IMFORMATIONインフォメーション
2011年9月16日(金) 12:33
今週の猫は読書の便利グッズをご紹介しました。
一風変わった樹皮のブックカバー。本の装いで、その人のセンスを窺い知ることができそうです。
また、使うほどに・洗うほどに手に馴染んでくるウォッシャブルのブックカバーや、文庫本をハードカバーに変身させるブックカバーなんていうのも。
人目に付くブックカバーですから、今年はブックアクセサリーにも気を配ってみては?
そしてもう一つ読書に欠かせないアイテムといえば“しおり・ブックマーク”ですね。
こちらは無くしてしまう確率が高いものですが、チャームがついていたりオーナメント付のものなら無くさないはず!
本を読まないときにも本に挟んでインテリアにできるほど素敵なものがありますよ。
また、「お風呂で読書」は大切な本がふやけてしまうことも。
「お風呂で読む文庫」なんていうのがありますから、お風呂専用にいかがですか?
便利な読書グッズ、他にも仰向けに寝ながらの読書をサポートする書見台もおすすめです。一見すると、何に使うの?!と思ってしまいそうなスチールと木でできた棒。
おなかの上に立てて(?)使います。
腕にかかる負担を大幅軽減して、快適に読書ができる優れものです!
秋の夜長、読書で心にも栄養補給してくださいね♪
2011年8月26日(金) 12:48
今週は、夏疲れ肌解消法ということでお送りしましたが、皆さんの肌はいかがですか?
目に見えるダメージ・触って分かるダメージだけでなく、体の疲れ・だるさイコール肌もお疲れ・・・ということなんだそうです。
そう言われると、当然ですよね。
そんな、夏疲れ肌をリセットするには、何をおいても保湿!
パックの併用は効果が大きいようですよ。
そして、角質の除去も。肌のターンオーバーが上手くいっていないと、くすみの原因になるほか、水分の吸収も悪くなるそうです。
ということで、角質ケアをしてからたっぷりの水分補給というのが、夏疲れ肌にいいということ・・・。
食べ物ももちろん重要で、ビタミンB2は美肌と味方とか。豚肉・キノコは秋に向けてきれいな素肌を作ってくれることでしょう。
涼しくなってくるころに出てくるのが、肌の疲れ。
早めに対処して、秋にはトラブルなしのお肌で挑みましょう!
2011年8月5日(金) 12:31
このたびの豪雨により、被災されました皆様にお見舞い申し上げます。
長岡も花火大会開催が危ぶまれていましたが、みんなの希望を背負い、無事決行されました。勇気づけられた方も多いですよね。
夜空に打ち上げられたみんなの希望・夢。
感慨深いものがあります・・・。
さて、では本題に。
今週はまもなくお盆休み・夏休みに突入の方も多いことと思い、渋滞のイライラ緩和についてのお話でした。
まずは、渋滞情報をチェックしてから出発です!ある程度の下情報があれば、「こんなものか」と、予想の範囲内だなとイライラが軽減されますし、また渋滞がピーク!!を避けることができますよね。
車の中で快適に過ごすこともイライラ緩和に一役買います。例えば、ドライバー用クッションや運転しやすい靴。そして、FM新潟にチューニング!もちろんお気に入りの音楽も持ち込みましょう!
ペパーミントのアロマオイルもドライブには向いているそうです。酔い止め効果や消臭効果、リフレッシュ効果・・・など、ドライバーにとっても同乗者にとってもうれしい効果がたくさんなよう。同じアロマでリラックス効果のあるラベンダーは、眠気を誘う効果があるそうなので、どうぞ避けてくださいね!
安全運転で、楽しいレジャー・帰省になりますように!!!
2011年7月22日(金) 13:14
暑中お見舞い申し上げます。
さて、いよいよ夏休みがやってきます!
学校に通っているお子さんをお持ちのお母さんは、大変な時だと思いますが、
子供にとっては成長の時!!
しっかり見守って・遊んであげましょう!
夏の遊びといえば海水浴(水辺での遊び)。
今年はどこの海水浴場に行きましょうか?県内各地、海水浴場は数多。。。
遊ぶ前に、こちらに気を付けて・・・↓
・体調を万全に。無理をしない。
・準備運動をする。
・日焼けしすぎない。
・水分補給&休憩する。
・子供から目を離さない。
事故やケガがあっては、せっかくの楽しい夏休みが・・・ね。
楽しい思い出話となるように十分に気を付けて遊んでください。
また、COOL IN ACTION で水族館はいかがでしょうか?
県内には上越と寺泊に水族博物館が、新潟市にマリンピア日本海があります。
水族館で思い出の写真を撮影するには、フラッシュは使わず、雰囲気を生かして撮影するといいそう。人物をシルエットでとらえる・・・、展示用のライトに照らされた表情をとる・・・。う〜ん、いい写真が撮れそうですね〜♪
どうぞ皆様、楽しい思い出、子供のために・自分のために沢山作ってくださいね。
2011年7月15日(金) 12:53
明日は中越沖地震から4年。
苦しかったあの時から見事復興し、今年はイベントで東日本大震災で被災された方々を励まし、また自分たちの感謝を表します。
イベント名は7・16(なないろ)ハートプロジェクト。
明日・明後日、柏崎みなとまち海浜公園で開催されます。
ステージイベントにはスポンテニアや高石ともやなどが出演。
東北のグルメやフリーマーケットも楽しめます!
なかなかボランティアに出向きたくても出向けない方、こちらのイベントに参加するだけでも、復興に力を貸すことができるかもしれませんよ。
また、今週日曜には寺泊でサンドアートコンテストが行われます。9時から受け付け、1チーム5名ほどで、参加費無料!
スコップやバケツなど、道具は持参になりますが、家族で・仲間で楽しめるイベントです!
皆様、3連休、お楽しみください!!