IMFORMATIONインフォメーション
2011年9月11日(日) 16:53
日曜日、某SAにて朝飯がてらソバを食って、駐車場に向かっていると、5〜6歳くらいの坊やがソフトクリームを持って走っていました。
よっぽどソフトクリームが嬉しいのか、満面の笑みを浮かべながらの疾走です。パパかママのトコに向かって駆け出したんでしょう。ほほえましい光景じゃないですか!こっちも自然と笑みがこぼれます。
そこで非情なるショッキングハプニング発生!!俺も少々危ね〜と思ってたんだけど、コーンの上のソフトクリーム部分が地面に落下!!ほぼ手付かずのとぐろが地面からはえております・・・。
突然の出来事にその坊やも茫然自失・・・。少なく見積もっても5秒は固まってたんじゃないかな?かわいそうに・・・。
不思議なのは、坊やの悲劇を目撃した人々も一瞬固まったこと。俺も含め、坊やの周りの半径10mくらいの人たちが、一斉に固まったからね!
「坊やに声をかけたほうがいいのか?」
「新しいのを買ってあげた方がいいのか?誰が??」
「落ちた部分を再度くっつけてあげようか??」
「いや!まず親御さんをさがすべきだ!」
などなど、一瞬のうちにいろんな事が頭をめぐります。おそらく周りにいたみなさんもおんなじ様なことを考えていたんではなかろうか・・・。
なんとなくその場にいたたまれない気がしたので、坊やのその後は分かりませんが、心中お察し申し上げます・・・。
では、本日のラインナップ!!
・園児対抗歌合戦〜園児の歌声が朝の活力!!
・アノマチック天国〜新潟総おどり特集!
・川柳源一郎17文字勝負〜今週も5,7,5で源ちゃんをKOだ!!
だけど、なんで固まるのかね??考える事に脳味噌使っちゃうから、体の動きが止まっちゃう??
同じく突発的な出来事にも「ビックリ」する場合は、これでもかって位体動くのにね。不思議です、人体・・・。
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2011年9月7日(水) 10:59
本日恒例のお題曜日!今週は妙高市R.N.真っ裸GO!GO!の企画を採用!イカ本人企画書!
サスペンスドラマによくあるシーン!
断崖絶壁の上で崩れ落ち、なぜか?ベラベラと自供しだす容疑者!(黙ってればいいのに!…と突っ込まずにはいられない。)
その容疑者が刑事さんへ託した、お願いとわ!
『gottcha的?最後のお願い』
例え1
刑事さん、最後にお願いがあるんだ。
パソコン内のエロ動画を妻に見つからないよーに削除しといてくれ。ヒソヒソ
例え2
刑事さん、最後にお願いがあるんだ。
こ、この、ビデオを返しておいて下さい。延滞料の1500円は建て替えて…m(_ _)m
叶えるも却下するもヤン刑事(デカ)しだい。
なるほど・・・全てを白状して観念した後、唯一の心残りとは何か??う〜ん深いね〜。船越栄一郎もうなる名言お待ちしています!
では、本日のラインナップ!!
・新潟県民意識調査ONE〜同棲リサーチ!
・今週の袋とじ〜アカン捜査班復活!あやしい容疑者を摘発しろ!!
・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン〜髪の悩みはこちらまで!
袋とじでは、以前やった「アカン捜査班」復活です!ダウンタウンの「アカン警察」見てる人はわかると思うけど、こんなことorこんな人、常識的に考えて「あかん」か「あかんくない」か判定してみようって企画!
例)
・「丼物であろうがラーメンであろうがソフトクリームであろうが、『シェアしよう〜』って言って回し食いを強要する奴」〜あかんかあかんくないか??
・「スーパーで桃を購入しようとしたら、持ち上げた桃がつぶれた・・・。そっと元の位置に戻した俺は・・・。」〜あかんかあかんくないか??
判定はGottcha!!曲所のアカン捜査員が判定します!みなさんも身の回りのあやしい容疑者を連行してきて下さい!!
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2011年9月6日(火) 14:19
ニンニク好き?俺、大好きなんだけど、匂いを気にしてなかなか思い切り食べられないのが残念!
特にここんとこ、相方がいる仕事が増えたんで、ニンニク消費量が減少傾向にあるんだよね・・・。
そんな中火曜日!取材にかこつけて、ニンニクたっぷりラーメン&ニンニクたっぷり餃子をたっぷり食べてきたさ!!
もうさすがの美味さで、完全に昇天したわ!!
ただし!!口臭の方も遠慮のない感じになっちゃってさ、お隣のアナウンサーはかなり迷惑なんじゃなかろうか?!事前に謝っておこう。
では、本日のラインナップ!!
・DNA活性化計画〜暗黒心理テスト。
・新潟わんにゃんペット情報局〜今週のぺっつ&トリビアクイズ。
・俺たち長靴族〜津南町・島田さん登場!!
みなさんは、ニンニク臭どうやって消してる??ほったらかし??俺はこれから、ブレスケアてきなものでも購入しようと思ってます。
これがナチュラルな口臭だと思われるとねぇ・・・。逆にいつもよりマシだったりしてねぇ・・・。んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2011年9月5日(月) 12:56
「これ超美味いから絶対食って!」って言われると、自分の中でハードル上げすぎて、実際それを食ったときに、「そうでもない!」って思ってしまうことありませんか?。
でも、自分の中でハードルを上げすぎても「美味い!」って思える食べ物が新潟県には多いですよね。
先日、村上にて、村上牛の串焼きを食べたんだけど、めちゃウマだったなぁ。
ハードル上げまくって食ったのにめちゃくちゃ美味かった!
今、うんめねっか新潟の取材で県内を回ってるんだけど、米だけじゃなく、うんめ野菜もたくさんあるんだわ。
俺、最近は野菜をたくさん採ろうと思っています。
野菜の好き嫌いはありません。
美味しい野菜料理、お店なんかあったら教えて欲しいなぁ。
うんめねっか新潟 サード シーズンは、いよいよ9月7日(水)午前11時30分から放送開始です。
では、ラインナップ〜。
?越後スパスパラダイス(今週は津南温泉郷!タレコミ情報キボンヌ)
?Time Trip Music Hour(モトえも〜ん、今週はどの時代に行くんだい?)
?聞かせて!プリーズ ミー!
表テーマ:「THE 世界偉人」
解答例→ライト兄弟は凄いと思います。あんなでかい物体を空に飛ばそうと考え、それを実際に実現させたんですからね。ちなみに工藤兄弟(いいとも青年隊)も好きです(笑)。
裏テーマ(大喜利):「天才 モインシュタインって、何をした人?」
解答例1→じゃんけんで、おそ出しという技を作った人
↑
卑怯な奴だな!!
解答例2→ハミガキの仕上げは、お母さんからしてもらった方がいい!って唱えた人
↑
こいつマザコンだったな!
皆さん、考えてください!聞かせて下さい!
フリーメッセージも大募集。
では、朝九時に☆
2011年9月4日(日) 12:21
「見た目がどうもダメ」
とか、
「においが嫌い!」
って理由で、どうも食べる気にならないってのを俗に「食わず嫌い」って言うよね。心当たりあるって人も多いんじゃないかな??
ヤンは食べ物に関しては比較的食わず嫌いってのは無いんだけど、例えば映画とか、小説とか、マンガなんかを人に薦められると「そうかぁ??」って思っちゃうんだわ・・・。根がひねくれモンなんだろうね。
特にハリウッド映画なんかで言うと、「そもそも文化が違うのに、そんなに共感できるモンか??」とか思っちゃう。それが話題作であればあるほど・・・。
だから未だに「アバター」も「パイレーツ・オブ・カリビアン」も「タイタニック」すら見てないんさね。
ところがこの前、ひょんなコトで「ラストサムライ」見たら、これが結構良かった!どうせ「ラストキッズ(だったっけ?空手の??)」みたいになってんだろ??って思っててけど、意外に(?)しっかり作りこまれてて、感動すらしてしまったのですわ!
なので、最近は人のお勧めするものを積極的に見るようにしています。やっぱ流行ってるモンは、それなりにおもっしぇわ!
では、本日のラインナップ!
・園児対抗歌合戦〜園児の歌声は元気の源!
・アノマチック天国〜にいがたマンガ大賞を特集!
・川柳源一郎17文字勝負〜今週も5.7.5で源ちゃんをKOだ!!
んで、今お勧めされて読んでるのが「ONE PIACE」です。ご存知大ヒット少年マンガっすよね!
無類のマンガフリークであるヤンですが、ここんとこ「少年」とか「不良」系のマンガから遠ざかってたのね。
ONE PIACEにしたって、
「どうせ、子供が読むもんだろ??」
位に思ってたのよ。そしたら・・・意外におもっしぇわ(笑)!!現在10巻まで読み進めましたが、続きが気になってしょうがない!
古本屋さん覗いても、どっこもおいてないもんだから、すべて新品を購入してんのね。よって、今月の小遣いの大半がONE PIACEに消えないか今から心配です・・・。
んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!