11/8(金) 錦鯉について

2024年11月8日(金) 12:50

毎週金曜日お昼12時30分からは

小千谷をもっと好きになる

金曜はおぢゃトーーーク!


この番組では小千谷の宮崎悦男市長村井杏

食や観光、文化、小千谷市の施策など、

錦鯉発祥の地、小千谷市の魅力をご紹介していきます。




今週は「錦鯉」についての話題でした。

佐渡に寄贈した金と銀の錦鯉。

錦鯉の写真を見せて頂きました。

思っていたより金色でビックリしました!


世界遺産、国魚の錦鯉!

世界に誇れる二大コンテンツですね~!


番組ではメッセージも募集しています。

市長に聞きたいこと、小千谷のお勧め情報、

遊びに行った話など、なんでもOK!

あなたからのメッセージをお待ちしていま~す!


神社祭礼

11/1(金) 文化の日間近!

2024年11月1日(金) 12:50

毎週金曜日お昼12時30分からは

小千谷をもっと好きになる

金曜はおぢゃトーーーク!


この番組では小千谷の宮崎悦男市長村井杏

食や観光、文化、小千谷市の施策など、

錦鯉発祥の地、小千谷市の魅力をご紹介していきます。




今週は「西脇順三郎」についての話題でした。

小千谷市の文学者、文化人です。

ホントカ。には西脇順三郎氏が寄贈した書籍もたくさんありますし、

西脇氏のことも色々と学べます!


絵もたくさん書いてこられた西脇氏。

小千谷を愛した作品もたくさんあるんですって^^


番組ではメッセージも募集しています。

市長に聞きたいこと、小千谷のお勧め情報、

遊びに行った話など、なんでもOK!

あなたからのメッセージをお待ちしていま~す!


神社祭礼

10/25(金) 30回目の放送~!

2024年10月25日(金) 12:50

毎週金曜日お昼12時30分からは

小千谷をもっと好きになる

金曜はおぢゃトーーーク!


この番組では小千谷の宮崎悦男市長村井杏

食や観光、文化、小千谷市の施策など、

錦鯉発祥の地、小千谷市の魅力をご紹介していきます。




今週は「未来の防災」についての話題でした。

地震だけでなく、豪雪や水害などもありますよね。

小千谷には一級河川「茶郷川」があります。

今、進めている茶郷川新放水路建設についてもお聞きしました!


建設がスタートした(仮称)防災センターも未来の防災作りのひとつでしょうか。


災害に強い街作りを進めている小千谷です!


番組ではメッセージも募集しています。

市長に聞きたいこと、小千谷のお勧め情報、

遊びに行った話など、なんでもOK!

あなたからのメッセージをお待ちしていま~す!


神社祭礼

10/18(金) 中越大震災から20年

2024年10月18日(金) 12:50

毎週金曜日お昼12時30分からは

小千谷をもっと好きになる

金曜はおぢゃトーーーク!


この番組では小千谷の宮崎悦男市長村井杏

食や観光、文化、小千谷市の施策など、

錦鯉発祥の地、小千谷市の魅力をご紹介していきます。




中越大震災から20年です。

「まだ20年」「もう20年」感じ方はそれぞれでしょうか。


10/27には小千谷市防災訓練が行われます。

もしもの時のために訓練はとっても大事!みなさんも参加してくださいね。

水消火器体験や煙体験など、体験できるコンテンツもありますよ~っ!


番組ではメッセージも募集しています。

市長に聞きたいこと、小千谷のお勧め情報、

遊びに行った話など、なんでもOK!

あなたからのメッセージをお待ちしていま~す!


神社祭礼

10/11(金) 仮称 防災センター!

2024年10月11日(金) 12:50

毎週金曜日お昼12時30分からは

小千谷をもっと好きになる

金曜はおぢゃトーーーク!


この番組では小千谷の宮崎悦男市長村井杏

食や観光、文化、小千谷市の施策など、

錦鯉発祥の地、小千谷市の魅力をご紹介していきます。




今週は、2026年度中のオープンを目指す仮称防災センターについてお聞きしました。

ジオラマを見ながら!!ジオラマというか・・・模型?すごい!これだけで気持ちがあがりました!笑


平常時にはバスケやテニスができる施設として、

そして災害時には避難所になる・・・そんな施設。

しかもさすが雪国。耐雪3m!安心な雪国設計なんですね!


10/27には小千谷市総合防災訓練が行われます。

午前8時に強い地震が発生、小千谷市の震度計は震度6強!

という想定で訓練されるそうです。


なにかあったときに迅速な行動が取れるように

しっかりと訓練をしたほうがいいですよね!

詳しくは小千谷市のHPをご確認くださいね。


番組ではメッセージも募集しています。

市長に聞きたいこと、小千谷のお勧め情報、

遊びに行った話など、なんでもOK!

あなたからのメッセージをお待ちしていま~す!


神社祭礼