休み?

今朝ニュースで・・・アメリカの市場は休みだと。
なんで?
日本は祝日ではないのに、なぜアメリカは休み?
だれに聞いても知らないと。
調べてみたら、今日は「プレジデント・デー」なのですね。
2月の第3(月)がこの日に当るそう。アメリカ大統領の功績を称える日として、1971年に祝日として、制定されたとのこと。

お国が変われば、祝日も変わる。
先日行ってきた香港。ここは、中国ですから、お正月も旧正月で祝います。
ちょうどその時期だったため、普段は見られないいろんなイベントを目にすることが出来ました。

すばらしい夜景に感嘆の声をあげずにはいられませんでした。この夜景とともに、電飾してあるビルの屋上から花火のショーもあったんです。コンピューター制御されていて、寸分の狂いもなく、順番に花火が次から次へと上がっていました。
この背景には、SARSがあります。SARSで観光客が落ち込んだときにどうやったらいいのか考え、この花火のショーを実施したそうです。SARS騒動のときには、ほんとに人がいない街になってしまったようですね。


九龍半島から香港島側の夜景

海沿いにある埠頭はバレンタインデーということもありカップルだらけ。私はひとり。

ハリウッドのように埠頭の地面には手型が!ジャッキー・チェン!