!

・「アゲアゲてんやわんや。盛り上がりたいなら‥本間紗理奈、本間紗理奈です。」
ヒュ�・‥ドドーン!

・「信頼と保証の実績‥年間リコール3万台突破!清野factoryです。」
ヒュ�・‥ドドーン!

などなど、いかがですか(>_<)ヽ?
宜しくお願いします☆


 よく聞くよね!花火のアナウンス!

 例題みたいな、スポンサーのメッセージもあれば、慶祝花火みたいに、お祝い事や○○祈願みたいなメッセージを言ってから打ち上げる花火もございます。

 花火王国新潟も、いよいよのシーズン突入です!!

 今日は思い思いの花火を打ち上げちゃいましょう!!


 では、本日のラインナップ!!

・新潟県民意識調査ONE〜花火を大調査!

・今週の袋とじ〜???

・ヤンの気ままにドライブ〜ヤン気まバスツアー!


 花火のアナウンスと言えば・・・。

 アタシと細貝で毎年やってる「阿賀野川ござれや花火」っす!

 今年も8月25日に開催でございます!

 お暇な人は是非遊びに来てくださいね!


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

水曜日 7/29 「子供語あるある!」ヤン

2015年7月28日(火) 21:07

 火曜日は、ヤン気まバスツアーでございました!

 もろもろあって、予定時間を大幅にOVERしてしまいましたが、それだけに充実したバスツアーでした!!

 参加の皆さんあざした!!

 今夜は、谷川岳ICで買ったモツ煮と、差し入れでいただいた「長岡ナス」と「新鮮卵」で一杯いただきあす!!(笑)

 
 さて、本日の「あるある」は!?

〜「子供語あるある!」〜

 子供の頃、変な言い回しが流行らなかった??

・口喧嘩したときの常套句〜「おまえの母ちゃんで・べ・そ!」

・野球の応援〜「ピッチャ=びびってる!」

・告げ口するぞ!の脅し文句〜「せ〜んせ〜に言ってやろ〜!」

・組み分けをする際、グーとパーを出して決める時の文言〜「グ〜ロ、グ〜ロ、グ〜ロッパ!!」

 
 などなど、今や言わない「子供語」大募集です!

 なんでか分かんないけど、子供って、やたら節つけたがるよね?歌うように喋るっつ〜かさ。(笑)


 では、本日のラインナップ!!

・DNA活性化計画〜???

・俺たち長靴族〜今週も頑張る長靴族を応援!!

・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!


 火曜は全県的に雨予報でしたが、ツアーでの行先はすべからく晴れ!!

 やっぱアタシ晴れ男なんだな〜〜。(笑)

 FM新潟⒈の雨女って誰だっけ?

 彼女と仕事したら、どっちの運が勝つのかな?(笑)


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 

火曜日 7/28 「祭りの季節がやって来た!」 モトキ

2015年7月27日(月) 17:19

先週末、新潟県内のあちこちで、お祭りが開催されていましたね!

俺は、津南祭り、田上町のお祭りに行ってきましたよ。

お祭りによって、売ってるモノも違うし、催し物も違うし、面白いよね。

津南祭りでは、浴衣美女ジャンケン大会が楽しかった!

田上のお祭りでは、腕相撲選手権が開催されてました。

◯祭りアレコレ
◯祭りランキング
◯祭りエピソード
◯うちらの地域の祭り、こんなことしてます
など、メッセージ待ってます!

ま、ゴッチャは基本的にはメッセージフリーですけどね。

では、ラインナップー!

●越後スパスパラダイス(今週は湯沢町の温泉!タレコミきぼんぬ!)

●新潟わんにゃんペット情報局(今日のペッツ&動物トリビアクイズ)

●我が家〜晴れのち幸せ〜

○今日は地名の日!「オタクんちらへんの地名アレコレ」

回答例→うちの近所の集落に、稗河原場(ひえがわらば)っていう所があるんですが、みんななまってるから、「へーがらば」って呼んでいます。あと、新発田って、県外の人は読めないみたいね。

○大喜利!「日本のどこかにある藻茶村(もっちゃ村)って、どんなとこ?」

回答例1→1日1回、「村長の言うことは、絶対ー!!!!」っていう村内アナウンスがある

王様ゲームか!

回答例2→村民全員が、「ダーツの旅で来てくれますように」って願ってる

あれに出ると有名になるけどさ!

回答例3→女性全員、プロレスのマスクで顔を隠している

どっかの国みてーだな!んで、プロレスのマスクって!

発想&発送は自由だー!

では、火曜朝9時に。

月曜日 7/27 「僕の私の自由研究!」ヤン

2015年7月26日(日) 18:39

 夏の甲子園!

 我が新潟県代表は、長岡の名門中越高校に決まりました!!

 昨年の秋から、県内では負けなし(公式戦)の絶対王者っす!

 決勝戦でも、昨夏全国BEST4の文理相手に危なげない勝ちっぷり!

 甲子園での活躍も楽しみであります!

 1.2年生の多い文理は、今年の秋季大会以降が楽しみですね!

 この無念を次に生かしてくれることでしょう!

 そして、準決勝で敗れた小出&新潟も立派!!

 終盤までもつれた試合展開にはしびれた!!

 全ての決着がついた今、全ての球児にありがとうを言いたい!!

 今年も感動をありがとう!!


 では、本日のラインナップ!!

・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!

・Back To The Past〜あの頃にゴ〜バック!!

・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5でげんちゃんをKOだ!!


 さ〜て、本日のお題は!?

〜「僕の私の自由研究!」〜

 夏休みも始まりまして、子供たちもウキウキ気分の今週!

 でも、ウキウキばかりもしてられません!

 そうっす!!夏休み一番の憂鬱は「自由研究」

 そこで今日は、子供たちにいい自由研究をしてもらうべく、みなさんが過去にやった秀逸な自由研究やこんな自由研究どう?をプレゼンしていただきたいと思います!

 思い起こせばアタシも、しょうもない自由研究してたな〜。

 あの頃よりは引き出しが増えた分、もうちっといい自由研究出来るのに、時すでに遅し!!(笑)


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

木曜日 7/23 「お題曜日!キャッチフレーズ!」ヤン

2015年7月22日(水) 13:33

 本日恒例のお題曜日!今週は、中央区RNよこつんの企画を採用!以下本人企画書!!


 明日のお題は、
題して「Gottcha!!的キャッチコピー選手権」

今や日本を代表するニュースキャスターとなった古舘伊知郎さんが、かつてスポーツの
実況をしていた時、アンドレ・ザ・ジャイアントを「人間山脈」、アイルトン・セナを
「音速の貴公子」、ミハエル・シューマッハを「顔面三浦半島」と、選手にいろいろと
キャッチコピーを付けて紹介していました。
そこで明日は、世の中のあらゆる物事に古舘さん風のキャッチコピーを付け、それらを
リングアナウンサーの入場コールのように次々に発表していきましょう。

たとえば、

・赤コーナーより「絵に描いた屋根」新国立競技場選手の入場です!

・黒コーナーより「真夏のリトマス試験紙」ヤン選手の入場です!

・青コーナーより「繰り返される下から目線」T代マーシー選手の入場です!


 実在の人物にかたよっちゃうと、発想が閉塞しちゃうんで、広く物、アニメのキャラ、地名、現象・・・様々な角度でキャッチフレーズを考えちゃおう!


 では、本日のラインナップ!!

・新潟県民意識調査ONE〜「暑い」大調査!

・今週の袋とじ〜ともせ&村井の若者大調査!

・ヤンの気ままにドライブ〜黒崎茶豆収穫体験!


 キャッチフレーズ思いつかない人は、アタシやGottcha!!のキャッチフレーズ考えてもらってもいいっすよ!(笑)

「一人東南アジア」

「大形の黒いおじさん」

「子供に聞かせたくない番組歴代一位」

 とかね。


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!