火曜日 2/11「もしも・・・願いが叶うなら」+sweet・music・shower開催!ヒロカズ

2025年2月10日(月) 15:00

【本日sweet・music・shower開催!】


バレンタインにちなんで本日はsweet・music・shower開催!


粘り隊の皆さんが聞きたい「甘い曲」リクエストお願いします!!


ゴッチャらしいスイートな曲。でも局にCDがありそうな曲。

(わがままですみませんww)


「甘い曲」縛りの2時間!リクエストお待ちしています!!


【そして火曜日のお題!】


忘年会・新年会シーズンも終わりを告げましたが、


そのシーズンが来ると私が思うことは・・・


「もしも願いが叶うなら、人並みでいいから歌が上手く歌えるようになりたい!」


忘年会や新年会の2次会は必ずと言っていいほどカラオケに行きますよね~。


自分が音痴と気付いたのは大人になってから。


友人とカラオケに行き、私が唄うと盛り下がる・・・。


そんな状態で忘新年会の2次会へ行くのは、歌う私も地獄。聞く人も地獄。


めちゃくちゃ唄が上手くなくてもいいから、カラオケというものを楽しんでみたい!


と、いうことで自分に身近な「もしもの願い」からちょっと壮大な「もしもの願い」まで。


●大谷翔平みたいな特大ホームランを打ってみたいな~。

→いまの子どもたちの夢だろうな~。


●食べても食べても太らない人いるよねー。私もそんな体質になってみたい!

→周りに1人はいたりしますよね~


●視力が悪く、コンタクトなんです。あ~あ、視力が8・0に回復しないかな~

→オスマン・サンコンさんの都市伝説じゃないんだからw


●透明人間になってみたい!透明人間になったら・・・。

→いつの時代も良からぬことを考える男はいるw


●1度でいいから、清野幹になってみたい!

→・・・。


などなどお題は「もしも・・・願いが叶うなら」


あなたからのメールお待ちしています!!またフリーメッセージも大募集です!


では、今日のラインナップ〜。


○モトスポ!


(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)


○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!


人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!


今週14日金曜はバレンタインデー!学生時代、異性からチョコを貰える・貰えないに一喜一憂した男子も多いはず!


本日のお題は・・・


「誰が入れた!バレンタインデーに意味不明!?学校の下駄箱にチョコではなく、入れられていたものとは?」


回答例:「どんぐりと松ぼっくりと少々の砂」

→小学生男子の等身大の下駄箱の中w


回答例:「食べかけのレモン」

→壊れかけのレディオに言わないでw


回答例:「T-BOLANのCD」

→じれったい愛!ロッテのチョコレートのタイアップソングw


回答例:「200色の白い絵の具」

→アンミカさーん!!


発想&発送は自由だー!


では、火曜朝9時に!

月曜日 2/10「通勤・通学あるある!」ヒロカズ

2025年2月9日(日) 15:00

粘り隊の皆様、今週もよろしくお願いします!


先週末から、大雪に見舞われた日本海側。


新潟県も記録的な大雪になりましたねー。


適度に降って欲しいなと思うのは人間のエゴでしょうか。


夜通しで除雪作業をおこなって頂いた皆様には感謝であります!


雪が降っても仕事・学校へ行かなければならないのは雪国に生まれた宿命。雪の日は休みたい気持ちがw

(近年、大雪になれば不要不急の外出を避けるためにリモートワークや休校になったりしますが)


そんなこんな月曜のお題は「通勤・通学あるある!」


冬場のことだけでなく、1年通して「通勤・通学あるある」お待ちしております!


・冬場、車のフロントガラスがなんだか芸術的な凍り方をしていると感動しがち


・退勤後、帰宅の際、いつもより道が混んでると「今日って何かあったけ?」と思いがち


・「今朝の三枚おろし」のまな板を叩く音、本当に包丁を使ってまな板を叩いているのかなと想像しがち

(マニアックですみません。FMヘッドラインをお聴きください)


・スポーツタイプの自転車で通勤しているサラリーマン見るとなんだか憧れる


・学生時代の電車通学、混んでいなくても座席に座った記憶がない


・徒歩で学校に行ける同級生はいいなと思ってたけど、その本人、逆に自転車通学に憧れがち。


などなど、車でも、自転車でも徒歩でも。公共交通機関でも。


また今現在の話、過去の話、帰路につく道中の話でも構いません!「通勤・通学あるある!」お待ちしています!


では、本日のラインナップ!


・園児対抗歌合戦~園児の歌声に酔いしれろ!


・Back To The Past Z~あの頃にゴーバック!


・川柳源一郎17文字勝負~5.7.5でげんちゃんをKOだ!


では、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


今週も加茂七谷温泉「美人の湯」の入浴券をペアで2名様にプレゼント!

欲しい方は【入浴券希望】と記入の上、番組までメッセージを送って下さい。


※只今、入浴券の発送が遅れております。申し訳ございません。

必ずお届けいたしますので、少々お時間くださいませ。

木曜日 2/6 「お題曜日!大雪!」ヤン

2025年2月5日(水) 15:43

本日恒例のお題曜日!今週は、西蒲区RNチェリーちゃんの企画を採用!以下本人企画書!


明日のお題に挑戦させてください!

今週に入って大雪の警報やら何やらが様々に出てますよね

県内も明日にかけてひどそうな予報です。

そこで明日は、大雪について集めませんか?


大雪あるあるや、大雪の思い出、寒冷地ならではのできごとや凍結対策など、県によっても違うと思います。

かなりの寒波らしいので、自分の知らない対策なんかが出ると勉強になりますし…!!


了解!広く「雪」「大雪」「雪氷対策」みたいな感じでいいと思います!

お昼過ぎくらいまでは全く雪の気配が無かった新潟市中央区でしたが・・・・降ってきましたよ~!!

3時半の時点で積雪5cm位かな。


明日の朝までにどれくらい降るんだろうな~。

皆さんの町の積雪状況もよろしくです!


では、本日のラインナップ!


・新潟県民意識調査ONE~「スキンシップ」


・今週の袋とじ~世界の阿部と共に学ぶ心理学


・ヤンの気ままにドライブ~阿賀町・あんかけラーメン



一晩で50cm降るのと、一晩で20cmが連続で1週間だったら、みなさんどっちがマシ?

アタシは20cmの方が断然マシ!

50cmとかになっちゃうと、あんまり降らない地域の人間の除雪能力超えてくるんだよね。

もうどこから手出していいんか分からんくなっちゃう!

いや~頼むぞ~冬将軍!!50cmは止めてくれ~~!!

分割払いでよろしく!!


んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




水曜日 2/5 「こだわりの!」ヤン

2025年2月4日(火) 16:17

「こだわりの・・・」って聞くとみなさんはどんな印象?


「こだわり」の本来の意味は、つまらないことを必要以上に気にするみたいな、あんまりいい意味ではないようなのですが、最近はそうでもないよね。


「こだわりの食材」とか「こだわりの技」とか、妥協せずに追及するみたいないい意味で使われることが多いですよね。


そこで今日は、そんないい意味の方で遊んでみましょう!


~「こだわりの!」~


いろんなトコにこだわったモノ、人、キャラ、お店を考えてみましょう!


逆に、まったく何事にもこだわってないパターンでもOKです。


・こだわりの強い寿司屋~店主自ら漁に出かけ、自分で獲った魚のみを提供。マグロの仕入れに行くと、2か月ほど帰ってこないときもある。


・こだわりのない寿司屋~入店すると人数分の酢飯が桶に入った状態で置かれる。ネタは随時皿にてベルトを回っている。好きなネタを好きな握り方でどうぞ。


・こだわりの強い無垢の巨人~人を食べる際、一回そばつゆに浸けてから食している。


・「?」マークでお馴染みのマジックペン。実際にインクの成分の中に、経営者一族しか知らない謎の成分が入っているのが創業以来の強いこだわりだ。(嘘)


・こだわりの強いスネ夫のモーニングルーティーン~あのヘアスタイルを作るため、睡眠時はうつ伏せ。前髪はベットから垂れる状態を保つ。目覚ましが鳴ると、まずはその姿勢のままダイエースプレー(強力なヘアスプレーです)で仮セット。その後1階に降り、リビングで前髪部分を水と熱した液状の蝋に交互に漬けて整形していく。同様に口も尖らせていく。ママから「良し!」の声がかかるとようやく朝食をいただけます。


などなど、「こだわりの」何かを想像してください!


では、本日のラインナップ!


・俺たち長靴族~今週も頑張る長靴族を応援!

~ゆりとふきのとうを栽培する農家さん~


・DNA活性化計画~新潟気象クイズ!~


・ルヴォーグ週刊ヘアケアマガジン~髪の悩みはこちらまで!


味へのこだわりとかってのは大賛成なんだけど、注文方法とかにこだわってるトコってなんか苦手。


しっぱいしたらどうしよう!って思ってさw


次郎さんとかも、注文方法特殊じゃん?


常連さんのこだわりとかも凄いじゃん?


変な注文しちゃったら、なんか嫌な目で見られそうとか思っちゃって、まだ一回も行ったことないんよね。w


ホントはすっごい行きたいのに!!誰か私を次郎に連れてって~!!



んじゃ、いつもの9時に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

火曜日 2/4 「十人十色」もとき

2025年2月3日(月) 17:59


先週土曜日、にいがた酒の陣プレイベントin新潟ふるさと村に来てくれた皆様、ありがとうございました!


新潟県内ほぼ全蔵の日本酒が試飲できたんですが、どれもほんと美味くて飲みすぎてしまいました。。


ひとえに日本酒と言っても、いろいろな種類があるわけですよ。


皆様、自分の好みに合うお酒を買っていってましたね。


俺はやはり淡麗辛口が好きかなぁ。


あ、でもフルーティーな大吟醸とかもうまいよねぇ。


って事で、今日のテーマは「十人十色」


※十人十色とは、人それぞれ違う個性、感性を持っていると言う意味ですね。


◯近所の子供がうちのパグを見て「うえ〜、ぶっさいくー!にっくげー!」だってさ。俺には天使にしか見えないんだけどなぁ。


◯合コンに「non stress」と書かれたTシャツを着て来たM。彼にとってはこのTシャツが一張羅らしい。ちなみに彼女をゲット出来ず、ストレス抱えて帰りました。


◯地元の定食屋で、まずオレンジから食べるヒロシ。そして、皮を口に含み「マウスピース」と言ってくる。俺、それで笑ったことないのに、毎回やってくる。


◯「ミスチルの1番魅力的な所は?」

『ギターが浜ちゃんに似てるとこ!』


◯基本、おじさんは「自撮り」が苦手だと思うけど、清野氏は決め顔で自撮る!


などなど。


フリーメッセージも大募集!


では、今日のラインナップ〜。


○モトスポ!


(モトキ編集長が様々な話題をピックアップ!)


○ゴッチャ大喜利の時間だよ!幹点!


人それぞれ、笑いに関する観点、笑いのツボは違うものです。このコーナーでは毎週一問、お題を出します。皆様の観点で、面白い答えを送って下さい!


私、歌詞のない曲や効果音などに適当に歌詞をつける癖があります。


今日は皆さんにも歌詞をつけてもらいましょう!


本日のお題は、火サスのCMに行く前の効果音「テテテテ、テテテ、テッテテー!」に歌詞をつけよう!


回答例:「ドッキリ、かけられ、テッテレー!」

→「大成功」の看板出た後、流れるよね!


回答例:「踏まれて、こけちゃい、ましたー!」

→92年バルセロナ五輪、マラソン谷口選手の名言!!


回答例:「チンジャオ ロースは 中華~。」

→ピーマン嫌いも美味しく食べられますw


回答例:「鶏の だしの 白湯~」

→白い湯と書いてパイタンと読むんだよ。


発想&発送は自由だー!


では、火曜朝9時に。