今週の猫

2011年2月25日(金) 12:24

こんにちわ。

まずはこの場を借りて・・・先週土曜日、上越文化会館からとある場所へ行けなかった私を車に乗せてくださった二人のガールズ、どうもありがとうございました!!!大変助かりました!!


さて、今週はウォーキングについて、正しいフォームをご紹介しました。
週に2・3回からでOKだそうです。何よりも続けることが大切!!
何か、自分の楽しみを見出せると良いですよね。
歩きながらの勉強・・・や、リラックスタイムに活用・・・とか。

春はすぐそこ!足取り軽やかにまいりましょう♪


今週の猫

2011年2月18日(金) 12:21

こんにちわ。
春めいてきた、今日このごろ。今年は例年に比べ、晴れ間の多い冬だった気がします。


今年は明日が二十四節気のひとつ、「雨水」だそうです。
農耕の準備を始める頃、そしてお雛様をこの日に飾ると良縁に恵まれるとも言われているそうです。お嬢さんがいらっしゃる方は、ぜひ明日に!!

そして、春と言って思い浮かべるのが桜♪・・・嫌ですが、花粉も・・・ですね。
今年は、飛散量が昨年の4倍とか。
すでに対策講じていらっしゃる方も多いかとは思いますが、「鼻うがい」はマスターしたいかも!!効果があるそうなんです!!1・2週間続けると、鼻粘膜が正常な状態になるとか。痛そうなイメージがありますが、一日一回、濃度1%の塩水で鼻うがいをすると、効果的で痛くないそうです。

今週の猫

2011年2月11日(金) 12:21

今日は建国記念の日。
国民の祝日です。そして明日あさっては土日でお休み。3連休の方もいらっしゃるでしょうね。

今日から3日間、新潟市内5ヶ所で食の陣が開催されています。
今回、食べてみたいのは佐渡のぶりかつ丼。今年はぶりが豊漁だそうで、自分で作れそうならトライしてみたい!!

また明日あさっては上越でレルヒ祭、六日町で雪祭りが開催される予定です。

気温が上がったとはいえ、まだまだ寒いですが、冬しか楽しめないこれらのイベント、これからどうする?というあなた!!ぜひこちらのイベントへGO!!ですよ。

今週の猫

2011年2月7日(月) 14:32

バレンタインデーが近づいてきました!!
ドキドキ・わくわく♪
女子(女性)、男子(男性)共に、何とな〜く浮かれ気分になるのでは?!

今年はチョコ飯がブームだそう。
ご飯にチョコ???な感じですが、南米では甘くはありませんが、チョコ(カカオ)を使った料理があり、ポピュラーなんだそうですよ。
そんなチョコ飯、ロッテのサイトではただいま、レシピ公開中。
トライしやすいメニューが並んでいますので、割と抵抗なくチャレンジできるのではないかと・・・。

高級チョコでハートをゲット!!も良いですが、今年は料理の腕前+チョコで、彼の胃袋を虜にしてみては?

今週の猫

2011年1月28日(金) 13:32

来週の金曜日は立春。前日の木曜日は季節を分ける節分です。
節分と言えば、豆をまいて鬼(邪気)を追い払いますよね。
そしてここ15年程、世間で話題になっているのが「まるかぶり寿司」とも呼ばれる
恵方巻き。江戸時代、関西の商人の間で始まったと言われているこの習慣、その年の恵方(吉方位)を向いて無言でかぶりつきで食べる。。。というもの。
今年の恵方は南南東だそうですよ。

スーパーやコンビにでも“予約受付中!!”なんて見かけますが、もちろん好きなものを自分で巻いて・・・も子供も喜びそうです。未経験の私も、今年はトライしてみようかな?!

    鬼は外、福は内!!皆様も、伝統行事においしさをプラスしてみませんか?