月曜日 7/29 「膝いって!」ヤン

2013年7月28日(日) 13:27

 日曜日は久々に晴れ上がって、夏らしい空模様になりましたね!

 ここぞとばかりに遊びに行った方も多いことでしょう!海に山に祭りにBBQ・・・楽しそうっすね!

 アタシは2週間ほど前から痛めている膝がいったくって、どこにも行けなかったっす(泣)

 ホントは津南祭に遊ぶいに行く予定にしてたったんだけど、まともにまっすぐ立ってらんないくらいだったんで、残念ながら諦めましたわ。

 やっぱ雨降ってると具合わり〜んだよね。気のせいかもだけど、晴れてると調子いいみたい・・・。

 やらねばならんコトも、やりたいコトもいっぱいあるんで、早く直さなきゃね!やっぱ健康第一っすわ!


 では、本日のラインナップ!!

・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!

・紅白夏飯合戦〜いよいよ始動!夏飯!

・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!!


 さ〜て、今週の勝手に対決シリーズは、

〜「右vs.左」〜

 今週は、かなり抽象的でしょ?(笑)

・俺右利きなんで右派!

・スポーツに有利なんで左派!

・左からモノを食い始めるんで左派!

・思考が保守的なんで右派!

・俺の右に出るやつがいないんで右派!


 理由はなんでもいいっす!いままで決着をつけようともしなかった、永遠のライバル「右」と「左」・・・今日こそは決着をつけてしまおうではないか!!


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

木曜日 7/25 「本日お題曜日!夏休みのきまり」ヤン

2013年7月24日(水) 16:14

 高校野球の決勝順延になりましたね。個人的には懸命な判断だったと思います!今日こそ熱戦に期待です!

 んでもって、本日恒例のお題曜日!今週は新潟市RN Dr.CCCちゃんの企画を採用!以下本人企画書!


 お題チャレンジャーするわ。

あんな、キッズは夏休み突入やろ。

夏休みになるといろんな決まりあったよな。

海の家でバイトをしてはならないみたいな理不尽な決まりもあったわ。

ゴッチャでもな夏休みの決まり作る的なお題はどうだ?

ほな、ウチの例題な!!(o゚ロ゚)ノ

☆子供だけで海や山や昭和新道へ行かないこと。

☆バイクの3ない☆
ミニスカで乗らない。
盗んだバイクで走らない。
校舎の中をバイクで走ってガラスを割らない。

上司サマに聞いた話だけど昔って校舎の中でバイク乗ってるヒトが居たってな。

ヤンさんの頃も居た?

ほなヾ(*'-'*)マタネー♪


 すでに夏休み突入って学校も多いようですが、貰いましたよね?「夏休みのきまり」的なプリント!

・子供だけで海や川に行かない

・どこそこより向こうへ行ってはいけない

・ラジオ体操には必ず参加する

・夏休み帳を毎日やる


 とかね。ネタでもいいし、俺の学校ではこうだったってのでもOKです!!

 だらだらしがちな夏休み!きまりを決めて、有意義に(?)過ごそうじゃありませんか!!

 では、本日のラインナップ!

・新潟県民意識調査ONE〜夏休み大調査

・今週の袋とじ〜「辞世の句シリーズ‐文化人編‐」

・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!


 考えてみれば、つくづく「夏休み」って羨ましいね。(笑)

 だって、1ヶ月とか休みなんよ!宿題があるとは言え、お勤めしなくっていいんだからね!(笑)

 日当月給のアタシにしてみれば、仕事が無い時点で無給になっちゃうんで、むしろ長期休暇が無いってのは有り難いんすけどね・・・。


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

水曜日 7/24 「本日決勝戦!!」ヤン

2013年7月23日(火) 18:21

 毎度高校野球ばっかピックアップして申し訳ないけど、本日決勝戦っすよね!!


〜村上桜ヶ丘vs.日本文理〜


 初出場か?名門か?

 越後のダルビッシュか?県内最速右腕か?

 松田忍か?大井道夫か?

 見所盛りだくさんっす!!いずれにしろ打撃戦にはならない気がするので、つまらん失策とかの無い、しまった試合を期待したいもんです!

 個人的にどっちを応援ってのは無いけど、敗れ去ったチームの思いを背負って戦うんだから、精一杯のプレイを楽しみにしています!

 そして、高校野球マニアとして、今大会敢闘賞を送りたいチーム!

・巻高校・新発田高校・新潟工校・・・・そして松代高校etc.

毎年だけど、ホント感動をありがとう!!!!


 では、本日のラインナップ!!

・DNA活性化計画〜おばあちゃんの知恵袋シリーズ。重曹編

・新潟わんにゃんペット情報局〜今週のペッツ&トリビアクイズ。

・俺たち長靴族〜西区の枝豆農家・大橋農園を特集!

本日の長靴族に登場の大橋農園さんからプレゼント頂きました!
新潟を代表する逸品、黒崎産の茶豆を3名様にプレゼンツ!!
欲しい方は枝豆希望!と書いてお送りください!
(7月下旬から収穫開始のためお手元に届くのが遅くなりますがご了承ください!)

 さ〜て、今週の「あるある」は、

〜「財布」あるある!〜

・二つ折りの財布をケツに入れる人、カードの寿命が約2年。

・たいがいお金が貯まる的な縁起物が入っている。

・財布を何個も持ってて意味あんの?(男子的発言)

・なんでお尻のポケットにさしてんの?(女子的発言)


 などなど、今日は財布の話で盛り上がろう!!!

 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

火曜日 7/23 「夢をありがとう」モトキ

2013年7月22日(月) 15:50

我が母校・新発田高校、ついにベスト4!

モッチャの裏で決勝を目指し、村上桜ヶ丘と対決!

準決勝でも快投を見せるか、山田投手!



って、書こうと思ってたのね。

エラーが響いて負けちゃったの。。

甲子園へ応援に行く計画まで立てていたのに!

でも、よく頑張りましたよね!

さて、甲子園の切符を手に入れるのはどこかな!?

俺、唯一やってたスポーツが野球なんですよね。

ま、小学校高学年の3年間だけですけど。

野球は面白い!

野球あるある、こんな野球は嫌だ!は、もっと面白い。

相撲も面白いけどね。

今回は高校野球県大会ベスト8、選挙の影に隠れちゃったね。

フリーメッセージ、がんがん下さい!

何でも構いません。

では、ラインナップ〜。

越後スパスパラダイス(今週は新発田市の温泉!たれこみキボンヌ)

Time Trip Music Hour(モトえも〜ん、今週はどの時代に行くんだい!?)

我が家〜晴れのち幸せ〜

1、「家族旅行・島編」

回答例→家族とバリ島に行きました。セクシーな水着ギャルばかりで、家族と居たから気まずかったです。家族とじゃなかったら凝視してたかも。


2、大喜利「替え歌シリーズ!ふたりの愛ランド」

大名曲、ふたりの愛ランドの、

♪夏 夏 ナツ ナツ ここナツ

愛 愛 アイ アイ 愛ランド〜

○○○○○○〜(翔んで〜夏しました〜)♪


回答例→夏 夏 ナツ ナツ ここナツ

愛 愛 アイ アイ 愛ランド〜

屯田兵 ナッツ 食べました〜♪


知らんがな!!

ボキャブってもいいし、全く違う言葉入れてもいいし、時事ネタでもいいし、最初の夏夏ナツナツから替えてもいいし、発想は自由です!

では、火曜朝九時に☆

月曜日 7/22 「決戦の日曜日!」ヤン

2013年7月21日(日) 19:06

 日曜日は参院選。みなさん投票には行かれましたか?アタシも当然行ってきましたよ!

 自民圧勝?でねじれ解消か?!ってのが注目の今選挙でしたが、こんなコト言うと怒られるかもだけど、もっと気になる決戦があったのです!

 そう!高校野球県予選!!

 準々決勝から、エコスタでの試合になるんだけど、この日程にした関係者偉い!!

 なにせBEST8が対決する、「準々決勝」が一番面白いってのがファンの定説っすからね!(笑)

 日曜日ってこともあって、お客さんの数も凄かったみたいです。

 そんな中勝ち上がったのが、

・村上から初の甲子園へ、名将・松田忍率いる「村上桜ヶ丘」

・とにかく打って打って打ち勝つ野球!〜古豪・「新潟工業」

・投手力を要に緻密な野球で初戴冠へ!〜「巻高校」

・新潟の高校野球を変えた強豪校〜「日本文理高校」

 以上の4校っす。

 日曜日の試合は、全試合しまった素晴らしい試合でした。(行ってね〜けど)どのチームにも感情移入してしまいそうです!

 注目の準決勝は、火曜日!仕事休みにならんかな〜〜〜〜・・・。


 では、本日のラインナップ!!

・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!

・アノマチック天国〜津南まつりを特集。

・川柳源一郎17文字勝負〜今週も5.7.5で源ちゃんをKOだ!!


 さ〜て、今週の勝手に対決シリーズは、

「もうすぐ夏休み!遊びに行くなら、海vs.山」

 もうすぐ子供達は夏休み!どこかに遊びに行く計画を立てている方も多いことでしょう。

 そこで今週の勝手に対決シリーズは、遊びに行くなら「海」vs.「山」でいってみましょう!!

 海は水着のおねいちゃんいるしな〜・・・。山はカブトムシいるしな〜・・・。(笑)

 さあ、みなさんはどっち!?


 んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!