IMFORMATIONインフォメーション
2013年2月10日(日) 20:01
日曜日は小出で雪合戦!そのあと、となりの中学校の同窓会の司会に行ってきまして、いささかカロリー使いすぎた週末でした!(笑)
雪合戦でなんで?って思うかもだけど、ほんと疲れるんよ!!1試合3分と言えど、かなりのカロリー消費するよ!
ボクシングの1R3分ってのは、人間が連続して運動できる時間の一つの限界をあらわしているのだとつくづく思わされましたて。(もっとも肉体の衰えが最大の理由)
そんなこんなの本日月曜日、なんでウチに?ってなBIGゲスト登場です!その人たちの名は・・・・・・・・・・・オレンジレンジ!!!!!!
なんで?
どしたん??
もっとも、新潟で本日LIVEってのが理由でしょうけど、こげな2軍番組じゃなくってもいいような・・・。
ともかくGottcha!!にアーティストが来るってのもマレな出来事だし、アタシのスキルも釣り合ってないと思うんで、みなさんからの援護射撃に期待しています!
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!!
・アノマチック天国〜我が家からのスピンオフ。
・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!!
オレンジレンジ登場は10時頭から、もしかして源ちゃんTIMEくらいかな。なんか仕掛けてみたい人はよろしく!!
さ〜て、今週の勝手に対決シリーズは・・・お休み!!代わりに以前やったコレ!!
〜「新潟県缶コーヒーNo.1決定戦!」〜
去年やったのは袋ラーメン。アタシの予想を裏切り、結果は「マルちゃん製麺」の圧勝だったのですが、今回缶コーヒー!!
営業マン&ドライバーはもとより、ちょっとした休憩時間にたしなむ機会も多いはず!
パブリシティーを介さない、真の愛されてる缶コーヒーは何か?!清き1票をお願いいたします!!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2013年2月6日(水) 11:11
本日恒例のお題曜日!今週は、燕市R.N.赤い彗星塗料さんの企画を採用!以下本人企画書!
先週末は節分で二十四節気暦では一応[春]だけど…。
明日のお題はゴッチャで勝手に二十四節気の名称作ってみねー?
[立春][冬至][立秋]…ってヤツです。
例題…[甘菓/かんか]意味→女性から男性へチョコレートを渡す時期、主に二月十四日頃。
例題…[白秋/はくしゅう]意味→飲む酒がビールからウィスキーに変わる頃、主に十月前半。ってか商品名だし、コレ(殴)
例題…[透着/すけぎ]意味→女性が薄着になり男達が目のやり場に困り前傾姿勢になる頃、主に六月中旬。
*レスポンス、語呂の良さ、勢いで書いてもらってもイイんじゃないかな? あと、‘この時期になると身体の調子に変化が出る’なんてのも急募しちゃませう。
ふんふん、とりあえず漢字文字ならなんでもいけそうだよね!
では、本日のラインナップ!!
・新潟県民意識調査ONE〜???
・今週の袋とじ〜語呂合わせ
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!
袋とじの語呂合わせは、数字のごろ合わせを紹介!
よくやったっしょ?歴史の年号とか、数学の公式とかを語呂合わせで覚えるってやつ!
「なんと(710)綺麗な平城京」
「仏教なくして(794)平安京」
とかね。
調べてみたら、結構地域差とかあっておもしろかったよ!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2013年2月5日(火) 13:00
今年の冬はあったかくね?
天気予報の気温なんかを見てても、いわゆる真冬日って少ない気がするし、新潟市なんかで言えば、圧倒的に雪が少ない!!
山間部は大雪で大変な時もあったけど、全体的に言うとどう??多いほう?少ない方?
我が家は暖房器具が居間にあるヒーター一台きりなんだけど、今年はあったかくて寒さを感じないわ。
つい3,4日前なんて、冬眠してたオオクワガタが起きてきて、あわてて餌のゼリー入れてやったりしたっけね!(笑)
今日もあったかいようなら、久しぶりにヒートテック脱いでみっかな!(笑)
では、本日のラインナップ!
・DNA活性化計画〜恵比寿マスカッツからコメント届いてます!
・新潟わんにゃんペット情報局〜今週のペッツ&トリビアクイズ。
・俺たち長靴族〜今週も頑張る長靴族を応援!!
今年はあったかいなんて言ってますが、インフルエンザが凄いね!!
あたしの周りにも感染者続出です!!うがい&手洗いが有効だってんで、我々も気をつけましょう!!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2013年2月4日(月) 16:43
気付いたらコーヒーをブラックで飲むようになってた。
昔は砂糖、ミルクを入れないと飲めなかったのに。
やっぱり大人になると、あんまり甘いものは要らなくなりますね。
甘いもの、嫌いではないですよ。
先週のスマクルでも言ったけど、味噌汁にかぼちゃは悪くはないんだけど、無くていいかな。
しょっぱいものはしょっぱいまま食いたい。
酢豚のパイナップルは全くもって要らないね!
朝、ゴッチャに行くとき、ドライブスルーでコーヒーを買い、車の中で飲むのが好きだ。
今日もカッコ良く言おう、「わたし、ブラックなので砂糖、ミルクは要りません」ってね。
腹の中もブラックなモトキ、ラインナップいきまーす!!
?越後スパスパラダイス(今週は ゆったり苑特集!たれこみキボンヌ)
?中島愛さんからのコメントOA!!(TTMH 本日お休みです。)
?我が家〜晴れのち幸せ〜 リビングギャラリー特集!
皆さんからのフリーメッセージも大募集!
フリーメッセージが思い付かない人は、「こんなドライブスルーはスルーだ!さて、どんなドライブスルー?」で大喜利してみるのもいいかも知れませんね。
では、火曜朝9時に☆
2013年2月3日(日) 18:55
最近むむむ!と思うことが続いてます。
AKB48の峰岸さんの丸坊主謝罪。
日本代表女子柔道監督辞任劇。
女の子があんな丸坊主にしなくってもいいんじゃないかと、アタシなんかは思ってしまいます。映像見ると痛々しい限り。
厳しい世界だから、自分なりにとったけじめなんでしょうが、そこまでさせる環境なんだね。
そういう厳しさで言えば、女子とはいえ柔道家の世界だって負けてないと思うんだよね。
今騒がれてる内容は、監督等による選手への暴力&パワハラなんでしょ?アタシが抱いた「むむむ」な違和感は、以下の通り。
なんとなくのイメージだけど、格闘家・武道家って呼ばれる人達は、師匠や先輩にしごかれて強くなる的な精神論の世界じゃん。
そもそもの耐性がありそうな人達、ましてや世界一を争うレベルの人たちからこういう抗議が出てきたことがむしろ意外!
そういうことが日常茶飯事で、その時こそ
「この野郎!」
とは思っても、それが反骨心や闘争心を培うのかと・・・。
よっぽど監督の暴力が酷かったのか??もし格闘家の心を折るほどの暴力だとしたら、相当なもんだよね。じゃないとしたら、どういうこと?
両者とも厳しい世界の住人です。決着のつけ方に違いがでたのはなぜだ??
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦〜園児の歌声に酔いしれろ!
・アノマチック天国〜我が家からのトリビュート。
・川柳源一郎17文字勝負〜5.7.5で源ちゃんをKOだ!!
さ〜て、今週の勝手に対決シリーズは、
〜「わが子を通わせるならどっち?スパルタ校vs.褒めて伸ばす学校」〜
スパルタ校に反する単語が見つかんなかったんで、褒めて伸ばす学校。(笑)
もし、わが子を学ばせるんなら、ビシバシ厳しく、しつけの厳しい学校なのか、褒めて褒めて自由に過ごせる学校なのか?みなさんならどっち??
アタシ?アタシが行くなら、褒めてくれるトコでしょう!(笑)
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!